- 1 : 2022/05/11(水) 21:39:04.98 ID:xhPHDK9Y0
-
中古車販売店「売れ筋は1万から10万円の低価格帯」ジャップ貧乏になりすぎだろ… [297142216]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652265891/l50205番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW fbd1-4OWY)2022/05/11(水) 21:13:19.89ID:ZCl36E3a0
大学生だった三十年前、某ディーラーから五万円で車検一年付のEP-71スターレットを買ったときはオール小銭で支払いしたなサンルーフ付だったけどなぜかTRDのLSDが入ってるという謎仕様だった
- 2 : 2022/05/11(水) 21:39:50.88
-
平均年齢ちょい上
- 3 : 2022/05/11(水) 21:39:56.07 ID:/Z3HqWiP0
-
お笑いウルトラクイズ見たことないキッズはなんjにでも行けよ
- 4 : 2022/05/11(水) 21:39:56.20 ID:xuUtUaHQd
-
は、50代なんてここのメイン層だろ
- 5 : 2022/05/11(水) 21:40:01.87 ID:ZCl36E3a0
-
>>1
いえーい
そのレスはオレです - 26 : 2022/05/11(水) 21:46:03.80 ID:JkDq+EwT0
-
>>5
おじいちゃん(笑) - 44 : 2022/05/11(水) 21:51:03.61 ID:Gnpw/SGJM
-
>>5
本人いて草 - 71 : 2022/05/11(水) 21:55:51.71 ID:N1rtLh4B0
-
>>5
人生の希望ってなんですか? - 78 : 2022/05/11(水) 21:57:55.33 ID:2PyA1FIP0
-
>>5
ほんとだw - 81 : 2022/05/11(水) 21:58:36.79 ID:qG/uzwOy0
-
>>5
若造が - 84 : 2022/05/11(水) 21:59:24.03 ID:ZCl36E3a0
-
>>81
チョーシコイてすみません - 6 : 2022/05/11(水) 21:40:27.58 ID:a23zg+rF0
-
40代のキッズはROMってろ
- 7 : 2022/05/11(水) 21:40:32.32 ID:sftGEXxOa
-
44です
- 8 : 2022/05/11(水) 21:41:03.21 ID:zDo7FWHl0
-
加齢臭ヤバそう
- 9 : 2022/05/11(水) 21:41:03.57 ID:Nv7cu8jK0
-
メイン層だろ
- 10 : 2022/05/11(水) 21:41:50.10 ID:EYlJkCi40
-
ボリュームゾーンだろ
- 11 : 2022/05/11(水) 21:42:46.97 ID:y7z7XNEBa
-
ボリューム層だろむしろ若手
- 12 : 2022/05/11(水) 21:42:47.33 ID:6PMl9agE0
-
でも詳細までいちいち書いてて記憶力がいい
- 13 : 2022/05/11(水) 21:43:06.37 ID:MtdOyo1v0
-
ちょい若いくらいだわ
- 14 : 2022/05/11(水) 21:43:42.08 ID:YaRbEIIu0
-
嫌儲は若いからこそジジイネタをネタにできる
ν移民前は20代多かったから30代が圧倒的に多いだろ - 21 : 2022/05/11(水) 21:45:19.23 ID:hNx36JzF0
-
>>14
(ヽ´ん`)ステマ移民から既に10年経ってるんだ - 15 : 2022/05/11(水) 21:43:47.16 ID:LEnno0ruM
-
国民の約半分は50以上なのに何を言ってるんだ
- 16 : 2022/05/11(水) 21:43:57.70 ID:hNx36JzF0
-
ケンモメンは2ちゃん歴20年以上の人多そう
そしたら当時30でも50だろ - 17 : 2022/05/11(水) 21:44:05.19 ID:GquU7yy60
-
まだガキだろ
- 18 : 2022/05/11(水) 21:44:17.43 ID:WJLlyLLr0
-
一方、キッズもいた
19 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 1757-MhGx)[] 2022/05/11(水) 20:43:27.91 ID:FjEbjVOr0
たけしと繋がりあったの?
どう考えても志村寄りだっただろ - 19 : 2022/05/11(水) 21:44:23.66 ID:HQHPys5Aa
-
彡 ⌒ ミ
(ヽ´ん`)50歳がじいちゃんだと?坊やはミルクでも飲んで帰りな - 75 : 2022/05/11(水) 21:56:47.60 ID:Slymmx5t0
-
>>19
なんかこういうレス見て安心するようになってしまった - 20 : 2022/05/11(水) 21:45:05.65 ID:3sFaTctg0
-
若手だろ
- 22 : 2022/05/11(水) 21:45:21.09 ID:ooffcNVh0
-
普通すぎて草
- 23 : 2022/05/11(水) 21:45:24.95 ID:P2VxtW+C0
-
僕20だけど
- 24 : 2022/05/11(水) 21:45:46.96 ID:R7G7bj4ta
-
てかオール小銭ってどういうことだよ
嫌がらせじゃねえか - 25 : 2022/05/11(水) 21:45:56.05 ID:ml3HIyqp0
-
嫌儲の住人って年齢差すごいよな
- 27 : 2022/05/11(水) 21:46:14.76 ID:NYfuigjfr
-
50代はまだ若手
- 28 : 2022/05/11(水) 21:46:43.06 ID:W7oqpo+Rr
-
>>1
5ちゃんは団塊ジュニアがメインやぞボケどつきまわすぞ - 29 : 2022/05/11(水) 21:47:17.64 ID:kux4mtt1M
-
82何だけど
ありがとうね - 30 : 2022/05/11(水) 21:47:28.48 ID:hzvKQB2D0
-
若すぎ10年早い
- 31 : 2022/05/11(水) 21:47:52.54 ID:mjKuTjHJ0
-
まだお兄さんだろ
- 32 : 2022/05/11(水) 21:47:56.78 ID:MQXpcLZwd
-
逆に20代のやつとかこんな場末の掲示板見て面白いのかと思うがね
- 33 : 2022/05/11(水) 21:48:24.27 ID:812VE8aIa
-
ふん、ガキが
- 34 : 2022/05/11(水) 21:49:03.28 ID:ykSsWg87r
-
ここのボリューム層は40代だろ
50がいても全然おかしくない - 36 : 2022/05/11(水) 21:49:34.43 ID:SCmMxxFL0
-
46歳です
- 37 : 2022/05/11(水) 21:50:04.46 ID:fkNGz1Gd0
-
氷河期をギリギリ回避した奴やろかね🤔
- 54 : 2022/05/11(水) 21:52:33.85 ID:K6Ggrze50
-
>>37
その年頃で4大卒ならもう就職なかったよ
バブル崩壊が91年だからね - 38 : 2022/05/11(水) 21:50:12.78 ID:C0mfe9aO0
-
まじかよおれの両親と同年代とか
- 39 : 2022/05/11(水) 21:50:16.11 ID:vN3UTxNYM
-
リアタイのファミコンの話が出来るやつは基本アラフィフだからな
- 40 : 2022/05/11(水) 21:50:19.66 ID:uL0eX6Wr0
-
嫌儲世代だろ
- 41 : 2022/05/11(水) 21:50:35.21 ID:K6Ggrze50
-
うちの息子と同い年だ
- 42 : 2022/05/11(水) 21:50:38.31 ID:ATfsFp+v0
-
もう寿命じゃん
いつ死んでもおかしくない
- 43 : 2022/05/11(水) 21:50:54.89 ID:PX49oeSK0
-
嫌儲の平均年齢は38歳くらいだよ
- 45 : 2022/05/11(水) 21:51:16.68 ID:dIx1pEPIM
-
50代なんて嫌儲メイン層じゃん
若い奴はなんでこんな場末の板見ない方がいいぞ
- 46 : 2022/05/11(水) 21:51:27.38 ID:fSrBTOhIa
-
ガキはなんJでもいってろ
- 48 : 2022/05/11(水) 21:51:39.96 ID:iDq2ymu4a
-
50歳ってすげぇ中途半端な年齢だよな。おっさんと呼ぶには若すぎるし、若者と呼ぶにはちと老けてる
- 63 : 2022/05/11(水) 21:54:11.12 ID:6kXB5dyx0
-
>>48
え?
爺さんとよぶには若いけど
おっさんとよぶには老けすぎ
の間違いだろ? - 49 : 2022/05/11(水) 21:51:46.62 ID:hNx36JzF0
-
親の介護スレとか最近よく立つし、50ぐらいがボリュームゾーンだろ
- 50 : 2022/05/11(水) 21:52:06.00 ID:p64TUsNn0
-
おっさんと言っていいか迷う年齢だな
- 52 : 2022/05/11(水) 21:52:28.08 ID:7ymG5SJ40
-
俺も50近いわ
- 53 : 2022/05/11(水) 21:52:30.59 ID:/GfyaLJn0
-
若いなオイ
小生は52なのだ - 55 : 2022/05/11(水) 21:53:07.07 ID:PJQ9Dd2T0
-
おぢいちゃん…😢
- 56 : 2022/05/11(水) 21:53:21.79 ID:6kXB5dyx0
-
50は初老だな
おっさんですらない
半分老人 - 74 : 2022/05/11(水) 21:56:27.39 ID:uwspn+kL0
-
>>56
初老って40からだぞ - 57 : 2022/05/11(水) 21:53:29.02 ID:gCn3gS2h0
-
しじい過ぎワロタ
- 58 : 2022/05/11(水) 21:53:54.99 ID:/GfyaLJn0
-
最後の共通一次試験世代あつまれ!
- 89 : 2022/05/11(水) 22:00:37.36 ID:uIZ86DPz0
-
>>58
すまんセンター元年だわ - 59 : 2022/05/11(水) 21:53:55.32 ID:mLOqkTJJ0
-
50代叩き始まったか今までなかったけどな
やっぱり団塊ジュニアをターゲットにしてるだろ - 60 : 2022/05/11(水) 21:53:57.54 ID:ERP0x5lEd
-
ケンモメンのこの年齢層幅広い感じ
いいね - 61 : 2022/05/11(水) 21:54:00.72 ID:8tlhSruu0
-
33、もう貫禄のあるおっさんだよ
- 62 : 2022/05/11(水) 21:54:01.79 ID:Ee2x2BsG0
-
わりと居るだろ
一番多そうなのは40前後かな - 64 : 2022/05/11(水) 21:54:30.20 ID:ERP0x5lEd
-
嫌儲はリベラルだから
年齢とか関係無いしね - 65 : 2022/05/11(水) 21:54:38.29 ID:R3WrYeki0
-
50なんてまだ若者だろ
70からがオッサンな - 66 : 2022/05/11(水) 21:54:41.82 ID:NctJX/Kl0
-
47年±3年のボリュームゾーンや
最近スレたたないけど - 67 : 2022/05/11(水) 21:54:43.72 ID:K5Fzc7Ng0
-
こういうのって通報しないとダメなんだろ?
深瀬さんも米っちに自殺示唆で通報されてたし - 68 : 2022/05/11(水) 21:54:45.93 ID:SkHODomN0
-
いろんなモメンがいていいんだよ
- 69 : 2022/05/11(水) 21:54:53.74 ID:oKpmmgkP0
-
定年前はまだまだ子どもだろ
みんな仲良くしろ - 70 : 2022/05/11(水) 21:55:30.24 ID:b6ZaFGamd
-
50とかヒヨコじゃねえか
- 72 : 2022/05/11(水) 21:56:00.99 ID:Ee2x2BsG0
-
60じゃ驚かないかな
80以上なら - 73 : 2022/05/11(水) 21:56:13.50 ID:ags+LGXt0
-
高齢者がボリュームゾーンとかいうノリくっそ寒い
- 80 : 2022/05/11(水) 21:58:17.34 ID:/Z3HqWiP0
-
>>73
日本が嫌なら出て行け - 76 : 2022/05/11(水) 21:56:48.63 ID:/GfyaLJn0
-
希望とか夢とかすっ込んでろ!
全てまやかしだぞ - 77 : 2022/05/11(水) 21:57:09.78 ID:OwRzyhtN0
-
嫌儲真ん中世代は40代前半
- 82 : 2022/05/11(水) 21:58:53.24 ID:jTMuNVWy0
-
50なんて若造
生まれたては黙ってろ! - 83 : 2022/05/11(水) 21:59:11.44 ID:+Mv/bbHCa
-
平成生まれが古くからあるここに居る理由が分からない
他所で相手にされないからここに来た訳でもないだろうに - 85 : 2022/05/11(水) 21:59:29.56 ID:Lp0aww6p0
-
50とかタメやん騒ぎすぎだぞクソガキ共
- 86 : 2022/05/11(水) 21:59:34.13 ID:XMgtxWQ/0
-
若者のほうが少ない国で何言ってんだか
- 87 : 2022/05/11(水) 22:00:19.06 ID:DsICa0Mbd
-
ジジイきっしょ
- 90 : 2022/05/11(水) 22:00:39.78 ID:NmJs4OEK0
-
完成直後の早明浦ダム見に行った記憶があるぞ
- 91 : 2022/05/11(水) 22:00:52.86 ID:VTePscxs0
-
いや、メイン層は40~50代やぞエアプ
- 92 : 2022/05/11(水) 22:01:13.58 ID:lrkIoLGDM
-
俺の一個上なだけで先輩面するな
- 93 : 2022/05/11(水) 22:01:50.38 ID:DsICa0Mbd
-
40超えのクソオスジジイきっしょ
- 94 : 2022/05/11(水) 22:01:59.02 ID:J9QftsH10
-
第二次ベビーブーム世代だから日本で一番人口が多い年齢層じゃないのか
- 96 : 2022/05/11(水) 22:02:09.89 ID:XhPtsbSP0
-
50なら普通にいるだろ
70とかで嫌儲見てたらビビるけど - 97 : 2022/05/11(水) 22:02:17.41 ID:lg2TaN3I0
-
50ならもう部長くらいなってんの?
今係長の30代のキッズなんだけどもうこれ以上上に行きたくない - 98 : 2022/05/11(水) 22:02:18.77 ID:+M8CCHzx0
-
わしの孫がどうしたって?
- 99 : 2022/05/11(水) 22:02:23.58 ID:ffQeOg4D0
-
偉いぞ 若造
- 100 : 2022/05/11(水) 22:02:39.30 ID:kjAEJcJN0
-
偉いぞ若造とか言ってそう
- 101 : 2022/05/11(水) 22:03:12.20 ID:z0Pt6GVk0
-
今の50は若いよ
- 102 : 2022/05/11(水) 22:03:41.00 ID:oSqVoMxKp
-
嫌儲ってパヨク板だから日本の平均年齢より高いやろ
50くらいが平均年齢じゃね - 104 : 2022/05/11(水) 22:03:44.35 ID:SgENOKiU0
-
え、子供いるんですよね?
- 105 : 2022/05/11(水) 22:05:22.25
-
50歳が格下扱いで草
- 107 : 2022/05/11(水) 22:05:31.34 ID:cztex9Btr
-
若造やん
- 108 : 2022/05/11(水) 22:06:42.62 ID:b6ZaFGamd
-
おまえらピンポンパンの木の中のオモチャ欲しがってた世代だろ本当は
- 109 : 2022/05/11(水) 22:06:58.14 ID:vWv87uAU0
-
ケンモメンの平均は60だろ
俺は52でまだ若造だけど - 110 : 2022/05/11(水) 22:07:12.71 ID:C70YL+2×0
-
(ヽ´ん`)ガキが…舐めてると潰すぞ…
- 111 : 2022/05/11(水) 22:07:42.35 ID:LceXyOp6a
-
若造は嫌儲から消えろ
そして幸せになれよ - 112 : 2022/05/11(水) 22:08:10.56 ID:DNN8rxMY0
-
クソガキ調子のんなよ
- 113 : 2022/05/11(水) 22:08:12.05 ID:OG1mpCZs0
-
まだまだ子供じゃん
- 114 : 2022/05/11(水) 22:08:17.47 ID:6hmLEuNa0
-
ひとまわり下やないけ 40以下のキッズはなんJ池
- 115 : 2022/05/11(水) 22:09:09.90 ID:W/u93xL30
-
今月で40歳になる
メンタルのあまりの子供さにふるえてる
しかもあと20年くらいで病気なって5年くらい苦しんで死ぬんだろ
短すぎるだろ
嫌儲に50歳のじいちゃんが現れるwww

コメント