- 1 : 2022/06/25(土) 12:52:00.962 ID:3jlp8VX10
-
クーラーの効いた涼しい店内での仕事って悪くないよね
- 2 : 2022/06/25(土) 12:52:50.254 ID:v41PCvbuM
-
うんこしたくなった時にすぐに行けるしね
- 3 : 2022/06/25(土) 12:53:10.919 ID:dAFNz22g0
-
どうしても暑いときはウォークインとかいう涼み場所があるしな
- 4 : 2022/06/25(土) 12:53:44.895 ID:QdKDsKb60
-
俺コンビニバイト多分できないわ
覚えること多そうだし
接客苦手だし - 5 : 2022/06/25(土) 12:53:53.449 ID:MALePOxyd
-
ちなみにチャイニーズ>ベトコン>日本人ババア>日本人学生
- 6 : 2022/06/25(土) 12:53:53.896 ID:0zAMAXt+0
-
在宅ワークって知らなそう
- 7 : 2022/06/25(土) 12:54:07.362 ID:QdKDsKb60
-
外国人でやってるやつ見るとすげーってなる
- 8 : 2022/06/25(土) 12:54:19.303 ID:pkS+hmPv0
-
環境的なキツさはない
てか業務含めて全部楽
どんなバカでも体力なしでも根性なしでもできるって観点で底辺かもね - 9 : 2022/06/25(土) 12:54:29.090 ID:BuUFX1IE0
-
経験者いわくフライヤー暑いらしい
しかも立ち仕事で重いものも持ち上げる肉体労働でクソ客もしばしば来る
俺にはできない - 10 : 2022/06/25(土) 12:54:32.762 ID:+7BnP5w40
-
コンビニバイトって底辺なの?
引っ越しとか家庭訪問販売の方がもっと底辺だろ - 14 : 2022/06/25(土) 12:56:32.831 ID:QUf62SGH0
-
>>10
下を見て安心しようと必死な底辺 - 17 : 2022/06/25(土) 12:57:06.674 ID:sfTwoCKL0
-
>>10
引っ越し業者しかブルーカラー労働者を見たことがない大学生か?
損害を発生させたら下手したら金で解決できないシビアな仕事だし全職種で見ても中くらいの仕事だよあれは - 11 : 2022/06/25(土) 12:54:39.551 ID:olTIC58f0
-
発達障害に一番向いてないバイトだよな
- 12 : 2022/06/25(土) 12:55:21.371 ID:aZGNUof10
-
やること増えすぎて底辺なのは過去の話なんだよな実は
最低賃金でのバイトなんてコンビニ以外でもありふれてるし - 13 : 2022/06/25(土) 12:56:03.474 ID:hZRhAMCNd
-
貴重なバイトの時間をコンビニバイトで無駄にするかってやつの思考がわからん
もっと将来自分のためになるバイトをやれよ - 19 : 2022/06/25(土) 12:57:12.645 ID:pkS+hmPv0
-
>>13
そうだね
高校生や主婦ならまだしも大学生でやるようなバイトではない
何の身にもならないもっと就きたい仕事のスキルや経験になるのを選ぶべき
- 15 : 2022/06/25(土) 12:56:50.011 ID:QdKDsKb60
-
でもコンビニバイト長年やってた先輩いるけどめっちゃコミュ力あるし仕事も器用にこなすから、多分ちからはついてるだろ
- 16 : 2022/06/25(土) 12:56:54.541 ID:KgDgwsG90
-
日給一万のあせだく警備員と8000円の冷房コンビニなら後者がいいねえ今の季節なら
- 18 : 2022/06/25(土) 12:57:07.393 ID:PKtTiBszM
-
でもその底辺がいないと俺らの生活が成り立たない
- 20 : 2022/06/25(土) 12:57:14.921 ID:QdKDsKb60
-
あれはかなわんな-と思った
- 21 : 2022/06/25(土) 12:57:43.228 ID:tQtPGatCM
-
経験でコンビニバイト数日だけやってみたい
続けたくはないけど - 22 : 2022/06/25(土) 12:57:48.475 ID:M8Apa6UeM
-
コンビニバイトって底辺というより搾取だよな
業務量があり得ねえよ
- 23 : 2022/06/25(土) 12:58:05.532 ID:sfTwoCKL0
-
危険度が比較的低いしやること多いからハッタショ治療には使えそうだなコンビニバイト
- 24 : 2022/06/25(土) 12:59:04.401 ID:QdKDsKb60
-
俺結構荷物の発送とか電気代支払いとか切手買うとか無駄にコンビニバイトを困らせるからかな
大変だと思うのは - 25 : 2022/06/25(土) 12:59:06.598 ID:FSM1Ixba0
-
普通の日本人はコンビニでなんて働かないからね
- 26 : 2022/06/25(土) 12:59:08.339 ID:qCYKc9XNa
-
うちの人事は学生時代以外でコンビニバイト経験あったら不採用だわ
- 27 : 2022/06/25(土) 12:59:25.765 ID:LkuIdnBPd
-
経験として一度やってみるの良いと思うけど
ずっとやりますってやつは弱みでも握られてんのかってなる - 28 : 2022/06/25(土) 12:59:47.366 ID:9rpTYHW5M
-
世の中遥かにラクな仕事はある中でワザワザ大変なバイトしてくれる人たちには感謝
- 29 : 2022/06/25(土) 13:00:13.814 ID:N76ra314p
-
冷静に考えてコンビニのバイトに外国人いるけど彼ら普通に日本語話せてる時点で2ヶ国語話せるわけだから俺らより凄い
- 31 : 2022/06/25(土) 13:01:46.947 ID:9rpTYHW5M
-
>>29
そのスキル活かして稼げそうだけど案外日本語話者って出稼ぎに来るような国では余ってるのかな - 37 : 2022/06/25(土) 13:05:13.363 ID:aZGNUof10
-
>>29
奴等学生ビザの為に専門学校通ってその学費と母国にいる家族に仕送りしてるからな
物価の違いがあるとはいえすごいよね - 30 : 2022/06/25(土) 13:01:12.350 ID:467SeRq1r
-
弁当あっためてるのに別のレジして唐揚げくん出してたら絶対忘れてる自信ある
- 32 : 2022/06/25(土) 13:02:35.289 ID:EaQi4/PYd
-
本当にやべえのは屋外作業の底辺
- 34 : 2022/06/25(土) 13:04:04.355 ID:ZwWfFPMaM
-
廃棄貰えなかったらとっくに辞めてた
もうすぐやめそうだけど - 35 : 2022/06/25(土) 13:04:07.081 ID:o+3viav0d
-
底辺キングは警備員やろ。
- 36 : 2022/06/25(土) 13:04:41.188 ID:0cNQcmE60
-
日雇い派遣バイト何回かやったけどコンビニは上位だと思うけどね
底辺バイトはガチ奴隷扱いされる
コンビニバイトって底辺て言われるけれどさ

コメント