- 1 : 2022/07/26(火) 07:48:27.74 ID:pEHRDs460FOX
-
まずはバイト始めようと思うんやけど日雇いと固定バイトどっちがええかな?
固定の方が脳死で働けそうやけど日雇いの方が自分のスケジュールに合わせて働けそうやしどっちがええんやろか?
- 2 : 2022/07/26(火) 07:49:08.48 ID:JkRuKblcdFOX
-
それすら落ちるよ
- 3 : 2022/07/26(火) 07:49:19.43 ID:G4nczyFW0FOX
-
人間扱いされんでもいいなら日雇い
- 4 : 2022/07/26(火) 07:49:22.35 ID:bFj0E6eX0FOX
-
お前のスケジュールってなんだよ
- 7 : 2022/07/26(火) 07:50:06.89 ID:pEHRDs460FOX
-
>>4
そら正社員へ向けた就活よ…!👊😡
- 13 : 2022/07/26(火) 07:51:15.99 ID:bFj0E6eX0FOX
-
>>7
なら最初から正社員雇用探せよ
- 16 : 2022/07/26(火) 07:51:54.14 ID:Iarzsv+n0FOX
-
>>13
スーツ買う金を稼ぐ
- 17 : 2022/07/26(火) 07:52:15.67 ID:pEHRDs460FOX
-
>>13
正社員なんて速攻決まるわけちゃうんやからその間のつなぎ用や
ニートでも金は諸々必要やし
- 5 : 2022/07/26(火) 07:49:24.12 ID:fqIozOzKaFOX
-
週3.4の固定でええやん
- 6 : 2022/07/26(火) 07:49:24.39 ID:kQ3cjizB0FOX
-
いくつ?
- 11 : 2022/07/26(火) 07:51:08.73 ID:pEHRDs460FOX
-
>>6
23
- 9 : 2022/07/26(火) 07:51:02.17 ID:Dv0KGsUuaFOX
-
スケジュールなんてねえだろてめえに
- 15 : 2022/07/26(火) 07:51:30.90 ID:pEHRDs460FOX
-
>>9
就活(正社員)も始めるからスケジュールあるわ!!
- 10 : 2022/07/26(火) 07:51:06.67 ID:PJCezoPD0FOX
-
無職になってからなんもやる気せんわ
- 12 : 2022/07/26(火) 07:51:11.18 ID:AO99mzEF0FOX
-
ニートのくせに自分のスケジュールなんてねーだろ
- 14 : 2022/07/26(火) 07:51:30.15 ID:ni2Lbh100
-
まずは体慣らす方がええから長く続けられそうなやり方やってみれば?
- 18 : 2022/07/26(火) 07:52:36.26 ID:Iarzsv+n0FOX
-
>>14
抽象的すぎて全く当てにならんアドバイスやな
- 19 : 2022/07/26(火) 07:52:46.04 ID:pEHRDs460FOX
-
>>14
どっちの方が長く続けられるんやろうか?
- 20 : 2022/07/26(火) 07:52:57.76 ID:bFj0E6eX0FOX
-
なんなのこのスレ、イッチが2人いるの?めんどくせえんだけど
- 21 : 2022/07/26(火) 07:53:31.46 ID:pEHRDs460FOX
-
>>20
もう1人はワイの真似してるガ●ジやから無視してええで
- 23 : 2022/07/26(火) 07:54:01.72 ID:Iarzsv+n0FOX
-
>>20
ワイが本物やで
ガ●ジの偽物は気にせんでいい
- 22 : 2022/07/26(火) 07:54:00.76 ID:hcRU7RSC0FOX
-
えらい
無理しないでね
- 27 : 2022/07/26(火) 07:54:54.88 ID:Iarzsv+n0FOX
-
>>22
無理しなきゃいけない時期だろ
あんま甘やかさないでくれ
- 24 : 2022/07/26(火) 07:54:14.53 ID:04dW2Bpl0FOX
-
そろそろニートは寝る時間やぞ
- 30 : 2022/07/26(火) 07:55:59.78 ID:Iarzsv+n0FOX
-
>>24
一周してまともな睡眠時間に戻ってるんや
- 25 : 2022/07/26(火) 07:54:37.96 ID:pEHRDs460FOX
-
アルバイトは出来るだけ脳死で出来る仕事がええんやけど1番楽なバイトって何がある?
夜勤警備員は楽って聞いたけど
- 26 : 2022/07/26(火) 07:54:52.35 ID:UZBC9TSr0FOX
-
スーパーの品出しだな
- 37 : 2022/07/26(火) 07:57:15.18 ID:Iarzsv+n0FOX
-
>>26
でも表に出てきた時いらっしゃいませって言わなきゃいけないんやろ?
接客は苦手なんや
- 47 : 2022/07/26(火) 07:59:57.31 ID:UZBC9TSr0FOX
-
>>37
バイトレベルはそこまで気にしなくて大丈夫だよ
- 52 : 2022/07/26(火) 08:01:16.18 ID:Iarzsv+n0FOX
-
>>47
ほんまか?
ちょっと興味出てきたわ
- 28 : 2022/07/26(火) 07:55:08.18 ID:WRsxI2ZU0FOX
-
とりあえずハロワ行ってから考えろ
- 36 : 2022/07/26(火) 07:57:09.14 ID:pEHRDs460FOX
-
>>28
ハロワって正社員の?
ハロワ求人ってほんまの絞りカスしかないらしいしハロワは行く気ないわ
ネット求人とかで探すつもり
- 29 : 2022/07/26(火) 07:55:43.85 ID:bjT0+PmG0FOX
-
バイトに慣れすぎたら抜け出せへんで😁
正社員の時は人扱いされんかったけどバイトやとまだ丁重に扱ってくれるし
- 38 : 2022/07/26(火) 07:58:10.61 ID:pEHRDs460FOX
-
>>29
ぬるま湯は浸かりすぎるとほんま危険よな
ニート生活で実感したわ
- 40 : 2022/07/26(火) 07:58:54.19 ID:Iarzsv+n0FOX
-
>>29
こわいなそれ
高齢フリーターが存在するのはそういうカラクリか
- 31 : 2022/07/26(火) 07:56:08.26 ID:pEHRDs460FOX
-
正社員はともかくバイトってどこで探せばええの?
タウンワーク?
出来れば掘り出し物がある所がええんやけど
- 32 : 2022/07/26(火) 07:56:12.25 ID:BOIAGMW2aFOX
-
ここの連中に騙されるなよ
30超えてから正社員探す感じでええぞ
- 39 : 2022/07/26(火) 07:58:36.26 ID:pEHRDs460FOX
-
>>32
天使のような悪魔の囁きすな!!😡
- 48 : 2022/07/26(火) 08:00:08.24 ID:Iarzsv+n0FOX
-
>>32
ワイは騙されへんで
人生設計の為にも今就活するんや
- 34 : 2022/07/26(火) 07:56:43.96 ID:Ra51RN6e0FOX
-
期間工やれば?
- 46 : 2022/07/26(火) 07:59:55.28 ID:pEHRDs460FOX
-
>>34
>>35
バイトはあくまでも正社員へのつなぎだから出来る限り楽なバイトがええわ
- 35 : 2022/07/26(火) 07:56:50.91 ID:nkKpZ1wM0FOX
-
飲食で忙しいという感覚を覚えろ
- 41 : 2022/07/26(火) 07:58:56.35 ID:ckolTJmS0FOX
-
固定やなぁ
まずは生活のリズムというかきまった時間に働くってのに慣れたほうがええ
最初は辛いやろうけど、慣れたらどってことなくなる
- 50 : 2022/07/26(火) 08:00:55.12 ID:pEHRDs460FOX
-
>>41
やっぱ固定かぁ
日雇いバイトの方で考えてたけどやっぱ固定バイトの方で働こうかな
ちなみに日雇いバイトのメリットって何があるかな?
- 43 : 2022/07/26(火) 07:59:29.39 ID:WMXAn1/4MFOX
-
訓練校行けば?
ワイ通い中やけど結構ええで
- 53 : 2022/07/26(火) 08:01:39.89 ID:pEHRDs460FOX
-
>>43
近場に訓練校ないわ
- 44 : 2022/07/26(火) 07:59:42.07 ID:6lpDMwz3aFOX
-
新聞配達なら住み込みで出来るで!
- 55 : 2022/07/26(火) 08:02:07.32 ID:Iarzsv+n0FOX
-
>>44
実家暮らしでまずは金を貯めたい
- 45 : 2022/07/26(火) 07:59:51.63 ID:ETvzjlaAMFOX
-
楽なバイトって人気だからニート歴長い奴はまず弾かれるぞ
- 58 : 2022/07/26(火) 08:03:08.30 ID:pEHRDs460FOX
-
>>45
ニート歴とか関係あんの?
アルバイトの面接ってニート歴よりもやる気やシフトの都合が良いやつってイメージやったけど
ちなみにニート歴はまだ4ヶ月くらいや
- 49 : 2022/07/26(火) 08:00:14.12 ID:PJCezoPD0FOX
-
ハロワにすら弾かれた超絶ブラックが跋扈しとるのがネット求人やぞ
まずはハロワ行ったほうがええ
- 60 : 2022/07/26(火) 08:04:16.42 ID:pEHRDs460FOX
-
>>49
嘘言うなーー!!💦
逆にハロワ求人は掲載費用がほとんど掛からないから金のない会社が多いって聞いたぞ!!😡
- 51 : 2022/07/26(火) 08:01:06.98 ID:56RWz5RVHFOX
-
楽なのは日雇いや
最悪明日から来ないこともできるんやぞって精神的余裕があるから
まともな人間になりたいなら固定や
チンケとはいえ責任が生まれるから
- 57 : 2022/07/26(火) 08:03:02.02 ID:Iarzsv+n0FOX
-
>>51
でも日雇いって肉体労働多そうよな
出来るだけ楽なバイト見つけたいんやが
- 63 : 2022/07/26(火) 08:04:57.59 ID:pEHRDs460FOX
-
>>51
言うてアルバイトならバックれても問題なくない?
- 54 : 2022/07/26(火) 08:01:45.48 ID:2yv2yxWo0FOX
-
日雇い面接とかなくて良い
- 56 : 2022/07/26(火) 08:02:54.71 ID:/y2L6gL70FOX
-
高校の頃日雇いやったけどマジでやめとけ
民度最悪や
ちなイッチと同じ歳のヒキニート
- 64 : 2022/07/26(火) 08:05:01.31 ID:Iarzsv+n0FOX
-
>>56
君も働くんやで
- 59 : 2022/07/26(火) 08:03:18.78 ID:sek8Etj6aFOX
-
夜間のバイトしながらやと生活リズム狂って昼間就活できんやん
コンビニは慣れたら暇な時スマホいじれるから調べ物は捗るで
- 61 : 2022/07/26(火) 08:04:36.00 ID:bTXO+yHT0FOX
-
イッチだけ抜け出すのずるいでしょ
- 65 : 2022/07/26(火) 08:05:34.85 ID:Iarzsv+n0FOX
-
>>61
先で待ってるで
はやく追いついてな
- 62 : 2022/07/26(火) 08:04:57.56 ID:bFj0E6eX0FOX
-
楽ってのは人によって違うからな、俺の場合単純作業してると1日が長すぎて苦痛だから頭使ってやる仕事の方が終わるの早くて楽だったな
- 66 : 2022/07/26(火) 08:05:49.83 ID:jqaaeTLN0FOX
-
常勤の正社員に向けてなら今からフルタイムに近い習慣つけるためにも固定を勧めるで
1日4時間程度でも毎日やる生活リズムにした方がええ
コメント