- 1 : 2022/06/16(木) 17:29:49.271 ID:TC3NOqesa
-
俺が仕事したいって言ったら運転免許取れって言われて取る金無いって言ったら家の近くでバイトでも探したらって言われて終わったわ
何の役にも立たねーじゃねーか - 2 : 2022/06/16(木) 17:30:36.297 ID:/actCDoR0
-
生活保護で運転免許って取れるのかな
- 3 : 2022/06/16(木) 17:30:39.972 ID:+r6IrWS00
-
近所の仕事検索すればええやん
- 4 : 2022/06/16(木) 17:30:49.395 ID:v99ljvru0
-
クエスト「ハロワいく」達成
クエスト「バイトして免許取る」NEW!
- 5 : 2022/06/16(木) 17:30:56.192 ID:bgc/5s5rd
-
役に立ってるじゃん
- 6 : 2022/06/16(木) 17:31:21.344 ID:e7pHe4mU0
-
免許取れば仕事紹介できるってことじゃん
- 7 : 2022/06/16(木) 17:31:55.330 ID:EOkLv+vTp
-
ハロワならバイト求人も扱っているから
そっち探せば? - 8 : 2022/06/16(木) 17:32:13.948 ID:ynGA6hj3d
-
>>1
マジか?
そんなに適当なの? - 21 : 2022/06/16(木) 17:36:38.484 ID:TC3NOqesa
-
>>8
マジだよ
免許はどこもでも必須なんだとよ
だったら取るハードル(金額)おさえるか義務教育にでも入れとけよって感じなんだが - 9 : 2022/06/16(木) 17:32:14.973 ID:+Q8BSUACa
-
役に立ってんじゃねーか
- 10 : 2022/06/16(木) 17:33:02.823 ID:eHUUd6R50
-
お前が本当に無能でハロワスタッフも困ったんだろうな
- 11 : 2022/06/16(木) 17:33:20.191 ID:gNcxYbpW0
-
「家の近くのバイト先を斡旋してください」
- 12 : 2022/06/16(木) 17:33:32.609 ID:e/ts8lmO0
-
いやバイト探せよ
- 13 : 2022/06/16(木) 17:33:54.742 ID:kcRkaxpl0
-
クエスト紹介してくれる酒場に剣も盾も装備しないで行くようなもんじゃねーか
- 14 : 2022/06/16(木) 17:34:02.227 ID:iDeC7nVE0
-
他に何て言われるつもりだったの?
- 15 : 2022/06/16(木) 17:34:30.064 ID:Kxz92whja
-
免許がなくても働ける仕事探せよ
- 16 : 2022/06/16(木) 17:34:34.412 ID:eEOcyDm4M
-
普通免許高いし時間かかるしなぁ
原付きの配達で正社員って無いの? - 17 : 2022/06/16(木) 17:34:37.437 ID:TC3NOqesa
-
結局仕事探すのから自力だしどんな意味があったっていうんだよ
それにバイトで免許代貯めるのに数ヶ月免許取るのに数ヶ月
完全に来年コースじゃねーかよふざけんなよ - 20 : 2022/06/16(木) 17:36:07.923 ID:kcRkaxpl0
-
>>17
普通の人は学生時代の最後についでにする事をサボって後回しにしたのは誰だよ - 26 : 2022/06/16(木) 17:39:39.639 ID:TC3NOqesa
-
>>20
いじめられて人生どうでもよくなって投げ捨ててたらこれでもかなり進歩した方なんだからほめろよ - 22 : 2022/06/16(木) 17:36:56.354 ID:v99ljvru0
-
>>17
バイトして免許とるっていう判断さえ出来なかったうんこ生産機相手にしてくれただけ役立ってるだろ
社会でお前のこと相手にしてくれる場所あるの? - 30 : 2022/06/16(木) 17:42:58.442 ID:TC3NOqesa
-
>>22
バイトも免許も結局ハロワはノータッチな部分じゃん - 33 : 2022/06/16(木) 17:43:58.862 ID:BF3e2/Wzr
-
>>30
仕事紹介も紹介したらハロワノータッチだけど?
バイトして免許取るって導いてくれてるじゃん - 57 : 2022/06/16(木) 18:00:01.557 ID:s1ULx7l/0
-
>>17
民間のハローワーク業務を利用すると手配師が幾つもヤル気スイッチをオンにしてくれるよ。気持ちよく"働かさせてもらおう"という気になれるよ。
国がやってるハローワークはまずハローワーク職員のヤル気スイッチを探すところから始まるよ。就職までかなり高い計画遂行力が求められるよ。 - 61 : 2022/06/16(木) 18:03:34.816 ID:TC3NOqesa
-
>>57
民間とか国とかあるん?そこら辺は良く分からん - 18 : 2022/06/16(木) 17:35:19.864 ID:7Su2WaSEM
-
お前らの大好きな麻生閣下が罵倒してくるもんな
- 19 : 2022/06/16(木) 17:35:38.543 ID:e/ts8lmO0
-
どんな無能にも正社員の職を充てがってくれる場所と思っていそう
- 23 : 2022/06/16(木) 17:37:02.995 ID:ntaZicqjM
-
べつに働かなくて良くね?
どうせ結婚は無理、欲しい物もないんだろ
生活保護もらっとけ
有能で幸せな奴らが有能だけで効率よく働けばいい - 25 : 2022/06/16(木) 17:38:43.466 ID:thkaZ/hI0
-
>>23
生活保護なんて貰えないよね - 24 : 2022/06/16(木) 17:37:26.235 ID:Esh54fSqp
-
自衛隊でも紹介してくれりゃ免許も取れるのにな
- 27 : 2022/06/16(木) 17:41:16.469 ID:zZTmzac3r
-
資格資格資格若さ経験で絶望した
- 28 : 2022/06/16(木) 17:42:15.119 ID:SbIaugugM
-
バイトだけしてりゃいい
バイトすらさせてもらえなくなったらナマポ - 29 : 2022/06/16(木) 17:42:54.193 ID:UYWhR+tV0
-
生活保護もお手軽で簡単にもらえるみたいに言ってるけど
仕事も受からないやつが簡単に手続きできるわけない - 31 : 2022/06/16(木) 17:43:48.948 ID:Esh54fSqp
-
職業訓練で免許ただで取らせるべきだよな
- 32 : 2022/06/16(木) 17:43:52.679 ID:yvak0gfl0
-
職業訓練校から始めたら
- 34 : 2022/06/16(木) 17:45:11.136 ID:TC3NOqesa
-
一応言っておくがナマポだけは障碍者にでもならん限り死んでもなる気無いからな
- 42 : 2022/06/16(木) 17:49:44.523 ID:kcRkaxpl0
-
>>34
親のスネ齧ってる奴が偉そうに言うセリフじゃない - 35 : 2022/06/16(木) 17:45:56.081 ID:BF3e2/Wzr
-
もう死んでるも同然だろ
- 36 : 2022/06/16(木) 17:46:03.319 ID:Esh54fSqp
-
金ないのにどうやって生きてんの?
- 39 : 2022/06/16(木) 17:48:06.833 ID:TC3NOqesa
-
>>36
親のスネが主食 - 37 : 2022/06/16(木) 17:46:47.777 ID:TC3NOqesa
-
職業訓練も車無いと通うのキツいよ取ってからにしなって言われたんだよ
- 38 : 2022/06/16(木) 17:47:34.846 ID:8oHVDDH90
-
原付免許でもいいぞ
- 40 : 2022/06/16(木) 17:48:47.680 ID:GchqM9zXM
-
阪大ガ●ジきもい
- 41 : 2022/06/16(木) 17:49:17.806 ID:0mUC/FUOa
-
てかその前に9割ブラックだから
年間休日100日すらない企業がザラ - 43 : 2022/06/16(木) 17:49:47.714 ID:Ui6QToFNa
-
別にハロワじゃなくても仕事探してるんならハロワ行けとは言わねーよ(言うけど)
- 44 : 2022/06/16(木) 17:51:08.305 ID:FjSwNI7qr
-
役に立たないのはお前なんだよ?そこんとこ理解してる?
- 45 : 2022/06/16(木) 17:52:27.749 ID:TC3NOqesa
-
原付免許でも良いんか?
原付は良いも悪いもそもそも一言も話題に出て来なかったんだが一応車は通勤以外でも仕事とかも車の運転を頼まれたりとかもある絶対取った方が良いって感じで言われた
- 48 : 2022/06/16(木) 17:53:59.320 ID:Esh54fSqp
-
>>45
そんな仕事ねーよ
身分証ないめんどくせえやつって思われてるだけじゃん - 49 : 2022/06/16(木) 17:55:04.678 ID:kcRkaxpl0
-
>>45
まずアシを確保しろよ
自動車学校通うにも免許センターで1発に挑むにもまずエンジン付きの乗り物が絶対要るわ
原付免許取って5万くらいでボロッボロの原付買いなよ - 56 : 2022/06/16(木) 17:59:59.588 ID:TC3NOqesa
-
>>49
自動車学校通う分には幸いにも自転車で行ける所にあるからそこは困らないと思う - 62 : 2022/06/16(木) 18:03:37.998 ID:kcRkaxpl0
-
>>56
自転車じゃせいぜい生活圏内が10kmそこらだろ
原チャリに変えた途端一気に生活圏内が50kmくらい広がるぞ
一日で取れるんだからまず取りなよ - 46 : 2022/06/16(木) 17:53:09.044 ID:kQ4RZmcu0
-
職業訓練の話もなかったの?
- 51 : 2022/06/16(木) 17:55:30.137 ID:TC3NOqesa
-
>>46
その話題もあった>>37けど結局運転免許取れって結論で終わった - 47 : 2022/06/16(木) 17:53:30.148 ID:eHUUd6R50
-
ハロワって「最底辺が仕事探す場所」くらいの認識しかないからハロワですら対象外な無能のことなんて知らんのよね
- 50 : 2022/06/16(木) 17:55:22.131 ID:rMMUqHUp0
-
ハロワは仕事探すところではない
失業保険をもらいに行くところである
ここを勘違いしてはいけない - 52 : 2022/06/16(木) 17:55:57.988 ID:egnlI+8qM
-
免許くらい親に頼めば
- 53 : 2022/06/16(木) 17:57:25.515 ID:n6EMgdxgM
-
本気でお前にアドバイスする奴はこんなところにはいない
責任が無いからな - 54 : 2022/06/16(木) 17:58:14.481 ID:+r6IrWS00
-
というか免許も取れないなら車の維持費も無理じゃねーの?
近場検索したほうが良くね - 58 : 2022/06/16(木) 18:00:34.649 ID:Ui6QToFNa
-
>>54
免許は車買って運転するというより、営業車運転できるようにだろ - 59 : 2022/06/16(木) 18:01:34.689 ID:+r6IrWS00
-
>>58
だって近場探せって通勤の話じゃねーの? - 55 : 2022/06/16(木) 17:58:56.339 ID:GchqM9zXM
-
ママのレクサスうpしろよアラフォーキッズ
- 60 : 2022/06/16(木) 18:02:13.505 ID:GchqM9zXM
-
阪大ガ●ジ今日も自分で決めた目標から逃げて5ちゃん漬
- 63 : 2022/06/16(木) 18:04:52.005 ID:PWXzK+YR0
-
ハロワに行くやつ全員無能w
- 64 : 2022/06/16(木) 18:07:10.117 ID:GchqM9zXM
-
>>63
横浜市西区近辺在住のソウマが行くんだからな
お前らってニートの話題になると二言目にはハロワ行けって言うけどあそこってお前らが思ってる程万能じゃねーぞ

コメント