- 1 : 2022/05/21(土) 13:19:53.95 ID:wykcHaXD0
- なんかない?
- 2 : 2022/05/21(土) 13:20:09.85 ID:c86cly42M
- ない
- 3 : 2022/05/21(土) 13:20:13.70 ID:j49BKtBN0
- ないんだなぁ、これが
- 4 : 2022/05/21(土) 13:20:39.31 ID:gYUKt89O0
- 蟻にもニートおるから自然の摂理や
- 5 : 2022/05/21(土) 13:20:43.96 ID:j0nvalX90
- 漁船に放り込む
- 6 : 2022/05/21(土) 13:20:53.81 ID:V6+0Kw4L0
- 親が兼ねだして一人暮らしさせるのが一番
- 7 : 2022/05/21(土) 13:21:00.14 ID:I07NvivNa
- ニートなんかほっとけよ
- 8 : 2022/05/21(土) 13:21:14.15 ID:E4yihc0J0
- 家で飯食って寝る生活に報酬を支払う
- 9 : 2022/05/21(土) 13:21:30.89 ID:At9pWJrPa
- 戸塚ヨットスクール
- 10 : 2022/05/21(土) 13:21:33.07 ID:yrLvSUnO0
- 日露戦争が勃発して戦場行くか雑用するか選ばせる
- 11 : 2022/05/21(土) 13:21:34.25 ID:wykcHaXD0
- 家族にニートがおる時点で一家全滅やんけ…
- 12 : 2022/05/21(土) 13:22:03.04 ID:622fT5lJd
- 企業のお祈りする権利を奪うな
- 13 : 2022/05/21(土) 13:22:05.90 ID:5wvxP2BYd
- なんJ民見てればわかるやろ
無駄にプライドが高いわりに自分からなにかをやることはない
他人を常に下に見てるから高望みして自分に見合った仕事をすることはない - 24 : 2022/05/21(土) 13:24:23.35 ID:yrLvSUnO0
- >>13
そのプライドはどっから来てるんや
誰か叱ってくれんかったんか - 42 : 2022/05/21(土) 13:32:40.59 ID:gYUKt89O0
- >>24
自分自身フライド高いやつがニートはプライド高い言うとるだけやで
単純に面倒くさがりなだけや - 14 : 2022/05/21(土) 13:22:09.36 ID:p43PHvlpp
- ワインもニートや
- 15 : 2022/05/21(土) 13:22:21.15 ID:gzvSRBgKa
- 100万渡してお金を使える喜びを味あわせる
- 17 : 2022/05/21(土) 13:23:02.97 ID:wykcHaXD0
- >>15
ニートに金をやる
って言うことわざ生まれそうやね - 16 : 2022/05/21(土) 13:22:50.06 ID:wXg3vADL0
- 働きたくても雇わなかったのが悪い
- 18 : 2022/05/21(土) 13:23:04.06 ID:UhD+/1+h0
- 今労働者やってるやつがニートになればニートは労働者になるよ
一度試してみな - 19 : 2022/05/21(土) 13:23:15.31 ID:u4BF4X0bd
- 追い出せば?
- 20 : 2022/05/21(土) 13:23:20.87 ID:7kZOK5oZ0
- ニートは"働かない・就労のための活動をしない・学校にいかない"、すなわち働く気がそもそもないからな…
働く気のないものに給料をあげたり待遇改善は無意味やからな…
- 21 : 2022/05/21(土) 13:23:23.10 ID:NDzjBTpM0
- そういう気が無いってのも
ニートの定義の一つやしなぁ - 26 : 2022/05/21(土) 13:24:43.70 ID:7kZOK5oZ0
- >>21
せやねん
求職活動をしているにもかかわらず、職にありつけないのは求職者・無職となるが、働く気がないんだからどないにもならんで… - 22 : 2022/05/21(土) 13:23:27.82 ID:QWTsvHq+0
- 親が起業してヨイショされるポジションからスタートさせる
- 23 : 2022/05/21(土) 13:23:47.25 ID:BnP8RuSKr
- 追い出せば働かせる必要ないぞ
- 25 : 2022/05/21(土) 13:24:28.96 ID:0m6rqRuH0
- ワイやって働かんでもいいなら働きたくないもん
- 27 : 2022/05/21(土) 13:25:12.24 ID:ZbNEdWbx0
- ポリテクに通わせろ
支給される金は全部自由に使わせてしまえ - 28 : 2022/05/21(土) 13:25:15.88 ID:k20O/T/K0
- ワイニートやけど面接とか履歴書出すとかその辺が怠すぎて働く気起きへんのや
その辺飛ばして仕事斡旋してくれたら余裕で働くで - 29 : 2022/05/21(土) 13:25:54.77 ID:f0X7NUwu0
- 北朝鮮ならニートいない
公式でガチ - 30 : 2022/05/21(土) 13:26:09.49 ID:e+gKFUGn0
- 働くまでのハードルが高いから即日入社できるようにして
- 31 : 2022/05/21(土) 13:26:13.51 ID:237qCQqaa
- 生まれたてのガキだってニートと似たようなもんやろ
そこに小さな体験を重ねていっていろんな方向に意欲が伸びていくんや
だからニートでもパソコンでできるいろんなものに触れるんや - 33 : 2022/05/21(土) 13:27:36.03 ID:wykcHaXD0
- >>31
いつまで赤ちゃんしとんねん… - 37 : 2022/05/21(土) 13:28:52.34 ID:237qCQqaa
- >>33
正論やな
でも本質が赤ちゃんやから赤ちゃんが伸びるようなことさせたればええねん - 38 : 2022/05/21(土) 13:29:24.77 ID:7kZOK5oZ0
- >>37
深いご意見やな… - 41 : 2022/05/21(土) 13:30:43.90 ID:J+2/s3j5d
- >>31
実際そうなのかもしれんな - 32 : 2022/05/21(土) 13:26:20.87 ID:xQcvzNohd
- 拉致して強制労働しかない
つまり無理 - 34 : 2022/05/21(土) 13:28:04.07 ID:237qCQqaa
- ネットで触れる大人向けキッザニアみたいなやつが増えればええねん
- 36 : 2022/05/21(土) 13:28:29.09 ID:7kZOK5oZ0
- >>34
なるほど 妙案やが… - 35 : 2022/05/21(土) 13:28:12.21 ID:L89HoJUS0
- ポリテクええよな周回遅れのニートでも同じスタートラインから学べるからマウント取られっぱなしの状況からは抜け出せるぞ
- 39 : 2022/05/21(土) 13:30:30.97 ID:5TGuGR4qM
- 迷惑だから働かなくていいぞ
ニート引きこもり支援の金を大学の学費減免や保育園費用に回すべき
失敗作を完成品にはできない - 40 : 2022/05/21(土) 13:30:40.27 ID:/kPXLeMk0
- 兵糧攻め
- 43 : 2022/05/21(土) 13:33:06.79 ID:L89HoJUS0
- 自己修復機能備わってるニートは追い詰められたら動き出すけど完全に折れてるニートは餓死コースだから見極めが難しいわ
- 44 : 2022/05/21(土) 13:33:11.64 ID:PdVEAUR70
- 徴兵して戦地派遣
- 45 : 2022/05/21(土) 13:33:42.37 ID:I07NvivNa
- 2月に32歳の元バンドマンが入ってきたけどようやってるわ
その前に入ってきたニートはガチで使えなかった
常にモジモジしてて流石のワイもイラついたわ - 46 : 2022/05/21(土) 13:33:46.71 ID:RUjwl+mTd
- 精神的に自立させるには一人暮らしさせるのが一番効果あるけど
無能で住居を確保出来るだけの収入が手に入らないから成長もできず
デッドロックになってるねん
なので誰かが金出して住居をまず無条件で与えるしかない - 47 : 2022/05/21(土) 13:34:38.63 ID:EHqNzTKK0
- だって今さら頑張ったってブスのおばちゃんとすら結婚できないやろ
- 48 : 2022/05/21(土) 13:35:25.55 ID:1pd0GBd60
- 娯楽やネット環境一切与えなければ大体のニートは働く
何もせずぼーっとしてるのが平気なタイプのニートは正直お手上げや
ニートを働かせる方法

コメント
ニートの定義として、労働意欲がそもそもないからなぁ
本人の気持ちが変わるのを待つ以外の方法はないだろう
外から強制的に変えるのは人権(内心の自由)に反するし