- 1 : 2022/06/22(水) 10:32:38.05 ID:TxHuhMZH0
- もう終わりだ猫の国
- 2 : 2022/06/22(水) 10:33:06.98 ID:U8W3I1Qr0
- 結局自民でいいやってなる
- 3 : 2022/06/22(水) 10:33:12.36 ID:3403DSx8a
- ワイは自民党への反抗として社民党に投票してるで
- 7 : 2022/06/22(水) 10:34:07.02 ID:0JH5gBN8H
- >>3
くっそ久しぶりに名前聞いたわ
福島瑞穂だっけ? - 80 : 2022/06/22(水) 10:58:29.72 ID:a6NDHGsy0
- >>3
捨て票定期 - 91 : 2022/06/22(水) 11:03:04.31 ID:UmNdF7FMM
- >>3
消滅の危機やから投票してあげるんやで - 4 : 2022/06/22(水) 10:33:23.52 ID:TxHuhMZH0
- ほんまにゴミみたいな政党しかないわ
- 5 : 2022/06/22(水) 10:33:54.75 ID:K11fzJGP0
- インボイス反対してる党ならどこでもいいや
- 6 : 2022/06/22(水) 10:33:57.55 ID:ZE1PEThb0
- ワイはちんちん党に全てを託した
- 8 : 2022/06/22(水) 10:35:34.84 ID:HP3UMCg/0
- お前らみたいなのの受け皿がN国党やぞ
- 9 : 2022/06/22(水) 10:35:57.12 ID:HUwlrsqYd
- 多様化というとそれだけで政治性を帯びるが、これだけ色々ある時代なのに?
- 10 : 2022/06/22(水) 10:36:10.72 ID:6RgzJTxP0
- 自民党に期待出来ないけど立憲も嫌だって奴は国民民主党でええやろ
- 13 : 2022/06/22(水) 10:36:45.44 ID:TxHuhMZH0
- >>10
実質与党やん - 18 : 2022/06/22(水) 10:39:38.49 ID:yCXMiFX00
- >>10
ワイも国民派やけどなんで人気無いかがわからんわ
自公と立憲共産しか見てないって奴が多すぎやろ
少なくとも貧しいなら選択肢の有力候補やろ - 39 : 2022/06/22(水) 10:46:32.12 ID:BM1FmAaU0
- >>18
ほぼ与党に入れてるのと変わらんやろ - 40 : 2022/06/22(水) 10:47:28.75 ID:yCXMiFX00
- >>39
掲げている政策が違うやろ - 42 : 2022/06/22(水) 10:48:01.63 ID:BM1FmAaU0
- >>40
でも言いなりなんでしょ? - 43 : 2022/06/22(水) 10:48:09.94 ID:cJJstple0
- >>40
いうて選挙の時いう政策なんか関係ないやろ - 73 : 2022/06/22(水) 10:56:12.05 ID:6RgzJTxP0
- >>43
そんなこと言ったらどこにも投票出来ないんやが - 11 : 2022/06/22(水) 10:36:26.57 ID:z2Hw31TSp
- つまりもう詰んでるってことやろ
解決策があるんならとっくにそうしてるわけだし - 12 : 2022/06/22(水) 10:36:31.57 ID:jF835Sn50
- どんな党なら投票するんや?
- 14 : 2022/06/22(水) 10:37:08.33 ID:dMcg8ptI0
- そろそろ不支持票を導入して欲しい
絶対投票率上がると思う - 15 : 2022/06/22(水) 10:37:16.53 ID:lRuGs2GJ0
- 別に好きな所入れればええやん
選挙なんてやる前から大体わかってるんだし
自民大勝は間違いないで
見どころは立憲と維新どっちが勝つかくらいか - 16 : 2022/06/22(水) 10:37:55.88 ID:lG6B0hzkd
- 特にないから自民党って票入れて甘やかした結果がやたら企業守って国民苦しめる歪な国になったのにな
企業が潤えば国民も潤うなんて幻想だったんや - 17 : 2022/06/22(水) 10:38:38.77 ID:1VcN9SGe6
- 国民民主党に入れろよ
- 19 : 2022/06/22(水) 10:39:40.98 ID:V+It4zvA0
- 改憲チラついてるからこの選挙重要やぞ
野党の改憲派は維新と国民民主な - 20 : 2022/06/22(水) 10:39:44.46 ID:TxHuhMZH0
- 自民には入れたくないけどポリコレキチゲェの立憲共産は論外やしなあ
選択肢が無さすぎる - 21 : 2022/06/22(水) 10:39:55.14 ID:I6ka3z4v0
- なんj民は参政党一択やろ
- 22 : 2022/06/22(水) 10:40:19.91 ID:cJJstple0
- 選挙前ワイ「さすがに自民もうアカンわ……日本を変えるために共産に入れよ」
当日投票所ワイ「さすがに共産党はやべえか……安定とって自民にいれとこ」いっつもこれや
- 24 : 2022/06/22(水) 10:40:41.40 ID:WB/LPsgSd
- 国民民主割とまともなのに名前が悪いわ
あれ立憲と区別ついてないの大半やろ - 25 : 2022/06/22(水) 10:40:49.83 ID:cb876Kuj0
- どうせまた自民の圧勝だし日本の衰退も止まらん
- 26 : 2022/06/22(水) 10:41:06.06 ID:gIPCnW81M
- AV新法が全会一致なの草
- 74 : 2022/06/22(水) 10:56:22.95 ID:i4VqTFQV0
- >>26
N国党は反対したで - 77 : 2022/06/22(水) 10:57:32.90 ID:yhoKXO0y0
- >>26
AV新法は話題になるだけまだましやぞ立憲もプロレスはしてるけど8割の法案は素通しやし知らないところでいろいろ変わってる
- 27 : 2022/06/22(水) 10:41:08.62 ID:VdoIdthL0
- ワイはパズドラ党
- 28 : 2022/06/22(水) 10:41:18.05 ID:8N5pwrnOr
- だから選挙に行かんしこの国はもっと悪くなる
- 29 : 2022/06/22(水) 10:41:53.72 ID:V+It4zvA0
- 参政党は自民の別働隊だから騙されるなよ
- 30 : 2022/06/22(水) 10:42:43.07 ID:I6ka3z4v0
- 何故かAV禁止も二次元規制もぜんぶ野党のせいにされてるムーヴが可哀想やね
- 31 : 2022/06/22(水) 10:43:29.18 ID:FiMqGlLK0
- 政治家って、女とガキをチヤホヤする政治家か
金持ちや大企業を甘やかす政治家しかおらんよな
貧乏な男はどちらも応援したくない気持ちは分かるけど
まだ金持ちや大企業重視の政治家のほうがマシじゃないかなとワイは思うわ
女やガキに変身することはできないけど大企業と取引することはあるからな - 53 : 2022/06/22(水) 10:50:58.61 ID:TxHuhMZH0
- >>31
これ
与党は上級国民優遇、野党はフェミLGBT外国人しか守る気しかないから弱者男性の投票先がないんよな
そのうち日本にも欧米みたいな極右政党できそう - 58 : 2022/06/22(水) 10:52:27.29 ID:I6ka3z4v0
- >>53
弱者男性を救う必要性やメリット無いじゃん
さっさと4ね穀潰しとしか思ってないぞ - 32 : 2022/06/22(水) 10:43:34.98 ID:z2Hw31TSp
- 国民民主がまともっていうけどゴミクズ揃いの野党の中ではまともなだけで
自民はダメだのカウンターとしてならここしかない程度の評価よな - 38 : 2022/06/22(水) 10:46:30.21 ID:yCXMiFX00
- >>32
野党の中でまともなら国民に入れればええし
なによりいま一番に目指すところは自民立憲の議席を減らすことやろ
すぐにはどうにもならなくても10年後を見て投票するしかないやろ
流されて自民立憲。それで増税と規制まみれになっとるやん - 33 : 2022/06/22(水) 10:44:45.51 ID:I6ka3z4v0
- れいわってなんで左翼扱いされるんやろ
堂々と元号を政党名につかうとかゴリッゴリの極右やんけ - 60 : 2022/06/22(水) 10:52:40.57 ID:TxHuhMZH0
- >>33
右派カモフラージュするためにあえて元号の名前使って左派色隠してるようにしか見えんわ - 34 : 2022/06/22(水) 10:44:56.77 ID:PSko/QAW0
- 自民国民でいいわ
- 35 : 2022/06/22(水) 10:45:31.03 ID:LMmFCeyz0
- 自民圧勝なのが分かりきっとる
結局行かんわけよ - 36 : 2022/06/22(水) 10:45:47.46 ID:yhoKXO0y0
- 政策だけ見たら国民民主一択やろ
実行できるかどうかじゃなくてどういう政策に票が集まるのかって事実が大事
少なくともこの選挙で自民党だけはマジであかん2025年までに戦争すら起こりかねん
- 45 : 2022/06/22(水) 10:48:53.14 ID:pXZGRYG8p
- >>36
それは改憲が起こるって話なんだろうけど
戦争は改憲と関係なしに否応なくやってくるよ - 49 : 2022/06/22(水) 10:50:16.70 ID:yhoKXO0y0
- >>45
改憲云々の話じゃないぞそもそも安倍の時にできなかった時点で改憲はどうせないから
- 37 : 2022/06/22(水) 10:46:20.18 ID:pKxYBE840
- どこが勝つなんて目に見えてても投票率上がるのはいいことやろ
別に自民に入れてええんや 選挙に行け - 41 : 2022/06/22(水) 10:47:39.26 ID:BM1FmAaU0
- >>37
というか白票も票としてどのくらいあるか公表するとかしてほしい - 44 : 2022/06/22(水) 10:48:26.23 ID:I6ka3z4v0
- 比例は国民民主の政党名書くわ
とにかく議席数増やしてほしいし
小選挙区はN党で良いや - 46 : 2022/06/22(水) 10:49:25.08 ID:70ehH3by0
- 白票でええやろ
- 47 : 2022/06/22(水) 10:49:28.58 ID:fJ48XzYr0
- 白票にする予定
- 48 : 2022/06/22(水) 10:49:58.32 ID:Ulq1S9CZd
- 立憲って誰が投票してんのよ
国民民主じゃダメなのかな - 76 : 2022/06/22(水) 10:57:04.83 ID:QciuNgtK0
- >>48
維新にしろ国民民主にしろ
自民党に協力的な姿勢を見せてワンチャン連立参加や自民合流を目論む政党は
自民党に入れてるのと変わらん - 84 : 2022/06/22(水) 10:59:36.40 ID:JqRND4map
- >>76
もはや糖質やろ
政策に支持して投票するんやから違う行動をしたら次は別の奴に入れるだけやわ - 50 : 2022/06/22(水) 10:50:16.94 ID:V+It4zvA0
- 白票もカウント 投票率5割以下で選挙自体無効で何度でもやり直す
このぐらいせんと民意の反映とは言えんやろとずっと思ってる - 51 : 2022/06/22(水) 10:50:27.05 ID:4bUGs++Z0
- 自国共N参
国民民主しかねえな…
- 52 : 2022/06/22(水) 10:50:40.66 ID:Uz9zT6iD0
- とにかく強い野党出てこないとどうしようもなくね?
自民党は笑い止まらんやろ - 67 : 2022/06/22(水) 10:55:04.35 ID:yCXMiFX00
- >>52
強い野党なんて急に出てくるわけないやん
自分に合った政策を掲げた政党に投票して国民がでかくするしかないんやで
少なくとも先を見越して投票しに行かないやつに増税や規制に文句を言う権利は無いわ - 54 : 2022/06/22(水) 10:51:06.43 ID:I9SFiqZJa
- 恒心党あくしろよ
- 55 : 2022/06/22(水) 10:51:37.87 ID:WwagCcv0d
- まじで全部クソやからな
それで自民党に独裁続けさせるのはあたおか - 57 : 2022/06/22(水) 10:52:00.06 ID:qWM6csj0M
- この国の明るい未来図を描ける人間が一人もおらんくなったわけだ
- 59 : 2022/06/22(水) 10:52:29.35 ID:Pa4NTe8g0
- 白票が正解なんだよな
- 61 : 2022/06/22(水) 10:53:08.94 ID:EGZ/fPaY0
- 全部ゴミだから自民とか白票って奴が一番頭沸いてるわ
権力を抑制するのが国民の役目だぞ
馬鹿と奴隷になりたがるやつが多すぎる - 65 : 2022/06/22(水) 10:54:48.19 ID:0s2x+9O+0
- >>61
嫌儲でパヨ活してろニート - 66 : 2022/06/22(水) 10:54:54.74 ID:cb876Kuj0
- >>61
実際この国馬鹿と奴隷しかいないもん
有能は海外に逃げた - 72 : 2022/06/22(水) 10:55:44.57 ID:BM1FmAaU0
- >>66
政治家見て言ってるかのようだな - 81 : 2022/06/22(水) 10:58:43.66 ID:z2Hw31TSp
- >>66
自己紹介かな?
少なくとも有能ではないらしい - 83 : 2022/06/22(水) 10:59:34.53 ID:cb876Kuj0
- >>81
せやな
ワイもお前も無能な奴隷や - 62 : 2022/06/22(水) 10:53:21.19 ID:Ulq1S9CZd
- どれだけ負けてもトップに居座るのなんなんや?
志位やみずほとか - 69 : 2022/06/22(水) 10:55:20.51 ID:V+It4zvA0
- >>62
わざわざドロ船の船頭やりたがるやつがおるか?って話よ
頭変えてもドロ船のままなんやから - 63 : 2022/06/22(水) 10:53:21.89 ID:6XFjW3mEa
- やっぱ自民党しかないよね
- 64 : 2022/06/22(水) 10:54:24.66 ID:0s2x+9O+0
- 正直パット見て一番良いのは国民だな
維新か自民でもいいが - 70 : 2022/06/22(水) 10:55:40.15 ID:TxHuhMZH0
- >>64
維新は竹中平蔵とズブズブなマジキチネオリベ政党って時点で絶対入れたくないわ - 68 : 2022/06/22(水) 10:55:18.83 ID:EaC+150l0
- てめえが出るんだよ!
- 71 : 2022/06/22(水) 10:55:41.52 ID:GPYCvwrT0
- 割とマジでおススメ教えてくれ
- 75 : 2022/06/22(水) 10:56:24.07 ID:yhoKXO0y0
- ていうか票が比喩でなくお金に変わるの知らない人多すぎる
それ知ってたら白票でいいとか棄権しようなんて思わんやろ - 78 : 2022/06/22(水) 10:57:36.23 ID:Pa4NTe8g0
- 政治にお灸をすえたいなら白票
これしかない - 86 : 2022/06/22(水) 11:00:21.56 ID:TxHuhMZH0
- >>78
白票って何の意味もないし選挙行かんのと変わらんやろ - 89 : 2022/06/22(水) 11:02:09.02 ID:EaC+150l0
- >>86
白票ってやってるやつは平等に全部の党に入れるとこねえよ!って抗議してると思ってるんだろうけど
数学上勝つところのアシストにしかならんのよな - 79 : 2022/06/22(水) 10:57:51.02 ID:z2Hw31TSp
- 毎回こうやって選挙前に自民に入れるやつだけは頭おかしい民が湧いてくるけど
開票1秒で終わる流れが続いてるよな
そうやって強い言葉でやるしかないのかもしれんけどそれのおかげでより胡散臭さが増してるところはある - 82 : 2022/06/22(水) 10:59:28.75 ID:EaC+150l0
- 投票しないくせに入れる政党がないとかいうのは阿呆やで
今自分に都合のいい政策を掲げる政党がないのはお前らの層が投票しないと思われてるからなんだから
投票してこの層にもアピールせんと負けるなって状況にするのが第一歩なんや - 85 : 2022/06/22(水) 11:00:02.79 ID:7H6MN88Od
- どんな結果でも投票率の年齢層若くなるだけで政治は変わるからいかない手はないで
- 88 : 2022/06/22(水) 11:01:45.37 ID:BM1FmAaU0
- >>85
これ言うやつだいたい自民な - 87 : 2022/06/22(水) 11:01:18.63 ID:BM1FmAaU0
- 質問に答えてあなたに合う政党教えますってサイトはマッチングアプリより出会い無い説
- 90 : 2022/06/22(水) 11:02:29.80 ID:UmNdF7FMM
- にゃ~ん(笑)
- 92 : 2022/06/22(水) 11:03:25.67 ID:Uz9zT6iD0
- ボートマッチやってみるか
- 93 : 2022/06/22(水) 11:03:32.82 ID:xDPoQrrc0
- まぁ今回は自民だな
立憲は共産党と決別しようとしてる所は評価できるがまだ左色が強すぎる - 94 : 2022/06/22(水) 11:03:48.93 ID:YqYzS8aqd
- まずは🚽で💩できる党から選びたいよな😭
- 95 : 2022/06/22(水) 11:04:30.66 ID:0VLjRInmd
- 今日投票券きてたな
ワイはお前らなんて4ねばいいと思うから喜んで自民党に投票してくるで - 96 : 2022/06/22(水) 11:04:37.89 ID:CG0SY94h0
- 嫌いな党を書く減点方式にしてくれ
- 97 : 2022/06/22(水) 11:05:01.45 ID:OWyOAPaL0
- もういっそれいわに政権握らせてグチャグチャにしてほしい
- 98 : 2022/06/22(水) 11:05:05.70 ID:WaUd6xyS0
- 自民も最近たるんでるけど野党もあんまり好きじゃないから白票にするで
- 99 : 2022/06/22(水) 11:05:38.45 ID:RhsDXa2oa
- 自分が幸せになれないなら国がどうなろうとどうでもいいから自民党には絶対入れない
- 100 : 2022/06/22(水) 11:06:05.24 ID:UmNdF7FMM
- 無能野党も「自民じゃない」ってだけで評価できるからどこ入れてもいいわ
ガチのマジで投票したい政党、存在しない

コメント