- 1 : 2022/06/04(土) 01:09:22.17 ID:h9dGnsBU0
- 働きたくない
- 2 : 2022/06/04(土) 01:09:45.55 ID:tuSHj/E+0
- 4ねばええやん
- 3 : 2022/06/04(土) 01:12:03.16 ID:h9dGnsBU0
- >>2
やり残したことが沢山ある - 4 : 2022/06/04(土) 01:12:05.79 ID:0WjKgIsW0
- 働かなきゃいいじゃん
- 5 : 2022/06/04(土) 01:12:31.08 ID:h9dGnsBU0
- >>4
なんjでマウント取れないやん - 6 : 2022/06/04(土) 01:13:15.99 ID:tuSHj/E+0
- >>5
なんJの8割は無職やぞ - 8 : 2022/06/04(土) 01:14:14.76 ID:h9dGnsBU0
- >>6
いや9割くらい年収1000万超えてるやろ - 14 : 2022/06/04(土) 01:16:23.30 ID:tuSHj/E+0
- >>8
お前なんJの何を見てんだよ - 7 : 2022/06/04(土) 01:13:44.79 ID:7NZix5TU0
- ワイはそれで2年ニートしたわ
んで働きたくなったから就活したで - 9 : 2022/06/04(土) 01:14:40.09 ID:hKcDRLPEd
- >>7
よく採用されたな
そんなブランクあるのに - 13 : 2022/06/04(土) 01:16:06.79 ID:7NZix5TU0
- >>9
2年程度ならFラン理系でもホワイト行けるで
まあ運が良かったんかもしれんが - 19 : 2022/06/04(土) 01:17:38.78 ID:0Wea/sxn0
- >>13
どこの業界行った?
ワイ大卒から7年くらいブランクあるんやけどいけるかな - 23 : 2022/06/04(土) 01:20:00.27 ID:9+NmeEjLd
- >>19
スーパーの正社員くらいしかなさそう - 29 : 2022/06/04(土) 01:21:48.04 ID:7NZix5TU0
- >>19
半導体や
行けるかは知らんが行動する事自体が精神衛生上いいからやってみる事をお勧めする - 21 : 2022/06/04(土) 01:19:36.62 ID:1NxBrC8k0
- >>7
この空白期間は何をしていたのですか?って一生言われるやつやん - 32 : 2022/06/04(土) 01:23:07.09 ID:7NZix5TU0
- >>21
コロナで言い訳しやすいしバイトしてたでええやろ - 10 : 2022/06/04(土) 01:14:43.52 ID:0Wea/sxn0
- みんな働いてる
- 17 : 2022/06/04(土) 01:16:50.67 ID:DHe/HbsEd
- >>10
旦那の扶養で働いている気になっているババアは除いて - 11 : 2022/06/04(土) 01:15:17.65 ID:h9dGnsBU0
- 働くモチベが内定先と年収のマウントだけや
- 12 : 2022/06/04(土) 01:15:56.33 ID:D7JyzlfE0
- モチベあるならええやん
- 16 : 2022/06/04(土) 01:16:47.80 ID:h9dGnsBU0
- >>12
社会的地位を得るために努力するモチベはあるが労働に対するモチベはないんや - 20 : 2022/06/04(土) 01:18:47.82 ID:EY3VqBZR0
- >>16
なら労働をせずに社会的地位を得るための努力に知恵を絞ればいい案外それで成功したりもする
- 24 : 2022/06/04(土) 01:20:22.62 ID:h9dGnsBU0
- >>20
一応日経225受かったで - 15 : 2022/06/04(土) 01:16:36.21 ID:EY3VqBZR0
- 働くも働かないも、どういう人生送りたいかってことだけじゃないか?
やりたいことなくて働かなくてもいいなら働きたくない
- 18 : 2022/06/04(土) 01:17:10.07 ID:xvcLMTd1d
- なんjに狂わされた人間 嘘つく側になろう
- 22 : 2022/06/04(土) 01:19:50.97 ID:IUJ7nN+Y0
- 残念ながらまともに就職するとおよそ50年の労役が待っとる
とくに若い世代に自由はないで - 25 : 2022/06/04(土) 01:20:22.94 ID:5RqwfYMI0
- 働きたくない最大の理由は世の中嫌な奴が多過ぎるから
- 26 : 2022/06/04(土) 01:20:47.52 ID:I5nW5Yju0
- まあ、案外なれると結構仕事も面白いけどね。学生のときより金入ってくるから服とかも
ためらわず買えるし - 28 : 2022/06/04(土) 01:21:45.50 ID:h9dGnsBU0
- >>26
服要らない
高級車乗り回したい - 33 : 2022/06/04(土) 01:23:16.55 ID:I5nW5Yju0
- >>28
外車スポーツカーとかはそれは、貯金捨てない限り無理だな。 - 34 : 2022/06/04(土) 01:24:22.75 ID:h9dGnsBU0
- >>33
volvoほしい - 27 : 2022/06/04(土) 01:21:13.21 ID:K3M38aGr0
- 労働し続けなあかんかは結局イッチの両親の経済力による
- 30 : 2022/06/04(土) 01:22:14.40 ID:h9dGnsBU0
- >>27
非課税世帯や - 31 : 2022/06/04(土) 01:23:01.08 ID:f4x7o2gH0
- 物欲はあるの草
- 35 : 2022/06/04(土) 01:24:46.07 ID:5RqwfYMI0
- 上司先輩同僚取り引き先 世の中嫌な奴だらけ
- 36 : 2022/06/04(土) 01:27:42.38 ID:Y4wAqOuY0
- 24卒か?
23卒なら今頃Twitterとかで慰めあってるからなww - 37 : 2022/06/04(土) 01:33:20.43 ID:vj11SeC00
- これから地獄やで
- 38 : 2022/06/04(土) 01:35:12.99 ID:GhbS90gt0
- 今東京の大学行ってて京都の企業受かったが京都に友達おらんわ
そういう土地変えることに対してみんなどう考えとんやろ
ワイ就活生、働きたくない

コメント