ワイニート、ミナミヌマエビを飼いたいと泣き叫ぶ😭

1 : 2022/06/13(月) 23:30:39.84 ID:XdZl9LIc0
😭繁殖させたい
2 : 2022/06/13(月) 23:31:02.53 ID:XdZl9LIc0
😭ヒグッヒグッ
3 : 2022/06/13(月) 23:31:21.30 ID:XdZl9LIc0
😭やっぱり難しいんか?
4 : 2022/06/13(月) 23:31:52.61 ID:Ldv4JEsxa
どんなん?
7 : 2022/06/13(月) 23:32:18.25 ID:XdZl9LIc0
>>4
ちっちゃいエビや
5 : 2022/06/13(月) 23:31:59.09 ID:XdZl9LIc0
😭びぇー
6 : 2022/06/13(月) 23:32:06.42 ID:IZwW+ozb0
ミナミは簡単や
8 : 2022/06/13(月) 23:32:18.67 ID:IZwW+ozb0
ヤマトヌマエビはクソむずい
11 : 2022/06/13(月) 23:33:21.90 ID:thckaQqN0
>>8
幼生が海を経由するんやっけ?
9 : 2022/06/13(月) 23:32:46.54 ID:thckaQqN0
>>1
田んぼにたくさんおるやろ
ワイの家の近くの田んぼカブトエビが大繁殖してて
楽しいわ
虫網でとってこいや
10 : 2022/06/13(月) 23:33:20.83 ID:XdZl9LIc0
>>9
😒ミナミヌマエビなんだけど
14 : 2022/06/13(月) 23:33:46.88 ID:thckaQqN0
>>10
池におるで
18 : 2022/06/13(月) 23:35:06.66 ID:XdZl9LIc0
>>14
😒ほんまか?
21 : 2022/06/13(月) 23:35:34.04 ID:thckaQqN0
>>18
子供の時取った記憶がある
25 : 2022/06/13(月) 23:36:52.14 ID:XdZl9LIc0
>>21
🤗はぇー
12 : 2022/06/13(月) 23:33:34.24 ID:e5qq/u+g0
しゃーない
エビ飼う代わりにニート飼うのやめよう
13 : 2022/06/13(月) 23:33:42.16 ID:OY0HWAQU0
ミナミはアホほど増えるからヤマトにしとけ
16 : 2022/06/13(月) 23:34:16.29 ID:XdZl9LIc0
>>13
😒ヤマトは増えないじゃん
20 : 2022/06/13(月) 23:35:33.27 ID:OY0HWAQU0
>>16
増えないから管理しやすくてええんやで
23 : 2022/06/13(月) 23:36:09.31 ID:XdZl9LIc0
>>20
寿命は?
28 : 2022/06/13(月) 23:37:26.79 ID:OY0HWAQU0
>>23
上手く行けば5年生きるで
30 : 2022/06/13(月) 23:38:17.42 ID:XdZl9LIc0
>>28
😳へー
15 : 2022/06/13(月) 23:34:14.46 ID:GjuGDJHN0
上州屋行けばモエビ売っとるで🥺
17 : 2022/06/13(月) 23:34:51.67 ID:1TeAoczw0
赤いやつのがカッコいいやん
22 : 2022/06/13(月) 23:35:57.62 ID:t8GFTqK+0
家で殺虫剤使ったら死ぬんやってな
24 : 2022/06/13(月) 23:36:33.63 ID:XdZl9LIc0
>>22
ファッ?!
27 : 2022/06/13(月) 23:37:20.95 ID:thckaQqN0
>>24
タランチュラもそう
節足動物は薬物に弱い
29 : 2022/06/13(月) 23:37:34.09 ID:t8GFTqK+0
>>24
ツイッターでペットのエビ全滅したってツイートバズってたんや
32 : 2022/06/13(月) 23:38:37.87 ID:XdZl9LIc0
>>29
😞そう……
26 : 2022/06/13(月) 23:37:13.56 ID:IZwW+ozb0
>>22
🦟の死ぬワンプッシュシュのやつ近くでやると全滅や
31 : 2022/06/13(月) 23:38:35.73 ID:thckaQqN0
てか増やしたいだけなら一匹で増えるミステリークレイフィッシュ(ザリガニ)でええやろ
単為生殖や
33 : 2022/06/13(月) 23:40:15.21 ID:XdZl9LIc0
>>31
😞でかいじゃん
59 : 2022/06/13(月) 23:52:26.91 ID:9aDU9j3rd
>>31
もう販売禁止やろ
66 : 2022/06/13(月) 23:55:16.21 ID:thckaQqN0
>>59
そうなんかサンクス
調べたが
アメリカザリガニも規制しろよ
昔から特定外来生物への規制って
筋が通ってない印象
69 : 2022/06/13(月) 23:56:46.24 ID:qDpcZXpur
>>66
アメリカザリガニも販売禁止になるよ
知り合いのザリガニ屋みんな閉業や
80 : 2022/06/14(火) 00:02:20.72 ID:IL7E4Sq60
>>69
残酷やな
ガーの時もそんな話聞いたわ
34 : 2022/06/13(月) 23:41:32.25 ID:eXKmXAoy0
エビ増やしてどうするん?食うんか?
36 : 2022/06/13(月) 23:42:18.23 ID:XdZl9LIc0
>>34
🤭
35 : 2022/06/13(月) 23:42:03.39 ID:XdZl9LIc0
🤗水槽は何cmがおすすめ?
37 : 2022/06/13(月) 23:42:19.67 ID:vpK5TReM0
おばけエビってのおすすめやで
育成簡単で勝手に繁殖しよる
39 : 2022/06/13(月) 23:44:35.10 ID:XdZl9LIc0
>>37
😞エビじゃない
40 : 2022/06/13(月) 23:46:02.33 ID:WaJyQVOr0
イッチは飼いたくもないニートを養ってる親御さんの気持ちも考えろ
42 : 2022/06/13(月) 23:46:41.13 ID:XdZl9LIc0
>>40
😨
48 : 2022/06/13(月) 23:49:17.94 ID:cmTC2tlra
答えてくれイッチー
49 : 2022/06/13(月) 23:49:19.45 ID:qDpcZXpur
コシオリエビやろうや
50 : 2022/06/13(月) 23:50:00.29 ID:XdZl9LIc0
>>49
なんやそれ
53 : 2022/06/13(月) 23:51:17.27 ID:thckaQqN0
>>49
ヤドカリ系統やっけ?
汽水だった気がする
あれワイも欲しかったわ
58 : 2022/06/13(月) 23:52:25.25 ID:qDpcZXpur
>>53
淡水で繁殖までいけるで
昔殖やしてかねだいに卸してたわ
62 : 2022/06/13(月) 23:53:35.93 ID:thckaQqN0
>>58
すごE
繁殖できる奴ほんま尊敬やわ
51 : 2022/06/13(月) 23:50:08.73 ID:CthXT03C0
エビ単体買うならレッドビーのほうがいいと思うが
買うとしてもヤマトヌマエビとかさ
57 : 2022/06/13(月) 23:52:08.62 ID:XdZl9LIc0
>>51
😳レッドビーええな
68 : 2022/06/13(月) 23:56:09.50 ID:CthXT03C0
>>57
エビだけ買うなら絶対レッドビーや
ヤマトとかミナミは水槽の掃除要因でいれるものやからな地味すぎる
73 : 2022/06/13(月) 23:58:24.27 ID:XdZl9LIc0
>>68
🤔ミナミヌマエビと一緒の感じで飼えるんか?レッドビー
79 : 2022/06/14(火) 00:02:15.10 ID:+O1iR1O90
>>73
まぁミナミよりはちょっと難しいかな
基本は同じやで
52 : 2022/06/13(月) 23:50:36.51 ID:cmTC2tlra
ヤマトゥ沼エビも増やせるで
54 : 2022/06/13(月) 23:51:32.26 ID:XdZl9LIc0
>>52
なんかややこいんやろ?🤔
55 : 2022/06/13(月) 23:51:38.93 ID:97kPUilO0
シャア専用という赤いヌマエビ専門家がなんJにいる😎
63 : 2022/06/13(月) 23:54:07.12 ID:ED40OPsI0
しゃーないそれモチベに働くんやで
65 : 2022/06/13(月) 23:55:10.86 ID:XdZl9LIc0
>>63
😟
64 : 2022/06/13(月) 23:55:08.60 ID:75gYhGeX0
ヌマエビは水変えると滅びるな
放置すると無限に増殖する
70 : 2022/06/13(月) 23:56:53.88 ID:m6L/rEoxM
いただき!w
72 : 2022/06/13(月) 23:57:48.72 ID:unCceAKi0
ビーシュリンプはやめとけ
馬鹿しか買わない
74 : 2022/06/13(月) 23:58:39.70 ID:XdZl9LIc0
>>72
😨
81 : 2022/06/14(火) 00:02:52.04 ID:qSruK+kca
ちょうど今サテライトを改造してフィルター作ってたわ

>>72
ワイ15頭6kで買ったビーシュリンプ一月で全滅したわで

76 : 2022/06/13(月) 23:59:34.36 ID:uwYHi4d20
ミナミって勝手に増えてないか?
ワイも昔買ってたとき増えすぎて困ったわ、フィルターの中にも入り込むし
78 : 2022/06/14(火) 00:01:48.28 ID:jlpgBBYR0
>>76
🤔はぇー
77 : 2022/06/14(火) 00:00:18.71 ID:thLHStjma
エビとカニってほとんど虫よな
先祖が昆虫と枝分かれしたんやっけか

コメント

タイトルとURLをコピーしました