- 1 : 2022/06/12(日) 05:55:35.992 ID:+rkxC22ip
-
足引っ張ったら怒るんだから働かないほうが世の中のためなんじゃね?
- 2 : 2022/06/12(日) 05:56:02.334 ID:4RGZQ2sj0
-
>>1
そんなこと言ってらんねえだろ - 3 : 2022/06/12(日) 05:56:58.484 ID:TamU4Dmm0
-
足引っ張んな
- 4 : 2022/06/12(日) 05:57:11.421 ID:FDKix3Hw0
-
周りの評価気にするより将来案じろって話だろ お節介だがな
- 5 : 2022/06/12(日) 05:57:55.141 ID:4RGZQ2sj0
-
人の評価とかなんてどうでもいいぞ マジで
- 8 : 2022/06/12(日) 05:59:14.595 ID:FDKix3Hw0
-
>>5
最初はショック受けるけど慣れたらここでの煽りと変わらんしな - 6 : 2022/06/12(日) 05:58:22.093 ID:4UQxf30T0
-
金稼ぎたいと思わんの?
- 7 : 2022/06/12(日) 05:59:01.425 ID:nI+74B8Y0
-
仕事しなきゃって思うんだけどね
- 9 : 2022/06/12(日) 05:59:25.675 ID:oCYaXjHU0
-
人間社会を維持するためには奴隷が必要なのに文明の恩恵だけ受けてるニートがいたら社畜はただのバカじゃないですか
- 11 : 2022/06/12(日) 06:00:25.021 ID:FDKix3Hw0
-
>>9
社畜はバカだぞ バカにならないと生きていけないもん
親死んだらナマポか? - 15 : 2022/06/12(日) 06:01:47.641 ID:oCYaXjHU0
-
>>11
そもそも金ないとできないんだからネオニート以外はそうなんじゃね
しらんけど - 20 : 2022/06/12(日) 06:03:46.799 ID:FDKix3Hw0
-
>>15
他に選択肢ねぇもんな…自殺か刑務所かホームレスくらいかあとは。自殺は大半が直前にやっぱ絶対無理だてなりそうだし - 10 : 2022/06/12(日) 05:59:54.473 ID:4RGZQ2sj0
-
職歴は最低作っておかないといけないぞ
俺でも14年あるけど
- 12 : 2022/06/12(日) 06:00:26.589 ID:hHey5pikM
-
そういう人たちが集まる職場で糞まみれになろうやしてればいいじゃん
- 13 : 2022/06/12(日) 06:00:49.591 ID:4RGZQ2sj0
-
年収250万でもいいからやっておけ 20代半ばからはじめりゃあいい
- 14 : 2022/06/12(日) 06:01:13.523 ID:NN5m1Ppv0
-
働けってのは
「自分のしている苦労をお前もしろ」って事なんかね?少なくとも本人を思ってのセリフじゃないよね
- 17 : 2022/06/12(日) 06:02:11.086 ID:FDKix3Hw0
-
>>14
まぁ基本はそうだな お節介やらマウントなんだよな - 16 : 2022/06/12(日) 06:02:08.983 ID:4RGZQ2sj0
-
人が嫌なら配送でもやれば
事務とか営業とか女の多い介護とかスーパー無理だろ
- 18 : 2022/06/12(日) 06:02:26.290 ID:fq1D+BxRp
-
40代はどうすればいい?
- 19 : 2022/06/12(日) 06:03:03.135 ID:4RGZQ2sj0
-
>>18
職歴あれば、他業種へ行けるよ
配送とかクソやすい年収200万未満の正社員の仕事とか - 21 : 2022/06/12(日) 06:05:01.019 ID:4RGZQ2sj0
-
嫌でも働かなきゃいけなくなるよ
バイトで食っていけねえよ
- 22 : 2022/06/12(日) 06:05:28.149 ID:FDKix3Hw0
-
>>21
いやバイトは食ってけるだろ フリーターどうやって生きてんだよ - 24 : 2022/06/12(日) 06:05:51.322 ID:4RGZQ2sj0
-
>>22
そんな話 関東と関西だけだ ハゲ - 26 : 2022/06/12(日) 06:06:38.850 ID:FDKix3Hw0
-
>>24
そこ以外のフリーターはどうやって食ってんだよ
いないとでも思ってんのか - 23 : 2022/06/12(日) 06:05:29.214 ID:oCYaXjHU0
-
いま時計画的にニートしてるやつは自宅にヘリウム缶確保してるだろ
- 25 : 2022/06/12(日) 06:06:17.736 ID:NN5m1Ppv0
-
ニートしてる奴って
親の遺産とかないんか? - 27 : 2022/06/12(日) 06:07:46.368 ID:4RGZQ2sj0
-
>>25
65~70サイの親のすねかじりってやべえなwwwwww
- 28 : 2022/06/12(日) 06:08:52.515 ID:NN5m1Ppv0
-
>>27
平均的な家のニートなら
持ち家と貯金1000万円くらいは相続ありそうなもんだが
やっぱ「ガード下飲んだくれ人生」みたいな8050問題抱えたニートが多いんかね? - 30 : 2022/06/12(日) 06:09:42.416 ID:4RGZQ2sj0
-
>>28
VIPに高所得間に受けてる奴か - 29 : 2022/06/12(日) 06:09:15.964 ID:FDKix3Hw0
-
ニートって働くまでの面接やら電話やらがなければ働きそうだよな 実際働くこと自体は対して能力いらない仕事あるし
- 31 : 2022/06/12(日) 06:09:56.610 ID:FDKix3Hw0
-
90の父と70代のニート兄妹の話はエグかったな
- 32 : 2022/06/12(日) 06:10:03.449 ID:4RGZQ2sj0
-
別に、職歴あれば人手不足のところ受かるぞ きついけど
- 33 : 2022/06/12(日) 06:11:15.116 ID:DVca+5tt0
-
ゴミ掃除とかならニートでも足引っ張らないんじゃね?
- 36 : 2022/06/12(日) 06:11:45.480 ID:FDKix3Hw0
-
>>33
清掃はよくこの手で上がるよな あと警備 - 34 : 2022/06/12(日) 06:11:42.027 ID:4RGZQ2sj0
-
今のところ心配なのは
ここにいる空白3年以上作ってるくすくす笑う妹と
20代の無職バカ男女かな - 38 : 2022/06/12(日) 06:12:27.511 ID:FDKix3Hw0
-
>>34
なにが心配だよ 胡散臭いぞ - 39 : 2022/06/12(日) 06:13:20.559 ID:4RGZQ2sj0
-
>>38
あと人生は自分の思い通りにならないし
理不尽不公平不条理なもんだ - 35 : 2022/06/12(日) 06:11:42.113 ID:NN5m1Ppv0
-
まぁ働いてないなら
親がいくら頑張っても
ニートが財産を食いつぶしていくから遺産なんてないか - 37 : 2022/06/12(日) 06:12:21.968 ID:4RGZQ2sj0
-
警備員は資格ないとだめ
清掃は年間休日60日くらいだがまあがんばれ
- 40 : 2022/06/12(日) 06:13:30.727 ID:NN5m1Ppv0
-
親の遺産があてにならないなら
働くか生活保護だな前にVIPに元ホームレスの人がいたけど
ホームレスは一度なると戻るのは困難らしい
住所がなくなるからだって - 41 : 2022/06/12(日) 06:13:55.792 ID:4RGZQ2sj0
-
なんというか面白いな
ハロワで応募して履歴書も書いてない 面接も受けてない無職ニートってなんなんwwwww
- 42 : 2022/06/12(日) 06:26:05.698 ID:Gv9Cksvdr
-
アラサー独身で年収500万貯金800万って普通?
- 43 : 2022/06/12(日) 06:27:23.461 ID:+W9gPKDJ0
-
>>42
お貴族様じゃん
ニートに働けって言うけどさ

コメント