- 1 : 2022/08/08(月) 19:21:53.73 ID:UCpWMfmW0
-
2022-08-01
■炒飯の米をタイ米に変えた最高に旨いんだが、なんなんだ
今までパラパラにするためにやれ「冷や飯を使え」「炊き立てが良い」「炊くときに油を入れろ」「水加減を少なくしろ」「フライパンをガンガンに熱しろ」「卵でコーティング」etc…etc…etc…巷にあふれ返る「米をパラパラにするエトセトラ俗説」に振り回されて、それでもダマになった炒飯を食べては夜露に袖を濡らしまくってた
そう全ての日本男児には炒飯を人よりも上手く作ることに対するマウンティングスプラッシュ(人よりも優位に立った時の気持ち良さで絶頂しちゃうこと)が存在しパラパラの炒飯を作れる奴には中国の特級厨師がごとくの眼差しが向けられるんだが
それらの努力全てがタイからやってきたチート米によって粉々に砕かれた
ガパオ用に取り寄せて、くっそ雑に茹でて余ったタイ米を試しに炒飯に使ったら、なんのセッティングも必要なく米がパラパラになりやがった
一っ粒もダマにならず、スプーンですくうだけでさらさらと零れ落ちていく、最早シルクのような滑らかさよ
とはいえ味はやっぱ日本米だろパラパラなだけで食ってみたら口当たりが悪くて味もそっけもないなんて予想の範疇の上よ
メッサ旨いのなんていうか軽い、日本米で作ってた時のネバッとした重さが全然ない
あっさりとしてて口当たり軽やかで、皿からスプーンですくって口に運ぶという行為が一切の淀みなく延々と行われる
口の中ではタイ米が「おれなんかしちゃいましたか?」というチート面でかみ砕かれてるいや、かみ砕く前に喉に流し込まれて言っている
軽すぎて噛む必要もないとすら思うぐらいだ
炒飯って野菜炒めだったんだな、あっさりとしててさっぱりする食後感は野菜を食べた後のそれ蟇目の兄貴の言っていたことがようやく心で理解できた
何だったんだ今までの炒飯のパラパラに拘ってきた糞みたいな青春の無駄な時間は、俺はどれだけ無駄な時間を炒飯のパラパラに費やしてきたと思ってるんだ60km/hで走っていた横を300km/hの超高速スポーツカーにぶち抜かれていった気分だよ
炒飯づくりにこだわるのはこれでおしまい
タイ米で炒飯作ったやつはみんなそう思うんじゃねえかな
https://anond.hatelabo.jp/20220801091845 - 2 : 2022/08/08(月) 19:22:23.44 ID:1vg+OnrE0
-
そらそうよ
- 4 : 2022/08/08(月) 19:22:57.43 ID:c/dIBZeI0
-
いや、米はまずいのあるよね
- 11 : 2022/08/08(月) 19:24:47.66 ID:PiOTN7Yz0
-
>>4
あの時のタイ米は畜産用らしいからな - 25 : 2022/08/08(月) 19:27:48.29 ID:2IH6WClw0
-
>>11
わざわざまずいの買い付けたらしいよね - 5 : 2022/08/08(月) 19:23:03.06 ID:8wp/zV4c0
-
大枚をはたいてタイ米を買う
- 6 : 2022/08/08(月) 19:23:05.04 ID:k53kGZZ+0
-
米騒動の頃も言われてたな
- 7 : 2022/08/08(月) 19:23:29.47 ID:quGWNl180
-
もう29年経ったのか
- 8 : 2022/08/08(月) 19:24:10.93 ID:SV9wTQuw0
-
冷夏の時に学習したろ?
- 9 : 2022/08/08(月) 19:24:15.46 ID:TmhVE70R0
-
毎日タイ米食ってるけどチャーハンにしても日本米のがうまい
- 14 : 2022/08/08(月) 19:25:27.48 ID:OyhtE2UK0
-
>>9
日本国内で作れる簡単なタイ料理なんかない? - 55 : 2022/08/08(月) 19:34:20.82 ID:TmhVE70R0
-
>>14
ひき肉 ナンプラー オイスターソース 砂糖 鷹の爪 で炒めればガパオライスっぽいのができるよ
ガパオや生唐辛子を日本で手に入れるのがちょっと大変だけど無くても大丈夫 - 46 : 2022/08/08(月) 19:32:49.48 ID:0F2JZjiO0
-
組めるのか
>>9
タイ米にも種類があることをお前は知らない - 10 : 2022/08/08(月) 19:24:16.80 ID:L6xo9OPx0
-
米騒動以降ササニシキを見かけなくなった
- 23 : 2022/08/08(月) 19:27:26.22 ID:fq+ivQGX0
-
>>10
ササニシキは育て難いから米不足云々は関係ないと思う - 33 : 2022/08/08(月) 19:29:16.33 ID:hvMJhI8C0
-
>>23
そうなんか?
あれ以降見かける回数減ってった気がしたから冷害に弱いから作らないのかとおもってたわ - 43 : 2022/08/08(月) 19:31:57.41 ID:2IH6WClw0
-
>>33
減っても見かけてるってことは、キサマ富裕層だなッ! - 52 : 2022/08/08(月) 19:33:37.07 ID:+/JIyg6q0
-
>>23
ササニシキはシャリに使うのは最高峰なんだけど
アメリカで似た品種が出てきて駆逐されたんだよね - 13 : 2022/08/08(月) 19:25:22.27 ID:t+x61DLk0
-
中国各地行く先々でチャーハン食ったけど
どれも米は短粒米やったわ
長粒米で作るチャーハン風料理が美味いいうことなんやろうけどw - 15 : 2022/08/08(月) 19:26:02.95 ID:yos8/SLG0
-
まずそう
- 16 : 2022/08/08(月) 19:26:15.96 ID:1sRrmiYD0
-
タイ人はパサパサの米にスプーンで汁をかけて混ぜながら食うんだよ
- 17 : 2022/08/08(月) 19:26:17.37 ID:awLpTnRe0
-
インドのバスマティ米でさらに上手くできる
- 18 : 2022/08/08(月) 19:26:37.28 ID:CM0C1vVe0
-
そもそも、日本の米をパラパラに炒めると美味しくない
ダマのある焼き飯のほうが美味しい素材エセ料理研究家やら支那人やらに騙されてパラパラ食ってる馬鹿が多いだけだよ
- 19 : 2022/08/08(月) 19:26:46.06 ID:G0HsyTMz0
-
ジャスミンライスは粘りがあって炒飯向きじゃないかもしれないけど、美味しいからコストコでいつも買う。
- 20 : 2022/08/08(月) 19:26:54.22 ID:owg3OK/D0
-
なんのスレか読んでないが
なんでチャーハンはパラパラじゃないと駄目なんだ? - 21 : 2022/08/08(月) 19:27:07.85 ID:nohKno+40
-
海亀でチャーハンを!?
- 22 : 2022/08/08(月) 19:27:21.24 ID:hxnfXSN80
-
炒飯作る前に
カバディカバディと言いながらフライパン囲むのがこつらしい - 24 : 2022/08/08(月) 19:27:31.07 ID:7beN85Ab0
-
炒飯がパラパラでなければいけないと言うのがガセ
- 27 : 2022/08/08(月) 19:28:10.43 ID:2N0U+Dbe0
-
申し訳ないけど俺はタイ米のチャーハン美味いと思わないわ
- 28 : 2022/08/08(月) 19:28:15.19 ID:HKRB0Oz00
-
そもそもパラパラがいいのか問題
- 29 : 2022/08/08(月) 19:28:21.49 ID:UwxXY2iT0
-
というか中国の炒飯ってどうなってんの?
- 30 : 2022/08/08(月) 19:28:51.39 ID:ArWGQ7+40
-
きめえやつだな
- 31 : 2022/08/08(月) 19:29:04.71 ID:7beN85Ab0
-
店のチャーハンはジャポニカ米で油めちゃくちゃ使ってヌルヌルにしてんだよ
油引くほどいれりゃいいの - 32 : 2022/08/08(月) 19:29:05.86 ID:lMHymPWu0
-
美味しそう
- 34 : 2022/08/08(月) 19:29:38.19 ID:MBQDQexK0
-
俺も日本の糊みたいな米嫌い
そう言うと大体(特に年配者から)ネガティブな反応が返ってくるね。
お前は味音痴だとか育ちが悪いのかとか - 35 : 2022/08/08(月) 19:30:00.75 ID:EjOtg9uv0
-
作ったチャーハンくらい載せろよ
- 36 : 2022/08/08(月) 19:30:23.04 ID:nehxe8cE0
-
そもそもなんでそんなにパラパラにできないのかが不思議でならん
ネットにもいくらでもチャーハン動画があってそれ真似ればできるじゃん - 37 : 2022/08/08(月) 19:30:31.26 ID:aaD/Tw470
-
言ってる意味がすごくわかる
- 38 : 2022/08/08(月) 19:30:31.86 ID:7CtSEQuV0
-
なんだこの切り込み的な文体は
切込み隊長本人かよ、っつー文体 - 39 : 2022/08/08(月) 19:30:35.02 ID:rfmX0LAx0
-
今思えばあの米不足騒動はほんとくだらない暇と富を持て余した団塊達の遊びだったな
別に新米が無いなら古米だろうがパンだろうがうどんだろうがなんでも食べればいいじゃん - 40 : 2022/08/08(月) 19:30:50.40 ID:wVXaVbZu0
-
タイ米なんかどこで手にいれるんだよ
- 41 : 2022/08/08(月) 19:31:27.94 ID:IHgpmOoX0
-
カレーとかチャーハンとか中華丼とかには合いそう。知らんけど。ちょっと臭う説あるけどどうなんだろうな。
- 42 : 2022/08/08(月) 19:31:55.81 ID:37AJB2eH0
-
お母さんが作ってくれるベチャベチャなご飯炒めのほうがみんか好きじゃんね
- 44 : 2022/08/08(月) 19:32:21.39 ID:fGDq0l1I0
-
すぐ大げさに言うんだから
- 45 : 2022/08/08(月) 19:32:26.46 ID:79Bv+gzz0
-
世界で生産されているコメの8割はインディカ米(タイ米)だからな
異世界転生してもジャポニカ米が簡単に見つかるとは思わないことだ、炊き方が違うから両方覚えておけ - 47 : 2022/08/08(月) 19:32:58.65 ID:6Yt00Zkb0
-
20年前亡くなったじいちゃんが93年米不足の時カリフォルニア米やタイ米混ぜたブレンド米なんか食えるかとか言ってたな
- 48 : 2022/08/08(月) 19:33:11.33 ID:bD3SfU450
-
もともとパラパラ米にのために作られた料理だろっ
- 49 : 2022/08/08(月) 19:33:22.51 ID:z3KNZLXz0
-
あの当時抱き合わせで買わされたタイ米をご飯を捨てるとかとんでもない!くらい厳格だったかーちゃんが無言で捨ててたわ
- 50 : 2022/08/08(月) 19:33:25.69 ID:aaD/Tw470
-
ビリヤニ(日本米)とのうのうと書いて出してるインド料理屋、お前はもう消えてなくなってくれ
- 51 : 2022/08/08(月) 19:33:26.51 ID:d1BCvHWO0
-
日本の米をパラパラに仕上げるから美味いんだよ
タイ米のはただのパサパサ - 53 : 2022/08/08(月) 19:33:49.01 ID:/PknV7kH0
-
夜露で袖濡らすのか
外出んなや - 54 : 2022/08/08(月) 19:34:04.40 ID:QjcwV0f70
-
ジジイで日本米不足のときタイ米くった世代だが
白米としては香りが日本人には合わないかもしれんけど炒めるならありだったな
パエリアもよかんべ - 56 : 2022/08/08(月) 19:34:21.67 ID:39O2GmMS0
-
送ってもらったタイ米を棄てたくせに
クソジャップが - 57 : 2022/08/08(月) 19:34:30.15 ID:bD3SfU450
-
炒飯や本格カレーは日本米には合わん…
でも日本米でも炒飯はそこそこ美味いから困る - 59 : 2022/08/08(月) 19:35:05.54 ID:cKy9W5Tm0
-
玄米ご飯使うと簡単にパラパラになるぞ
味の保証はしないが - 60 : 2022/08/08(月) 19:35:21.38 ID:Y52GLSd80
-
炒飯を作るために米を炊く人間など存在しない
- 61 : 2022/08/08(月) 19:35:24.99 ID:Xw1jUI+r0
-
長粒米も炊飯器で炊いた方が美味い
湯取り方は味が抜ける
タイ米で炒飯を作ったはてな民、脳を破壊される。「今までの全ての努力は無駄だった…」

コメント