- 1 : 2022/07/29(金) 15:33:10.83 ID:J2E5ashd0
世界自然遺産に登録されてから1年が経過した沖縄県竹富町西表島で、家畜から野生化したヤギ(ノヤギ)が増殖し、生態系や環境への悪影響が懸念されている。県は2022年度内に県対策外来種リストの「重点対策種」にノヤギを位置付ける方針で、10月にも試験的な駆除を始める。
ヤギは国際自然保護連合(IUCN)が「世界の侵略的外来種ワースト100」に指定。鹿児島県の奄美大島では、ノヤギによる食害で土壌流出が進み、岬でのがけ崩れなどが発生している。
環境省西表自然保護官事務所によると、ノヤギが多く見つかるのは西表島東部の古見岳周辺のエリア。17年ごろからイリオモテヤマネコのモニタリングカメラにノヤギが写るようになり、同じ時期に島民からの目撃情報が増えたという。
- 2 : 2022/07/29(金) 15:33:49.05 ID:IGdYcunK0
- 手前のは生きてるよな
- 50 : 2022/07/29(金) 15:54:42.78 ID:ix4v/ChZ0
- >>2
ちょっとひとには言えないようなことをしている最中です - 3 : 2022/07/29(金) 15:34:03.38 ID:RQR3Rls30
- グエンを放て
- 16 : 2022/07/29(金) 15:37:37.57 ID:3y03tKQu0
- >>3
野生のグエンさんが増えるだろ… - 19 : 2022/07/29(金) 15:38:19.66 ID:IGdYcunK0
- >>16
またヤギを増やせるぞ - 48 : 2022/07/29(金) 15:52:21.16 ID:WcrdiK9F0
- >>19
グエン→ヤギ→グエン→ヤギ→グエン→ヤギ→グエン→ヤギ
新たな生態系の誕生かw - 21 : 2022/07/29(金) 15:39:11.30 ID:+Mo9Ib5f0
- >>3
強盗が増えるだろう - 4 : 2022/07/29(金) 15:34:08.74 ID:cd5UVVGp0
- グエンさん出番です
- 5 : 2022/07/29(金) 15:34:09.81 ID:15dIm0f+0
- 喰えばいいじゃない
- 6 : 2022/07/29(金) 15:34:31.40 ID:U8DDfnsb0
- ノヤギかと思ったら活動家だった
という事故が起こるってこと? - 7 : 2022/07/29(金) 15:34:33.54 ID:muBpCmxM0
- ゴートゴートと足音がすごいらしいな
- 8 : 2022/07/29(金) 15:35:00.90 ID:KSVjWhk80
- 山羊汁食うから安心しろ
- 10 : 2022/07/29(金) 15:36:10.41 ID:9ZiryAmB0
- 野良ヤギって食べれるんかね
- 11 : 2022/07/29(金) 15:36:34.74 ID:mPMgLaWY0
- ヤギの刺身?美味いらしいぞ
沖縄人がそう言ってたね
- 17 : 2022/07/29(金) 15:37:45.64 ID:XdKhvmky0
- >>11
癖がない
普通に食べられるけど、食べなくても良いくらいの美味しさ - 12 : 2022/07/29(金) 15:36:35.92 ID:xPc1Jfr10
- 真面目な話、食肉加工してベトナムに輸出できないの?
- 13 : 2022/07/29(金) 15:37:00.67 ID:l5+IS1Oe0
- メリーさんもびっくり
- 15 : 2022/07/29(金) 15:37:29.70 ID:OCDIFJva0
- 漁師に依頼してみれば
- 22 : 2022/07/29(金) 15:39:18.27 ID:7vy6EJZt0
- おいおい美味いだろこれは日本人でも
- 23 : 2022/07/29(金) 15:40:06.37 ID:DOWoHkpf0
- 小笠原もヤギの繁殖が酷かったな
台風直撃の時は何匹か宙に舞ってたな - 24 : 2022/07/29(金) 15:40:15.65 ID:R5Q6tnA+0
- 地元民がヤギ汁でも食い切れないほど増えてんの?
- 25 : 2022/07/29(金) 15:40:43.05 ID:GYsX8Inf0
- らめぇ~
- 28 : 2022/07/29(金) 15:42:34.69 ID:Ll3tU4tb0
- なに?
宇宙人がなんかしたのか? - 30 : 2022/07/29(金) 15:42:56.84 ID:sxpH9z/j0
- はい
- 31 : 2022/07/29(金) 15:43:14.30 ID:8OgJHFjg0
- ヤギ肉を香辛料で包んで炒めたアラブの料理美味かった
- 32 : 2022/07/29(金) 15:43:21.08 ID:i56whcX80
- なるほど
- 33 : 2022/07/29(金) 15:43:37.88 ID:KGnwYOhm0
- 山羊肉臭すぎる
新鮮なのはそんなでもないらしいが
そこまで手間かけて食いたくねえ - 36 : 2022/07/29(金) 15:44:39.35 ID:b1pUVWWt0
- >>33
癖になる味ではあるんだよ - 42 : 2022/07/29(金) 15:47:33.32 ID:WG044X0p0
- >>33
個人的には羊肉も苦手だわ - 34 : 2022/07/29(金) 15:43:46.67 ID:2VlL/fTW0
- それくらい簡単アル
- 35 : 2022/07/29(金) 15:43:47.65 ID:pG/Uz4nq0
- そうだね
- 37 : 2022/07/29(金) 15:45:25.84 ID:joqsIgVV0
- 沖縄じゃ食料だろ?食えよ
- 38 : 2022/07/29(金) 15:45:52.89 ID:mgkyep9p0
- ヤギ食ったことあるわ
今話題のバリ島でピンギル・サテとかいう串焼きだった ピーナツソースみたいのがかかってたがなにしろ雑巾臭い
それに慣れたらまあ旨いんじゃないかな - 39 : 2022/07/29(金) 15:46:55.60 ID:HQzArMfN0
- 食え
- 40 : 2022/07/29(金) 15:47:15.73 ID:faSWQ2Da0
- ヤギさん、ファンです!
- 41 : 2022/07/29(金) 15:47:27.56 ID:NifJp1te0
- グエンが獲って食べるんじゃないか?
- 43 : 2022/07/29(金) 15:47:43.45 ID:CFfAqVzM0
- 本土のおまいらもいずれはヤギしか肉が食えなくなる日が来る
- 44 : 2022/07/29(金) 15:47:45.55 ID:1IWg9YoF0
- 友人の八木君も臭かったな
- 45 : 2022/07/29(金) 15:50:12.23 ID:5Z/X7Ea20
- 遅い
小笠原諸島は全島大規模駆除した
「元々食肉家畜ですのでそれを全うして貰います」 - 46 : 2022/07/29(金) 15:50:24.36 ID:Ua/OArEz0
- 山羊汁はいくらヨモギを入れても臭さは消えない。
- 47 : 2022/07/29(金) 15:51:43.78 ID:rwAV5n8H0
- グエンを派遣すれば解決する
- 49 : 2022/07/29(金) 15:54:11.27 ID:p1taCINW0
- ヤギは美味いぞ
狩って食えよ - 51 : 2022/07/29(金) 15:55:14.73 ID:AfwUo5ya0
- 放置すると砂漠になる
- 52 : 2022/07/29(金) 15:56:19.80 ID:p1taCINW0
- ジンギスカンで山羊食ったけど想像より全然旨かった
ちょっと臭みがあるけど下処理丁寧にしてくれたのか普通に美味しかったぞ - 53 : 2022/07/29(金) 15:57:29.85 ID:zlKdpcpA0
- ヤギ鍋を名物料理にしろよ
- 54 : 2022/07/29(金) 15:58:27.59 ID:NcxHdBdP0
- >>53
グエンしかクエン - 56 : 2022/07/29(金) 15:59:25.96 ID:d2mcvvpF0
- >>1
1頭おまえらみたいなやる気の無いのがいてワロタw - 57 : 2022/07/29(金) 16:01:42.16 ID:7oN3DwTf0
- 狩猟対象にしちまえ
- 58 : 2022/07/29(金) 16:02:10.00 ID:MUKGBcAu0
- 獣姦してきた中でもヤギが一番人に近いと言っていた芸能人誰だっけ。
- 60 : 2022/07/29(金) 16:03:54.42 ID:e7hmkNFS0
- 代打の神様だらけや
- 61 : 2022/07/29(金) 16:04:44.35 ID:j/6ENl450
- ノヤギvsグエン
映画化待ったなし - 62 : 2022/07/29(金) 16:05:04.90 ID:qZmOo2m00
- 沖縄ってヤギ汁食うんじゃなかったか
- 64 : 2022/07/29(金) 16:06:00.88 ID:6ng8uD6j0
- ラムとマトンみたいに年齢で味違うのかしら
沖縄でノヤギが増殖し問題に

コメント