- 1 : 2022/06/14(火) 20:20:21.04 ID:2FZPz6uw9
-
「O?O。)ノ四国四県はちかいし仲いいんでしょ?ってきかれたらこの画像をみせるといいよー☆」
2022年6月7日、そんな言葉と共に1枚のイラストマップがツイッターに投稿され、話題となっている。
タイトルは「四国四県の現実」だ。
「四国四県」のうち、愛媛・香川・徳島の3県は対岸の県――それぞれ広島・岡山・大阪と仲が良いのだが、高知だけが「ぼっち!」で、孤立していることが示されている。それは、TVやラジオの電波の問題のようで、赤字でこう強調されている。
「高知県は四国山脈のせいで県外電波が届かず、どことも文化圏を共有しない」
このツイートを投稿したのは、高知県須崎市ご当地キャラクター「しんじょう君」の公式ツイッターアカウント(@susaki_city_PR)だ。
「しんじょう君」といっても、あのBIGBOSSではない(念のため)。須崎市の新荘川で、最後に確認されたニホンカワウソをモチーフに誕生したキャラクターで、2016年の「ゆるキャラグランプリ」では堂々1位を獲得した人気者である。
彼のこのツイートには6万6000件を超える「いいね」が付けられ、今も拡散中(6月13日現在)。ツイッター上では、こんな声が寄せられている。
「四国山脈には剣山、石鎚山という2000メートル級の山があるので高知県には行きにくいんですよ」
「四国山脈のせいで県外地上波の電波が届かないの おかげで有料チャンネルやサブスクに行きがちなの!」
「元高知県民です。たしかに高速がないころは特に、県外ナンバー珍しかったですね。高速も本四連絡橋もない時分に本州ナンバーなんて見た日にゃ『えらいとこから来ちゅうねえ!』と驚いてたのを思い出しました」
「高知は陸の移動も時間かかるもんね」
「高知県は太平洋を挟んで世界と繋がってるって聞いたことがあります」突然浮上した「高知ぼっち」問題の真相を探るため、Jタウンネット記者は投稿者の「しんじょう君」を直撃取材した…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2022年6月13日 20時3分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/22331172/ - 3 : 2022/06/14(火) 20:21:50.23 ID:2uRU0EDG0
-
高知のマスコットはカツオ人間以外認めない
- 37 : 2022/06/14(火) 20:58:38.77 ID:mVAKdUm40
-
>>3
同じく! - 4 : 2022/06/14(火) 20:23:11.20 ID:mXP6mM7i0
-
七人岬は高知由来じゃん!
- 5 : 2022/06/14(火) 20:23:21.13 ID:4ZkMNt7X0
-
でも四国民が観光するのは四国の中では高知が一番多いと思う
- 6 : 2022/06/14(火) 20:23:38.99 ID:hnCEKAc50
-
高知県の形=ゼリービーンズ
- 31 : 2022/06/14(火) 20:55:16.96 ID:pQfH40kN0
-
>>6
かぼちゃの天ぷらだろ - 7 : 2022/06/14(火) 20:24:24.64 ID:0LjKp5AB0
-
徳島は大阪に尻尾振ってるけど振り向いてもらえてないのが現実
- 8 : 2022/06/14(火) 20:27:25.45 ID:OQsD+Ijx0
-
愛媛大分間も電波共有できたような?
- 9 : 2022/06/14(火) 20:28:28.07 ID:nzsB57gm0
-
オーストラリアと組め
- 10 : 2022/06/14(火) 20:30:32.99 ID:0LjKp5AB0
-
イザナギイザナミの時点で「体は一つ、顔は4つの島」って言ってるからね
本四架橋や早明浦ダムを見ても分かるように「四国はひとつ」なんてただの幻想 - 11 : 2022/06/14(火) 20:31:12.75 ID:d7Jwq6qx0
-
宿毛からのフェリーも途絶えて久しいからなぁ、やむなし
- 12 : 2022/06/14(火) 20:31:15.54 ID:KTpwZomX0
-
高知が一番本州からアクセス悪いからな
- 13 : 2022/06/14(火) 20:32:41.69 ID:w82xajnN0
-
ていうか、別にしんじょう君は高知県代表とまでは行かないし。こんな問題は他に代弁者が居るべきだろ。
- 14 : 2022/06/14(火) 20:33:27.10 ID:cg6N0vEp0
-
仲がよかったら北海道みたいに丸ごとで県になってるよwww
香川と愛媛が水利権で殴りあいして徳島県はどっちにもつかん!
ワイは中立や!中立なんや!って言うて
高知は一番上流なのに何故か無視されていただけなんだ - 17 : 2022/06/14(火) 20:36:10.97 ID:hGk7dcC50
-
打開策として遍路部を起ち上げるべきだな(笑)
- 18 : 2022/06/14(火) 20:36:20.67 ID:cg6N0vEp0
-
ちなみに
愛媛香川は西日本でも有数の黒字県徳島は普通に赤字
高知は夕張を鼻で笑えるレベルで財政破綻してる
- 23 : 2022/06/14(火) 20:49:36.98 ID:7AkwFWup0
-
>>18
いつぞやの地方自治体レッドブックのトップ10半分高知だったよく持ってるよ相当数が合併してるだろうけど
- 19 : 2022/06/14(火) 20:36:58.48 ID:vegV+02X0
-
室戸だと和歌山、宿毛で宮崎が見れたとか聞いたが極一部やろね
catvで朝日系は流れているみたいやが - 21 : 2022/06/14(火) 20:46:55.75 ID:7AkwFWup0
-
でも流行に敏感なのは高知
- 22 : 2022/06/14(火) 20:49:14.34 ID:q23NAsDj0
-
宮崎は?
延岡の向かいが高知県だったはず - 24 : 2022/06/14(火) 20:49:43.17 ID:0LjKp5AB0
-
>>22
高知は東西ものすごく広いんだ - 25 : 2022/06/14(火) 20:49:44.69 ID:MkdYUjMo0
-
宮崎と似た構図で笑える
- 28 : 2022/06/14(火) 20:52:13.72 ID:kdG+Dz200
-
>>25
宮崎は九州内で受け入れられてる
ぼっちは佐賀かな - 26 : 2022/06/14(火) 20:50:04.90 ID:N8xnKUFF0
-
松山はろくな産業がない、あるといえば風俗くらいなのに四国トップだからな
あれはよく分からん - 29 : 2022/06/14(火) 20:52:42.67 ID:4ZkMNt7X0
-
>>26
愛媛は地味だけど地場産業が強い - 40 : 2022/06/14(火) 21:02:23.78 ID:N8xnKUFF0
-
>>29
造船くらいしか思いつかないけど松山に地場産業て何があるの? - 43 : 2022/06/14(火) 21:05:03.74 ID:4ZkMNt7X0
-
>>40
タオル、紙、住友の鉄鋼化学製品、養殖 - 27 : 2022/06/14(火) 20:51:06.88 ID:kdG+Dz200
-
土佐っ子ラーメンは全国区だろ
- 30 : 2022/06/14(火) 20:54:46.69 ID:+FMt9gwe0
-
世間から、特に東日本からは高知が四国のボスだと思われてるからちゃんと告知した方がいいな
- 32 : 2022/06/14(火) 20:55:45.67 ID:dhId92rw0
-
高知は何食っても美味い。特にタタキは絶品。これだけは食って見ないと分からない美味さ。徳島ラーメンは激マズ。
- 33 : 2022/06/14(火) 20:55:58.29 ID:VlBKZs1C0
-
この前調べたら、昭和の愛媛の東予の東のほうは昭和は岡山の電波だけで全部賄うことができていたらしい
でもなんでか瀬戸内海だけは香川だった
四国中央なんよ - 34 : 2022/06/14(火) 20:56:23.30 ID:9SvRGrNJ0
-
数年前、天災で高知の国道か県道の他県と繋がる立派な道路が破壊されたけど
県民が「うちらよその県にあんま行かないから大丈夫」とかのんびりしてて驚いた - 35 : 2022/06/14(火) 20:57:13.01 ID:0LjKp5AB0
-
>>34
大歩危・小歩危は普段使いにはちょっとねぇ… - 38 : 2022/06/14(火) 21:00:37.34 ID:7AkwFWup0
-
>>34
ネットが1日死んでたらしいぞ
一部かもしれんけど - 36 : 2022/06/14(火) 20:58:22.36 ID:KOwu6VAk0
-
マジかよ
新庄監督最低だな - 39 : 2022/06/14(火) 21:00:52.20 ID:o0ViwTd00
-
名君山内使ってやれよ
- 41 : 2022/06/14(火) 21:02:31.85 ID:kdG+Dz200
-
でも最近はカツオでもアニサキス出るらしいじゃん
早く手を打たないと致命傷だろ
カツオしか無いのに - 42 : 2022/06/14(火) 21:03:00.57 ID:h52VwOUG0
-
いいともかMステが夜中にやってて、友人はずっとこんな時間にタモリさんは大変だなぁと思ってたらしいわ
- 44 : 2022/06/14(火) 21:05:43.92 ID:1UNSMhlq0
-
信長の野望だと絶対高知を四国の本拠地にするけどな
高知は四国で唯一三県と隣接してるんだぞ。その時点で高知は王者たる資格が溢れ - 45 : 2022/06/14(火) 21:06:14.15 ID:N8xnKUFF0
-
ひろめ市場のクソさには参ったわ
入口に喫煙所があってくっせーし、フードコートは席が少な過ぎてとても座れるようなものじゃなかった
カツオは美味しいのに勿体ない
高知はぼっち!? 人気ゆるキャラ・しんじょう君「四国四県の現実」を激白…

コメント