ラノベ小説家やがツイッターが苦痛

1 : 2022/06/19(日) 16:47:24.07 ID:Hs91fz6w0
なんやねんこれ
2 : 2022/06/19(日) 16:48:14.44 ID:v8CdAwoA0
そもそも小説家はTwitterとかしないほうが良いぞ
ファンが離れる
3 : 2022/06/19(日) 16:49:39.61 ID:Hs91fz6w0
>>2
ファンが離れる以前にツイッターしないと認知されんから
4 : 2022/06/19(日) 16:50:22.35 ID:vnIBzeXO0
作家同士でバチってる人たちしんどそう
6 : 2022/06/19(日) 16:52:51.14 ID:Hs91fz6w0
>>4
しんどいぞ
5 : 2022/06/19(日) 16:51:20.89 ID:Hs91fz6w0
というか宣伝は出版社がしろや
なんで小説家が宣伝すんの当たりまえになってんねん
7 : 2022/06/19(日) 16:53:07.29 ID:D+HByH0UM
ツイッターで宣伝すんのが当たり前の時代
8 : 2022/06/19(日) 16:53:09.74 ID:fbjHMVmB0
作家なんていくらでも替えがきくからしかたないね
13 : 2022/06/19(日) 16:57:00.18 ID:Hs91fz6w0
>>8
作家以外の出版社で働いている奴等も変えきくやろ
9 : 2022/06/19(日) 16:53:54.52 ID:xYnd2vVE0
ネットスラングの起源主張しろ
10 : 2022/06/19(日) 16:53:55.99 ID:Hs91fz6w0
バカ「あの小説家、承認欲求強すぎ」
↑こういうバカもストレス
11 : 2022/06/19(日) 16:54:37.66 ID:4ZkUeVbZ0
たまに下らない創作論語ってる奴おるよな
12 : 2022/06/19(日) 16:55:52.53 ID:Hs91fz6w0
>>11
創作論以外になにを語ってほしいんや
14 : 2022/06/19(日) 16:57:48.13 ID:sueQoqkMp
変に発言せん方がええのよ
18 : 2022/06/19(日) 16:59:13.42 ID:Hs91fz6w0
>>14
発言しないと認知されないんやって
15 : 2022/06/19(日) 16:58:14.89 ID:Hs91fz6w0
作家本人が宣伝するシステムがおかしい
16 : 2022/06/19(日) 16:58:36.81 ID:sZZdmf6V0
ラノベに人員割くほど暇じゃねぇよ企業は
17 : 2022/06/19(日) 16:59:02.72 ID:DW4bhoyX0
あのなんJ用語考えたのワイなんや…すまん…
ってやるだけで知名度爆上がりやろ
19 : 2022/06/19(日) 16:59:19.81 ID:jpE+aCyKd
印税どんくらいなん
20 : 2022/06/19(日) 16:59:48.93 ID:DEbSvITW0
出版社も広報に使えるリソース限られてるし
ほんなら面白い小説を売ることにリソースを割くのは当然よね
作家は別に宣伝を強制されてる訳でもないやろ?
21 : 2022/06/19(日) 16:59:49.93 ID:S6lFSkBi0
Twitterはできないならやらない方がいい

今はTwitterで宣伝する時代だからしないわけには…
この考え方はだいぶズレてる

24 : 2022/06/19(日) 17:00:59.68 ID:Hs91fz6w0
>>21
自信満々やな
じゃぁ多くのプロ作家はズレててお前が正しいということか?そういえる根拠はなんや?
22 : 2022/06/19(日) 17:00:04.91 ID:e7hGe8xD0
じゃあ一投稿五百円で請け負ってやろうか
23 : 2022/06/19(日) 17:00:51.44 ID:ul8Wv26j0
ワイも創作用にtwitter垢作ったけどもう全然やっとらんわ
25 : 2022/06/19(日) 17:02:21.44 ID:Hs91fz6w0
>>23
面倒臭いよなぁ
26 : 2022/06/19(日) 17:03:16.46 ID:ul8Wv26j0
>>25
なんつーかやる意味が全くないわな
30 : 2022/06/19(日) 17:04:20.49 ID:Hs91fz6w0
>>26
趣味で創作してんの?
ツイッターやらんと宣伝できなくないか?
27 : 2022/06/19(日) 17:03:41.58 ID:izZT6HN00
どんなの書いてんの?面白い?
29 : 2022/06/19(日) 17:04:17.72 ID:zzqqVBKn0
漫画家も小説家も日本人で現役ですごいやつはSNS使ってないないしは限定的な使い方な印象
31 : 2022/06/19(日) 17:05:51.21 ID:Hs91fz6w0
>>29
冨樫ですらツイッターしてるが
あとおまえのいう凄い奴って出版社が思いきり総出で宣伝してる奴のことやろ
32 : 2022/06/19(日) 17:05:57.73 ID:ynYKcO+Qd
ファンサでやるもんやろあんなん

営業はもっとアナログやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました