ケンモメンの🏠にありそうなエアコンがこちら👈

1 : 2022/08/07(日) 15:32:46.11 ID:NaOF79I40
2 : 2022/08/07(日) 15:33:27.66 ID:x3SsDx820
それはオジイメンだろ
3 : 2022/08/07(日) 15:34:07.48 ID:OewyQLuK0
バカにしてるけどフロン使ってる上に省エネ度外視だからめちゃくちゃ威力高い
8 : 2022/08/07(日) 15:36:01.04 ID:9qdn4A0er
>>3
環境破壊かよ
32 : 2022/08/07(日) 16:05:33.13 ID:9rtvFWQI0
>>3
命を救うのは結局これだよな
最近のは自動清掃とかで運転停止で死ぬ
4 : 2022/08/07(日) 15:34:16.83 ID:RLGz2bga0
昔の実家のリビングにあったわ
5 : 2022/08/07(日) 15:34:31.13 ID:xsmnAggUa
子供の頃家にあったのがこういうのだったな
電気代がクソ高いからってたまにしかつけなかった
6 : 2022/08/07(日) 15:34:58.88 ID:noegO1Lo0
茶色いそんな感じのあるw
7 : 2022/08/07(日) 15:35:23.20 ID:eWi68B4VM
茶色いやつだろうなと思って開いたら茶色いやつだった
9 : 2022/08/07(日) 15:36:17.02 ID:1Ez+MMGj0
今でも田舎の民宿とかで見かける
10 : 2022/08/07(日) 15:36:57.56 ID:/wFkHV0C0
お寺でみたことあるわ
11 : 2022/08/07(日) 15:37:02.80 ID:bGVVbhq80
リモコンがコードで繋がっててガチャガチャ回すやつ
12 : 2022/08/07(日) 15:37:20.02 ID:SpLko4yj0
窓にはめこむやつかと思ったけど違った
13 : 2022/08/07(日) 15:38:07.87 ID:VJGSjGAs0
200ボルトで動作しそうですな
14 : 2022/08/07(日) 15:38:25.90 ID:yKDkzIqm0
田舎にあった
15 : 2022/08/07(日) 15:39:01.29 ID:Vb8WQ0V80
使えないけどある
16 : 2022/08/07(日) 15:42:09.68 ID:OjzcXz840
小学生の頃団地住宅に住んでる友達んちに遊びに行ったらこれだったな
うちはエアコンがなかった
18 : 2022/08/07(日) 15:46:36.88 ID:PLCqH+k/M
こういうのでいいんだよ
19 : 2022/08/07(日) 15:49:02.50 ID:OsFlj+4A0
この手のやつ寒いくらい冷えるよな
20 : 2022/08/07(日) 15:49:32.40 ID:sRFKuMNFF
電気代ヤバそう
21 : 2022/08/07(日) 15:49:41.69 ID:696HS7MqM
なんで白ばっかなんだろな、室外機にしても、カラーパターンありゃいいのに
22 : 2022/08/07(日) 15:51:52.90 ID:f37O2JVZM
おばあちゃんちにある
23 : 2022/08/07(日) 15:53:01.47 ID:rRGpmakka
懐かしい
昔のエアコンは室外機がクソデカい
24 : 2022/08/07(日) 15:58:03.42 ID:Xynap6uK0
上じゃなく下についてる
25 : 2022/08/07(日) 15:58:20.06 ID:WnG4koUf0
むちゃくちゃ冷えるぞこれ
未だにうちのババアの家はこれ
40年くらいあるけど壊れてない
やばすぎ
26 : 2022/08/07(日) 16:00:13.25 ID:zI1PNUTH0
今住んでるアパート、97年製の霧ヶ峰が付いてる
28 : 2022/08/07(日) 16:01:23.51 ID:XmLpH5hH0
室外機から殺人的な騒音が巻き起こる
29 : 2022/08/07(日) 16:03:02.72 ID:al1ruwXc0
つまりケンモメンは金持ち家庭の出身って事?
30 : 2022/08/07(日) 16:03:57.19 ID:HlGSWaLN0
スイッチ入れるドゴーンって感じの音がする。大迫力
31 : 2022/08/07(日) 16:04:22.81 ID:mVmyKwfa0
フロン使ってるからバチクソ冷えるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました