- 1 : 2022/05/09(月) 01:35:40.12 ID:9nnXlZob0
-
どうやったらなれるんや?
- 2 : 2022/05/09(月) 01:37:21.64 ID:Q9UfuPzbd
-
評論するだけなら誰でもできる
- 3 : 2022/05/09(月) 01:37:30.42 ID:9ZZQT5VO0
-
月200本映画みて評論文書く
- 7 : 2022/05/09(月) 01:39:03.56 ID:9nnXlZob0
-
>>3
無理やろ…
100本くらいが限界やわ
- 16 : 2022/05/09(月) 01:47:37.42 ID:9ZZQT5VO0
-
>>7
いや、どこがやねん
ワイニートで、年間4800本くらい映画みてるぞ
甘えんなや
- 26 : 2022/05/09(月) 01:53:22.92 ID:9nnXlZob0
-
>>16
倍速使ってんのか?
本数だけ稼ぐならアリかもしれないけどそこまで作業感強いとしんどいやろ
- 35 : 2022/05/09(月) 01:57:48.80 ID:9ZZQT5VO0
-
>>26
は?
君文盲? 倍速で映画みても内容入らんやろうが
- 41 : 2022/05/09(月) 02:01:38.25 ID:sNnwkDs10
-
>>3
半分が短編作品ならなんとかいけるか🤔
- 46 : 2022/05/09(月) 02:03:39.14 ID:9ZZQT5VO0
-
>>41
そうやで
短編もみるから無理やろ言うてるガ●ジは世界が【狭い】ね
- 4 : 2022/05/09(月) 01:37:37.81 ID:/C636/ku0
-
年間1000本くらい国籍問わず観てレビューし続ければお声がかかるで
- 5 : 2022/05/09(月) 01:38:55.05 ID:u+lkbaGZ0
-
映画見てブログ書いたりSNSで発信しまくったらええんちゃう
- 6 : 2022/05/09(月) 01:38:55.73 ID:RFhLoVTX0
-
とりあえずブログとYouTubeでひたすらかいてたまったら営業
- 8 : 2022/05/09(月) 01:39:04.66 ID:ZdNIRjp40
-
イッチのfilmarks見たけど感想の域を出てないから無理や
- 9 : 2022/05/09(月) 01:39:52.82 ID:mh2uSiwVd
-
イッチアイコン変えすぎやで
- 11 : 2022/05/09(月) 01:40:25.20 ID:9nnXlZob0
-
>>9
キモイって言われるから模索中や
- 10 : 2022/05/09(月) 01:40:12.88 ID:iUVQyTPP0
-
Twitterで感想と映画紹介を地道に続ければええんやない?
次第に試写会とかコメント求められたりとかするやろ
- 12 : 2022/05/09(月) 01:41:16.21 ID:9nnXlZob0
-
人間食べ食べガエルとかあんなんでフォロワー10万人いるの解せんわ
- 13 : 2022/05/09(月) 01:41:25.23 ID:iclpHGfhp
-
岡田斗司夫に弟子入りせい
- 14 : 2022/05/09(月) 01:44:17.70 ID:mh2uSiwVd
-
はえ~ってなる評論できるならいいけどただの感想ならほーんで終わりや
filmarksとかTwitterにいる有象無象の一部や
- 18 : 2022/05/09(月) 01:50:26.89 ID:9nnXlZob0
-
>>14
確かに
町山とか宇多丸の批評はマジでタメになるもんな
そういう人らは凄いと思うけどTwitterにいる謎にフォロワー多い映画好きアカウントと有象無象は何が違うのか全くわからんわ
- 23 : 2022/05/09(月) 01:52:40.85 ID:fc0vEtm10
-
>>18
実際何も違わへんと思うぞ
クソみたいな映画批評家の方が多いもの
マジで町山柳下宇多丸なんか上澄みも上澄みや
逆にクソみたいな連中でも商業化できてんのは毎日更新してるとかそういう部分での差ちゃうか?と思う
- 15 : 2022/05/09(月) 01:46:12.10 ID:fc0vEtm10
-
結構マジで毎日ツイッターなりブログなりで映画批評とか書けば
半年くらいでそこそこ有名になれるんちゃう?
そこからさらに継続できれば本当にプロになれる道もあると思う
- 22 : 2022/05/09(月) 01:51:58.93 ID:9nnXlZob0
-
>>15
Twitterは馴れ合いしなきゃいけないのがしんどそうだからやるならブログかなあ
ちょっと考えてみるわ
- 28 : 2022/05/09(月) 01:54:25.66 ID:fc0vEtm10
-
>>22
一応言っておくけどちゃんと見た上で書けよ
前田有一みたいなお前ガチで見てへんやろみたいなのは論外や
逆にちゃんと見た上で書けばクソみたいな感想・批評でも深いとかタメになるとか言い出すアホは釣れると思う
西野やひろゆきでさえ信者がついてるって現実があるからな
- 17 : 2022/05/09(月) 01:49:33.84 ID:mh2uSiwVd
-
年4800本って1日13本以上やん
物理的に不可能やろ
- 20 : 2022/05/09(月) 01:51:05.98 ID:fc0vEtm10
-
>>17
単純に13×2=26って計算も出来んあたり
ギリ健のニートなのは事実なんやろうなって思う
- 19 : 2022/05/09(月) 01:50:49.76 ID:27hjLFWw0
-
評論家って映画音楽アニメ、全部、それお前の好みやん、で終わるやん
- 21 : 2022/05/09(月) 01:51:47.04 ID:PYE7ACgF0
-
>>19
そのレベルのやつは感想や
- 24 : 2022/05/09(月) 01:52:48.21 ID:27hjLFWw0
-
>>21
いや、レベルってか所詮娯楽やのに
上も下もないやろ
- 29 : 2022/05/09(月) 01:55:36.36 ID:fc0vEtm10
-
>>24
お前は知らんと思うが
「批評」ってのは立派な学問やぞ
博士号まで存在するんやから
- 33 : 2022/05/09(月) 01:57:10.44 ID:27hjLFWw0
-
>>29
それがどうしたんや、ワイの言ってる事と関係あるか?
深いエンタメなんてないやろベクトルの差で好みあるだけで
- 37 : 2022/05/09(月) 01:59:16.77 ID:u+lkbaGZ0
-
>>33
関係はあるでしょ
- 38 : 2022/05/09(月) 01:59:33.20 ID:27hjLFWw0
-
>>37
お前とは話してない
引っ込んでろ
- 39 : 2022/05/09(月) 02:00:38.56 ID:u+lkbaGZ0
-
>>38
>21と>29は別の人なのにそれはいいの?
- 40 : 2022/05/09(月) 02:01:35.31 ID:27hjLFWw0
-
>>39
それは気づかんかったが
もう過ぎた事や
ワイはこいつに因果関係を尋ねたんや
こいつが言ってきたわけやからな
今現在進行中なんや
- 42 : 2022/05/09(月) 02:02:26.66 ID:fc0vEtm10
-
>>33
子供にアンパンマンを見せても理解できると思うが
ダラス・バイヤーズクラブを見せて理解できると思うか?
読み解く能力にも読み解き方にも高低や多寡はあるに決まってるやろ
- 25 : 2022/05/09(月) 01:52:55.30 ID:PYE7ACgF0
-
24フレームの映画学って本面白かったから読んでほしい
- 27 : 2022/05/09(月) 01:54:02.45 ID:OcQjOmM00
-
別にブログでもYouTubeでもすりゃいいじゃん
- 30 : 2022/05/09(月) 01:56:18.13 ID:0h8AtnGI0
-
普通に仕事したほうが楽に稼げると思うぞ
- 31 : 2022/05/09(月) 01:56:27.84 ID:AN+h6UPmd
-
淀川長治のベスト100とか1000とか金取れるのはこういうのやなって思うわ
- 32 : 2022/05/09(月) 01:56:43.60 ID:HZVroLUC0
-
インド映画専門の評論家になればええ
- 34 : 2022/05/09(月) 01:57:22.09 ID:bWcAHftP0
-
映画に限らず、文学、音楽、ダンス、アートみたいにあらゆる創作を勉強した方がええで
加えて哲学や思想を読んで批評について学んだ方がええで
- 36 : 2022/05/09(月) 01:58:22.43 ID:MiE5eveh0
-
今なんかようつべあるし余裕で参入できるやんけ
- 43 : 2022/05/09(月) 02:02:29.84 ID:27hjLFWw0
-
5分経過
時間切れや
- 44 : 2022/05/09(月) 02:02:47.40 ID:xpEdTjtC0
-
Youtubeで勝手にやってろ
- 45 : 2022/05/09(月) 02:03:35.02 ID:9nnXlZob0
-
こいつらにフォロワー15万人いるならワイでもできそうじゃない?

- 48 : 2022/05/09(月) 02:05:36.84 ID:fc0vEtm10
-
>>45
出来ると思うで実際
全人口の1割はケーキが三等分できんアホや
アホ釣るのなんて簡単そうやろ
- 49 : 2022/05/09(月) 02:06:00.93 ID:daqCVD6S0
-
>>45
毎回MCUで1番好きって言ってそう
コメント