- 1 : 2022/05/22(日) 13:30:53.870 ID:bdxslat10
- ずっと寝てるだけ、暇すぎる
- 2 : 2022/05/22(日) 13:31:20.703 ID:yVBmJnIs0
- ペットかえば
- 13 : 2022/05/22(日) 13:35:27.039 ID:bdxslat10
- >>2
まえ金魚かってたけど死んで悲しかったからもう飼わない>>3
いじるネタがない - 3 : 2022/05/22(日) 13:31:24.739 ID:NmIIExCqr
- (´・ω・`)チンチンいじってそう
- 4 : 2022/05/22(日) 13:31:47.380 ID:JfNhtm7Z0
- 仕事すれば
- 15 : 2022/05/22(日) 13:36:22.821 ID:bdxslat10
- >>4
どこも採用してくれなかった>>5
何もしたことないけどおすすめある?>>6
リーマンショック世代でずっと就活してきたけど採用してくれる会社がない - 23 : 2022/05/22(日) 13:38:50.020 ID:z4iJrmxD0
- >>15
インドアで初期費用がかからないのは小説とかかな
準備に少しお金かかるけどフィギュアとかの立体物作り
ペンタブとか買えたら絵を描くというのもある - 17 : 2022/05/22(日) 13:37:39.374 ID:0H9p7XFdd
- >>4
頭おかしいの?
なんでニートに働けって言うんだろうこのゴミは - 5 : 2022/05/22(日) 13:32:09.332 ID:z4iJrmxD0
- 何か創作でもしてみたらどうだ
- 6 : 2022/05/22(日) 13:32:19.367 ID:fouS65L80
- 働け
- 7 : 2022/05/22(日) 13:32:36.998 ID:VQHIkHQra
- なんのために生きてきたの?
- 18 : 2022/05/22(日) 13:37:41.644 ID:bdxslat10
- >>7
俺が知りたい>>8
ここまであっという間だった>>9
雇ってくれる会社がない>>10
この歳からやってもひけるようになるの?>>11
5年目
その前はバイトしてた - 25 : 2022/05/22(日) 13:39:41.954 ID:oV1ob3wya
- >>18
同じくらいか(´・ω・`) - 31 : 2022/05/22(日) 13:43:20.333 ID:bdxslat10
- >>25
毎日退屈だよな>>26
そうだよ>>28
やっぱそうかぁ - 8 : 2022/05/22(日) 13:32:40.907 ID:xGEBvzZN0
- 34歳ニート最後の年か
- 9 : 2022/05/22(日) 13:33:15.915 ID:15iIW1e20
- はたらけば?
- 10 : 2022/05/22(日) 13:33:31.365 ID:EOuHI3l+0
- 俺と一緒にギターやろう
- 12 : 2022/05/22(日) 13:35:17.823 ID:c1j/hxtl0
- 己との戦いで忙しいはずだよ
- 24 : 2022/05/22(日) 13:39:21.054 ID:bdxslat10
- >>12
戦ってないよ>>14
むずかしそう>>16
VIPはもう20年近くやってるからな…
完全に惰性だな - 14 : 2022/05/22(日) 13:36:14.134 ID:MaxqVVlc0
- 家庭菜園おすすすめ
- 16 : 2022/05/22(日) 13:37:33.604 ID:G/QA4O3F0
- VIPやってるじゃん
- 19 : 2022/05/22(日) 13:38:18.064 ID:AIWc2TVI0
- 俺も34ニートだけどソシャゲで忙しいぞ
- 27 : 2022/05/22(日) 13:40:45.678 ID:bdxslat10
- >>19
なんのソシャゲ?>>20
いいんだよ>>21
正社員の求人ないよね?
田舎だからかもしれないけど見たことない - 28 : 2022/05/22(日) 13:41:49.531 ID:UTaVcQf7a
- >>27
正社員はないね - 35 : 2022/05/22(日) 13:44:27.569 ID:AIWc2TVI0
- >>27
グラブルとテキサスポーカー - 20 : 2022/05/22(日) 13:38:18.343 ID:JfNhtm7Z0
- ああそうか…ごめんな
- 21 : 2022/05/22(日) 13:38:29.078 ID:UTaVcQf7a
- 警備員なら即採用だよ
- 26 : 2022/05/22(日) 13:40:32.135 ID:Hq2M43tAd
- 実家暮らし?
- 30 : 2022/05/22(日) 13:43:07.852 ID:B+j447Hp0
- 働いた方が金できて出会いもあって楽しいのになんで人生捨ててまでニートするの?
- 34 : 2022/05/22(日) 13:44:09.920 ID:bdxslat10
- >>30
リーマンショックからずっと就活してきたけど雇ってくれる会社がなかった
肉体労働のバイトしながら就活してたけど5年前に腰壊して力仕事できなくなった - 32 : 2022/05/22(日) 13:43:23.484 ID:t2HTgxsD0
- 偶然だな俺も34だわwwwwww
- 39 : 2022/05/22(日) 13:46:14.627 ID:bdxslat10
- >>32
今年度35になるなら同級生だな>>33
偏差値65の高校から国立大進学して、単位も一回も落としたことないから人並みには勉強してきたと思う>>35
サンクス。調べてみる - 50 : 2022/05/22(日) 13:54:53.364 ID:t2HTgxsD0
- >>39
タメだわw - 53 : 2022/05/22(日) 14:04:31.908 ID:bdxslat10
- >>50
そうか
大変な世の中だけど頑張ろうな>>51
勉強も遊びも後悔ない程度には全力でやったから、高卒で就職して公務員なってれば良かったなくらいしかないな
公務員じゃなくて普通の会社でも
そしたらリーマンショック直前に社会に出られた - 33 : 2022/05/22(日) 13:43:42.675 ID:V5FBfkuz0
- 10 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします Mail: 投稿日:2021/10/23(土) 23:39:37.388 ID:kZFRUxJY0
教養がないと
好奇心がなくて生きる目標もなくて
人生つまらなくなるよな勉強って大事だわ
- 38 : 2022/05/22(日) 13:45:27.820 ID:RX/qwLDoM
- >>33
たけしさんも言ってたな教養があるからこそ興味が湧くと
- 36 : 2022/05/22(日) 13:45:17.375 ID:dAIp50za0
- シャニマスのシナリオ全部読もう
- 40 : 2022/05/22(日) 13:47:10.618 ID:bdxslat10
- >>36
シナリオだけ読めるの?ゲームをプレーするってこと?>>37
この歳から始めてうまくなるのかな
難しかったら飽きちゃいそう - 44 : 2022/05/22(日) 13:50:24.813 ID:dAIp50za0
- >>40
ゲーム進めてシナリオ読んでく
けど過去のイベントはアイテムで解放していつでも読めるから何もないなら時間潰しに - 46 : 2022/05/22(日) 13:50:56.774 ID:bdxslat10
- >>44
ありがとう
やってみる - 49 : 2022/05/22(日) 13:53:07.327 ID:z4iJrmxD0
- >>40
江戸時代の伊藤若冲という画家は30過ぎてから描き始めたというしいけると思う
まあ飽きちゃったら仕方ない - 41 : 2022/05/22(日) 13:47:26.845 ID:28atrgj+0
- 大卒なら選ばなきゃ正社員の仕事なんていくらでもあるぞ
- 43 : 2022/05/22(日) 13:50:14.147 ID:bdxslat10
- >>41
リーマンショックのときはなかった
日本は新卒でミスったり空白期間できたら終わりだから - 42 : 2022/05/22(日) 13:49:36.530 ID:+QuBtEvq0
- 勉強できても大変やね
- 45 : 2022/05/22(日) 13:50:36.460 ID:bdxslat10
- >>42
高卒で就職しとけばよかった - 47 : 2022/05/22(日) 13:51:04.593 ID:G524VQO7d
- なんか俺より頭良さそう
- 52 : 2022/05/22(日) 14:01:08.435 ID:bdxslat10
- >>47
なんか活かしたいんだけどね>>48
腰壊すまで肉体労働やってたくらいだから選ぶも何もない
粉塵吸いまくりだし休みも月に1日あるかどうかだったし
あれ以上きつい仕事はなかなかないと思う>>49
やってみるか
最初はなんか本で勉強したほうがいいのかな? - 48 : 2022/05/22(日) 13:52:13.196 ID:28atrgj+0
- 仕事選んでない?
- 51 : 2022/05/22(日) 13:58:16.990 ID:FCqf6pF00
- 若い頃やっとけば良かったなって思うことは?
34歳ニートだけどマジで毎日やることがない

コメント