- 1 : 2022/07/31(日) 03:20:33.021 ID:FZ+U6PlBp
-
リアルだと全くいないんだが…
- 2 : 2022/07/31(日) 03:21:05.667 ID:SxC/eU0J0
-
たしかに
- 3 : 2022/07/31(日) 03:21:07.987 ID:XlW7Nyiwa
-
リアルじゃ情報でてこないだろ
- 4 : 2022/07/31(日) 03:21:08.268 ID:DZmpp34x0
-
そりゃ外に出てこないんだから出会いようがないだろ
- 6 : 2022/07/31(日) 03:22:29.286 ID:FZ+U6PlBp
-
>>4
ニコ生だと50代ニートとか手帳もちだらけなのに - 5 : 2022/07/31(日) 03:21:37.621 ID:9UMgJzQgr
-
もうコロナでみんな孤独死したよ
- 7 : 2022/07/31(日) 03:22:43.931 ID:g89fvBZN0
-
詳しく話聞くとけっこういるよ
当然外には出てないからな本人は - 8 : 2022/07/31(日) 03:23:28.443 ID:JYhvcJk20
-
リアルそもそもお前人と関わらないだけじゃん
- 9 : 2022/07/31(日) 03:23:34.944 ID:cixcKHS1M
-
35歳からはニートですらない無業者
- 13 : 2022/07/31(日) 03:25:30.012 ID:FZ+U6PlBp
-
>>9
ニコ生ニートが30歳こえたら底辺な仕事しかないからだから無職っていってた。 - 10 : 2022/07/31(日) 03:23:40.850 ID:p19V9cca0
-
チンコだけ黒い
- 11 : 2022/07/31(日) 03:24:31.889 ID:c9Q0GWywa
-
VIPで筆者上位のやつとか確実に高齢ニートだろうなと思ってる
- 14 : 2022/07/31(日) 03:27:10.270 ID:yTQuMuSe0
-
暮らせてるのが凄いわ。働かないと次月で終わる
- 15 : 2022/07/31(日) 03:27:58.221 ID:g89fvBZN0
-
>>14
ニートだっつってんだろw
そりゃ暮らせるわw - 17 : 2022/07/31(日) 03:31:12.518 ID:FZ+U6PlBp
-
底辺労働して金持ちの奴隷なるより
日本みたいな裕福な国でニートするほうがましかもな。 - 18 : 2022/07/31(日) 03:33:58.565 ID:M7pw0Agt0
-
一応40~50って日本で今1番人多いらしいな
- 19 : 2022/07/31(日) 03:34:08.901 ID:B2Pufciq0
-
インドアで満足できるならいいけど
たまにはうまいもん食いたいし旅行もしたいし物も買いたいし
親はうるさいし親戚や近所の目が怖いってなると
働くしかない - 20 : 2022/07/31(日) 03:35:38.538 ID:FZ+U6PlBp
-
>>19
いやニコ生のニートは1人暮らしもいたりするぜ、社畜より金持ちなニートはいるし。 - 22 : 2022/07/31(日) 03:38:51.102 ID:B2Pufciq0
-
>>20
どっちも金があることが前提だろ
そんなに金持ちばっかりいるわけあるか
宝くじで3億当てたらニートも楽しめるかもしれんけど - 28 : 2022/07/31(日) 03:48:35.413 ID:ol4tmPl8p
-
>>22
金なくても1人暮らしはできるよ。
実家ならウサギ小屋社畜より良い暮らしできるよ - 21 : 2022/07/31(日) 03:37:03.335 ID:/8ldwW+3M
-
>>19
無職で旅行も外食もしてる奴なんていくらでも居るぞ? - 23 : 2022/07/31(日) 03:39:47.020 ID:B2Pufciq0
-
>>21
小遣いもらってるのか貯金食い潰してるか知らんけど
金ないと無理だろつて - 30 : 2022/07/31(日) 03:49:26.033 ID:ol4tmPl8p
-
>>23
車椅子ニートは障害年金で焼肉食べてたよ - 24 : 2022/07/31(日) 03:40:20.318 ID:Td4Skqxtd
-
つーか現代で長年ニートできるってことはそれだけ家庭が裕福ってことだしな
熊澤英一郎みたいに親が死んでも遺産で老後までニート余裕って奴が一番の勝ち組だと思うわ - 25 : 2022/07/31(日) 03:42:49.708 ID:g89fvBZN0
-
>>24
わかってない
俺の家は一般家庭だ
飯と光熱費が出ればニートは生きていける
将来?考えたこともない - 27 : 2022/07/31(日) 03:45:21.764 ID:VxcQrTaT0
-
時間と暇だけはあるから一日中インターネットの世界にいるだからネット上だと多く見えるだけ
- 33 : 2022/07/31(日) 03:55:59.331 ID:ol4tmPl8p
-
50代単身世帯25%もいて貯金50マンが中央値
だからな。ニコ生みたいに、障碍者1000万人に属して障害年金とかで暮らした方が良さそう。
だってニートが働いても前者に属するのが見えてるでしょ - 34 : 2022/07/31(日) 03:59:32.829 ID:g89fvBZN0
-
>>33
障碍者が1000万人もいたら日本回らんだろw - 35 : 2022/07/31(日) 04:01:02.725 ID:ol4tmPl8p
-
>>34
【障碍者数936万人 人口の約7.4%に】
ニコ生やVIPだと30代や40代ニートいるが

コメント