これはウ●コの「味」だぜ・・・愛知、生活排水を田んぼに供給。漏水問題で。

1 : 2022/05/19(木) 21:20:35.26 ID:zCeK1LMS0

農家は“生活排水”を田んぼへ…「排水路から汲んででも水あげねば」用水の取水施設での大規模漏水 影響続く
2022/05/19 17:24

愛知県豊田市の川から用水をくみ上げる施設で、大規模な漏水が発生している問題で、現場では仮設のポンプを設置するなどの対応が進められていますが、大きな影響が続いています。
上流部の川底に穴があき、水が下流に流れ出したため、取水口から水を取り入れることができなくなっていて、周辺地域への工業用水などの供給に大きな影響が続いています。
現場では川に土のうを設置し、水が溜まりやすくしたうえで、工業用水をくみ上げるための仮設ポンプを19日までに42台設置しました。
19日午前に下流の安城浄水場で、仮設ポンプでくみ上げた水の取り込みが再開。仮設ポンプがうまく稼働すれば、工業用水の必要量は確保できる見通しになりましたが…。

農業用水のための仮設ポンプの設置は進んでおらず、いまも周辺の農家への水の供給は止まったままの状態が続いています。
その農業の現場を訪れると、田んぼに向けて勢いよく水が飛び出していました。田んぼに引いていたのは、家庭や農家から出た「排水」。
安城市でコメ農家を営む神谷力さん。農業用水が出ないため、本来は使わない排水でしのいでいますが、水田に必要な5センチの高さには達していないといいます。
工業用水が優先され、農業用水が供給されていないことついては…。

農家の神谷さん:
「水がいるのはお互いさまだと思うんですけど、時期的に私どもは今本当に必要な時期なものですから、少しでも分けていただけると」

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220519_18629

2 : 2022/05/19(木) 21:21:11.01 ID:EUlhMV170
いい米が出来そうッスよね…
3 : 2022/05/19(木) 21:22:00.47 ID:ihshVGmM0
味はダイレクトにこねーよw
28 : 2022/05/19(木) 21:33:34.13 ID:qE26IdpO0
>>3
いや来るぜ
4 : 2022/05/19(木) 21:22:11.45 ID:CfaYVb+60
うんこはいいけど
化学物質はアウト
5 : 2022/05/19(木) 21:22:36.35 ID:C4GWaTVs0
ウ●コ味のカレー屋さんってあったよね
シミケンプロデュースの
6 : 2022/05/19(木) 21:22:37.00 ID:jRKNT/1R0
その辺の川から汲み上げてるのと変わらんだろ
8 : 2022/05/19(木) 21:24:29.24 ID:loJlk5h10
株式会社うんこ
9 : 2022/05/19(木) 21:25:09.77 ID:CBZoF3E20
ペロッ、こ、これは!
11 : 2022/05/19(木) 21:25:52.73 ID:AN/gxLc20
栄養あんじゃね?🤗
12 : 2022/05/19(木) 21:26:14.12 ID:988P/p8P0
うん、この味だ
13 : 2022/05/19(木) 21:26:30.48 ID:759DN71P0
肥料になる
15 : 2022/05/19(木) 21:27:28.62 ID:sW+B8fbb0
田圃で立ちションしてるクソ爺野郎もいるしな
品川ナンバーのポンコツ白メルセデス、てめーだよ
18 : 2022/05/19(木) 21:30:24.62 ID:YSL+isV00
栄養過多で豊作かも知れんぞ
19 : 2022/05/19(木) 21:30:55.52 ID:pbigyLJd0
へんな工業用排水じゃないならいいんじゃね
昔の農産物の肥料なんて殆ど人糞やら家畜の糞使ってたんだし
農作業中の農家は自分のために衛生には気をつけてほしいけどね
33 : 2022/05/19(木) 21:35:08.97 ID:qE26IdpO0
>>19
阿呆け? 発酵熟成して無毒化してから使ってんだよ。ダイレクトに入れたら土が死ぬわ。
20 : 2022/05/19(木) 21:31:13.48 ID:sY+YG3YG0
シティーズスカイライン動画で見た汚水を取水して住人が病気になるやつか
まさか現実で起こるとは思わなかった
21 : 2022/05/19(木) 21:32:22.13 ID:c2cdWIxB0
トンスル笑えねーな
22 : 2022/05/19(木) 21:32:29.97 ID:PackdNuv0
いったいなにが起きてるんです?
テロなんじゃないのか?
23 : 2022/05/19(木) 21:32:36.76 ID:veEGAIYf0
うんこだぜ!スカトロ魂!
24 : 2022/05/19(木) 21:32:41.89 ID:AN/gxLc20
肥え水だな
26 : 2022/05/19(木) 21:32:49.26 ID:qE26IdpO0
肥料いらずやんけ(笑)トンスル米とでも命名しとけや(笑)
27 : 2022/05/19(木) 21:32:57.95 ID:Glod43T60
韓国米の完成
29 : 2022/05/19(木) 21:34:02.91 ID:c2cdWIxB0
今秋以降は愛知県産や(国産)と書かれた食料品、特に米は要注意だな
30 : 2022/05/19(木) 21:34:24.51 ID:f7Nf03Th0
食べたことないとウ●コの味なんか知らないよな
31 : 2022/05/19(木) 21:34:41.02 ID:2m1ib7C80
農家や企業の損害は誰かに転嫁できるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました