- 1 : 2022/05/22(日) 13:20:53.06 ID:mX+rU8RN9
教員不足が全国で課題になる中、岐阜県でも教員が足りなくなっていて、
岐阜県教育委員会は採用試験の受験者数を増やすため論述試験を廃止するなど選考の内容や要件を緩和することになりました。岐阜県の教員採用試験の受験者数は減少傾向が続いていて、去年行われた公立小学校の試験の倍率は30年ぶりに2倍を下回り、
今年度のスタート時点で県内の10校で欠員が生じています。こうした中、岐阜県教育委員会は教育の質を維持しながらも十分な人数を採用する必要があるとして、
ことしの採用試験で選考の内容や要件を緩和することになりました。具体的には小学校教諭などの1次選考で筆記試験の問題数を少なくしたり、
2次選考で論述試験を廃止したりして簡略化を図るほか、
去年の1次選考に合格した人についてはことしの1次選考で筆記試験を免除するということです。岐阜県教育委員会は「大量採用の時期の教員が定年退職を迎えるなどして必要な教員数が増えている。
より多くの人に受験してもらうことで、優秀な人材の確保につなげたい」としています。- 2 : 2022/05/22(日) 13:21:36.56 ID:4dr7h7Z90
- 給料を上げろよ
- 3 : 2022/05/22(日) 13:21:41.95 ID:DFTllP2h0
- ロリコンチャンスだぞ
- 60 : 2022/05/22(日) 13:29:22.37 ID:u1/0HWKU0
- >>3
ロリショタ教師のワイセツ事件をこれ以上増やすなよ - 4 : 2022/05/22(日) 13:21:48.49 ID:3xXYQxSx0
- 質が低下すっぞ
- 12 : 2022/05/22(日) 13:23:37.23 ID:Vg3Sb6u90
- >>4
小学校教師なんて元から質低いし今更下がりようがない
中学校の定期テストレベルの問題で6割ぐらい取れば合格だからな
その辺の中学生より頭悪いのばっかりだぞ - 34 : 2022/05/22(日) 13:25:29.84 ID:JW4jeWPs0
- >>12
せんせーも保護者に怒られて不登校になるだろ
年に何回も担任交代 - 15 : 2022/05/22(日) 13:23:58.89 ID:suui4Kqm0
- >>4
大切なのは質よりも量。
大量の先生を雇用しないとさばききれない - 5 : 2022/05/22(日) 13:21:49.84 ID:+xoM9OOq0
- とか言っても非常勤の先生ですでしょ
- 6 : 2022/05/22(日) 13:22:16.91 ID:FtRbJryf0
- 馬鹿が増えるだけ
- 7 : 2022/05/22(日) 13:22:22.77 ID:r0vG+mj/0
- 試験だけできる人って試験じゃ分からない
面接の受けがいいだけでも何とも言えない試しにやらせてみてというのもありかもね
- 8 : 2022/05/22(日) 13:22:24.67 ID:ft8zFNy00
- 氷河期に大学院に行ったやつに教員免許あげればいいじゃん
- 19 : 2022/05/22(日) 13:24:18.42 ID:UeUBzJec0
- >>8
大学院行ってまでなるような職業じゃねーよ - 38 : 2022/05/22(日) 13:25:44.59 ID:dmdJrvxM0
- >>19
読解力ないの? - 50 : 2022/05/22(日) 13:27:53.84 ID:JW4jeWPs0
- >>8
中学教員、高校教員免許は持ってるだろうけど
小学校教員は別物だし - 9 : 2022/05/22(日) 13:22:53.34 ID:lKYVhS7X0
- 嫌なら辞めろ
替わりはいくらでもいる - 32 : 2022/05/22(日) 13:25:21.47 ID:QJU5vU9N0
- >>9
それがいないんだな。経営する側の方が替わりは誰でもいる状態になってる。 - 10 : 2022/05/22(日) 13:23:00.85 ID:fpsqPyT40
- モンペに可愛げのない子供の世話とか誰もやりたがらなくなったのが今
- 11 : 2022/05/22(日) 13:23:05.15 ID:OBwSVWT50
- 要因は職場環境なのに
試験の緩和とは一体何してんの? - 13 : 2022/05/22(日) 13:23:39.33 ID:og9Opwad0
- より多くの人がせっくすしたくなる社会にならないと子供相手の仕事は不人気のままだよ
- 14 : 2022/05/22(日) 13:23:58.61 ID:9JSVhSt40
- 京大東大には無条件で免許あげたら
- 16 : 2022/05/22(日) 13:24:00.95 ID:JCBT6WF40
- 論理的な会話や思考ができない阿呆が増えるのかな
- 17 : 2022/05/22(日) 13:24:01.06 ID:JW4jeWPs0
- 初等教育、中等教育の崩壊
にもかかわらず企業はジョブ型雇用に以降
どこで勉強出きるんだ - 18 : 2022/05/22(日) 13:24:12.42 ID:4nTHFGI/0
- 小学校の教員は社会のクズの集まりで刑務所に閉じ込めるのが相応しい連中
- 20 : 2022/05/22(日) 13:24:19.21 ID:bStW9vED0
- ただでさえ教師はバカにされているのに
これ以上バカを増やしてどうするのよ - 21 : 2022/05/22(日) 13:24:29.17 ID:NrdNp1kx0
- 安倍長期政権の負の遺産は重い
- 22 : 2022/05/22(日) 13:24:35.25 ID:4nTHFGI/0
- 今思えばそうだわ
- 23 : 2022/05/22(日) 13:24:39.25 ID:o/gXXJnL0
- 試験が難しいから志願者いないと思ってる?
- 24 : 2022/05/22(日) 13:24:41.20 ID:CDSt8gWL0
- 教員免許って今は教育学部しか取れないんだっけ?
昔は違う学部でもとれたから受ける人多かったよね
昔みたいにしたらどうよ? - 25 : 2022/05/22(日) 13:24:55.77 ID:OBwSVWT50
- 使えない新入職が増えて
現職が潰れるだけだな - 26 : 2022/05/22(日) 13:24:59.36 ID:MLgZa4k60
- さらに質を下げるんかい!w
まぁ、金持ってる家の子と貧乏な家の子の教育格差が広がるだけだな - 27 : 2022/05/22(日) 13:25:00.44 ID:UeUBzJec0
- まともなオツムのある奴は小学校教師になんかならないからw
- 28 : 2022/05/22(日) 13:25:00.62 ID:jq5u/0Ub0
- 少人数学級にします
→教員が足りません足りないのは頭だろ
- 29 : 2022/05/22(日) 13:25:15.86 ID:9JSVhSt40
- 少なくとも英語教師は外大出身にしとけ
- 30 : 2022/05/22(日) 13:25:21.36 ID:WwlUIe550
- クズと変態と犯罪者だらけの職業
- 31 : 2022/05/22(日) 13:25:21.40 ID:xMUhQWIV0
- SPIでええやん
- 33 : 2022/05/22(日) 13:25:27.81 ID:O8+mirJM0
- 故意に授業妨害するガキがいても追い出すことすらできないんだろ?誰がやりたがるの
- 35 : 2022/05/22(日) 13:25:35.61 ID:L53oBAn00
- 原因を正しく解析して正しく対処しろ。
具体的に言うなら、教師になる魅力を上げろよ。
給料を上げるとか残業や休日出勤を減らすとか。 - 36 : 2022/05/22(日) 13:25:39.08 ID:TLoozZYl0
- なんかずれてるなあ
変えるべきはそこじゃないだろ
労働環境悪いから不人気なわけで
こんなのでホイホイ寄ってくるのは頭の悪いロリコンぐらいだろ - 37 : 2022/05/22(日) 13:25:39.76 ID:kEXNv/fE0
- これはロリコン歓喜
- 39 : 2022/05/22(日) 13:26:19.32 ID:riaNnUs20
- もう、教員いらんだろ
少人数の教員が
オンラインでやれよ - 40 : 2022/05/22(日) 13:26:19.71 ID:fpsqPyT40
- 教育用AI作ってロボットに授業させたらええ
- 41 : 2022/05/22(日) 13:26:19.71 ID:EI9Q0hWd0
- そこじゃねぇぇよ
- 42 : 2022/05/22(日) 13:26:35.03 ID:qpMmpeOe0
- バカガキがいじめをした時に責任とるのが主なお仕事です
上は隠蔽に走るので自分でなんとかして解決しましょう - 43 : 2022/05/22(日) 13:26:40.55 ID:A8mlENHx0
- ますます質が下がる
優秀な人間はみんな私学に逃げて、公立は残りカスのゴミしかいなくなる - 44 : 2022/05/22(日) 13:27:31.32 ID:qo+5Sy5c
- >>1
年齢制限の上限を撤廃すればいいんじゃないですか?( ゚Д゚) - 45 : 2022/05/22(日) 13:27:32.56 ID:39BHO73I0
- >>1
車の免許と同じで
基準をどんどん下げてバカでも取れる免許になるのか - 46 : 2022/05/22(日) 13:27:41.15 ID:nDZE5x+E0
- 20年以上前は合格率消費税以下と言われた教員採用試験が。
その時代に教師を泣く泣く諦めた人たちが不憫で仕方ない。 - 47 : 2022/05/22(日) 13:27:42.62 ID:b8nEzoWT0
- 上位10%くらいの中でパイをグルグルしているだけで
それ以下の奴は受けたところで受かる可能性無いのに
何言ってんの - 48 : 2022/05/22(日) 13:27:42.77 ID:uqkwS82k0
- 有能で責任感のある奴→もっと稼げる仕事へ
無能で責任感のある奴→子供の将来への責任の重さに耐えられない結局、今の教師の待遇だと無能で責任感のない奴しか集まらないんじゃね?
- 49 : 2022/05/22(日) 13:27:46.44 ID:9mqx5ijl0
- 問題はそこじゃねーよ
これだから教委は - 51 : 2022/05/22(日) 13:28:10.62 ID:Gn5cXrIX0
- 岐阜じゃないけど、某県の駅弁教育課程卒連中を排除してくれよ
くだらん学閥のせいでソイツらが優先的に採用されて、東京関東の難関大学や旧帝卒の落とされるとか、そっちが問題だろ - 52 : 2022/05/22(日) 13:28:15.41 ID:1shKFxy10
- 年功序列とか無理だろwww
まあ、公営教育が lower class 化するのは必然。 - 53 : 2022/05/22(日) 13:28:17.40 ID:BXswrUFa0
- あらゆる学部の中で最も行く価値のない学部=教育学部
- 54 : 2022/05/22(日) 13:28:25.61 ID:2RgLPLAy0
- やったね、岐阜県の教育レベルがどんどん下がるよ
- 55 : 2022/05/22(日) 13:28:29.98 ID:EuGcC38h0
- 氷河期の採用倍率が100倍だったりしてたなぁ…
- 65 : 2022/05/22(日) 13:30:43.25 ID:nDZE5x+E0
- >>55
それも講師を数年した人から
優先的に正規合格してた傾向があるから
相当優秀な人以外は
夏休みなどに無給でも生活できる
お金持ちの家の人しか教師になれなかった。 - 97 : 2022/05/22(日) 13:34:14.40 ID:og9Opwad0
- >>55
年収一千万でも足りない!とか教員来ない!とか、政府の雇用目標全く届いてない氷河期世代の状況に比べたら笑えるよね
教育なんてテレで有名講師にでも乞うたほうがいいし - 56 : 2022/05/22(日) 13:28:47.50 ID:zpEqTQTw0
- ブラックな働き方をまずは改善すればいいのに
何やってんだか - 57 : 2022/05/22(日) 13:28:55.46 ID:p6DYpxJf0
- 試験の問題じゃねーよ
保護者のモンスター化とそのクソガキの躾不足が問題なんだろ
軽くしばくこともできねーしどうやって教育すんだよ - 58 : 2022/05/22(日) 13:28:56.30 ID:mSvKqshw0
- もう、大学でたら、教員資格をあるようにしよう、もしくは中国から教師を輸入しよう(塾禁止?で失業してんだろ
- 68 : 2022/05/22(日) 13:30:54.11 ID:DFTllP2h0
- >>58
小学校なら高卒ぐらいの知識で十分
実際戦前の師範学校は今の高校生の年代 - 59 : 2022/05/22(日) 13:29:10.59 ID:TLoozZYl0
- 男で小学校教師目指す奴はほぼ確実にロリコン
- 61 : 2022/05/22(日) 13:29:53.65 ID:Mn+S1q2V0
- そんな誰でも良いなら特定技能持ちの外人様よんだら?
- 62 : 2022/05/22(日) 13:30:02.37 ID:mSvKqshw0
- いいこと思いついた、教師が足りないなら義務教育を廃止にして子供を介護職で働けるようにしよう
天才的発想だ - 63 : 2022/05/22(日) 13:30:06.55 ID:WUIUvGK00
- 変態ロリオヤジでも教師になれますか?
- 64 : 2022/05/22(日) 13:30:26.05 ID:R4vIEfWo0
- 肩書きだけほしがる無能が率先して受験する物だと知れ渡ったらから。
公立学校自体が崩壊中。 - 66 : 2022/05/22(日) 13:30:48.95 ID:EFBYBFRZ0
- 給料を上げるという妙案を思いついたぞ
- 67 : 2022/05/22(日) 13:30:50.57 ID:leTSQdMd0
- 教師こそ社会人経験のある人が中途採用で入るのが最適だと思うんだがな。
真面目な氷河期ターゲットに大量採用でいいんでね? - 84 : 2022/05/22(日) 13:32:55.57 ID:t9Vazs8d0
- >>67
年齢制限はそのままなんだよな〜 - 92 : 2022/05/22(日) 13:33:54.18 ID:wpl9dexd0
- >>67
それが一番だよな - 69 : 2022/05/22(日) 13:30:54.53 ID:pfZKtzHH0
- 今教師はブラック仕事になっちまったもんなあ
教師の数が減り過ぎてやることが多すぎ
学校に朝7時半頃来て出るのが夜9時とかだろ
そりゃあ目指さないよな
1年で4000~5000人が休職して1000人ぐらいが教師を辞めるらしいし
バカが公務員が多いから減らせーと言い続けておかしくなった典型 - 70 : 2022/05/22(日) 13:30:58.44 ID:ISzGjIXJ0
- 質を落としていくぅ
- 71 : 2022/05/22(日) 13:30:59.37 ID:o4cH+tQI0
- 反日でロリコンなら誰でもいいぞ!
- 74 : 2022/05/22(日) 13:31:26.01 ID:BAnnxP+e0
- 募集要項に「ロリコン歓迎」と書けば倍率爆上げやろ
- 75 : 2022/05/22(日) 13:31:26.12 ID:qq/7np760
- 引きこもりの氷河期無職がガタガタ言うスレはここか?
- 76 : 2022/05/22(日) 13:31:28.14 ID:ZYwf+O0I0
- むしろもう全員非正規バイトでいいよ。既にロリコン教師だらけなんだし
- 77 : 2022/05/22(日) 13:31:48.13 ID:x3eGAAlI0
- 1.0超えてんのに贅沢言うなよ
呼びかけるだけで何も改革はしないんだろ? - 86 : 2022/05/22(日) 13:33:21.23 ID:DFTllP2h0
- >>77
併願でよその自治体に逃げる合格者も含んでるから、実質倍率はもっと低いぞ - 78 : 2022/05/22(日) 13:31:49.13 ID:t9Vazs8d0
- しかし氷河期世代は採用しない
- 83 : 2022/05/22(日) 13:32:51.23 ID:LHKNLF7a0
- >>78
氷河期とかもうおじいちゃんじゃん
いつまで現役のつもりなんだよ - 91 : 2022/05/22(日) 13:33:53.90 ID:t9Vazs8d0
- >>83
自民党の党規では65歳まで青年ですが? - 79 : 2022/05/22(日) 13:32:04.02 ID:MNo35eeW0
- なんか採用に偏りでもあったのか?
人気職種だったのになり手がないなんておかしな話だ - 99 : 2022/05/22(日) 13:34:30.79 ID:pfZKtzHH0
- >>79
そんなの昔の話だよ
今なんて連続2ヶ月休み無しとかあるんだぜ?
大学卒業して意気揚々と新先生として赴任して
精神おかしくして辞めるのが増えてる - 80 : 2022/05/22(日) 13:32:12.94 ID:hvgw21lr0
- 試験の内容と人員不足は関係なくない??
必要なのは入ったあとの労働環境の改善だろ?
これ責任者ズレてね? - 81 : 2022/05/22(日) 13:32:33.05 ID:vKklSBSV0
- もう公立中高は廃止、民営化したらいい。
学校も中学から能力別に分けたほうがいい。そしてなにより中高一貫6年間にするべき。
- 85 : 2022/05/22(日) 13:33:18.57 ID:p6DYpxJf0
- 体罰禁止はアホかと思う
じゃあ親がしっかり躾しろよ - 87 : 2022/05/22(日) 13:33:21.85 ID:m/AEA2gK0
- より多くの変態が
- 88 : 2022/05/22(日) 13:33:39.48 ID:PdgvGNCg0
- 給料上げればなりたい人増えるよ
- 89 : 2022/05/22(日) 13:33:42.33 ID:N4YOVPwt0
- これからは作文できない教師が増えていきますってことですか??
- 95 : 2022/05/22(日) 13:34:07.35 ID:DFTllP2h0
- >>89
既に怪しい奴多いけどな
小学校教師の学力って今でもかなりヤバイの多い - 90 : 2022/05/22(日) 13:33:42.70 ID:yb3XFF5D0
- >>1
試験より一定基準の学力を満たした社会人経験者を採用しろよ
社会にも出ずやってもバイト経験しかない学生が子供に何を教えるんだよ
あと古文漢文関数とかよりまず社会保険制度、法律、金融を先に教えろ - 100 : 2022/05/22(日) 13:34:42.61 ID:t9Vazs8d0
- >>90
あとメディアリテラシー論とプログラミングな - 93 : 2022/05/22(日) 13:34:03.89 ID:9XqBvKeg0
- 氷河期が公務員なりたがってるから入れてやれよ
- 94 : 2022/05/22(日) 13:34:06.25 ID:3im8jl3g0
- まず非正規の教員を正規採用すればいいだけの話じゃね?
新卒信仰やめろ - 96 : 2022/05/22(日) 13:34:12.09 ID:hNz/GQQP0
- なんでもかんでも仕事詰め込んで
授業も部活も躾もカウンセリングも同じ教員にやらせるから人いなくなるんだよ
やりがい搾取が通る世の中じゃねえんだ - 98 : 2022/05/22(日) 13:34:24.74 ID:MIQ5KYc10
- そろそろ外国人の公務員教師解禁か?
中国韓国の数十年にわたる工作がそろそろ実を結びそうだな - 101 : 2022/05/22(日) 13:34:45.70 ID:pyD7e+o60
- 氷河期の大卒非正規を採用しろよ
小学校の算数ぐらいなら誰でも教えられるだろ - 102 : 2022/05/22(日) 13:34:55.28 ID:Wbm3A55r0
- 代わりに猥褻行為我慢試験するといいよ
- 103 : 2022/05/22(日) 13:35:04.79 ID:OF/ynJ8c0
- ワークシェアリングしろよ
どうせ休むやついるし多目に雇っておけ - 104 : 2022/05/22(日) 13:35:13.02 ID:pzXhk6cC0
- 教委「事を起こしてて前歴前科有りですが」
校長「うちは構わんよ」 - 105 : 2022/05/22(日) 13:35:18.20 ID:svEpY8430
- アホな教師増やしてどうする
【岐阜】教員採用試験の論述問題廃止 倍率低下止まらず 「より多くの人に受験してもらいたい」

コメント