夏休み、半分へ 暑くて死ぬぞ

1 : 2020/05/08(金) 23:54:07.23 ID:NXexk/Vj0

愛知県の江南市教育委員会によりますと、市内15の小中学校で今年の夏休みを8月8日から23日までの16日間に短縮するということです。

 7月21日から8月7日、8月24日から31日までは臨時休校となった分の授業を行います。

 他の自治体も夏休みの短縮を発表していて、豊橋市・豊川市では8月1日からの16日間、岩倉市では8月1日からの23日間となる予定です。

 また、豊橋市では学校のプールについて今年度は使用しないことを決めています。

“夏休み短縮”決める自治体も 愛知・江南市や豊橋市など
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00010006-sp_ctv-l23

2 : 2020/05/08(金) 23:55:21.49 ID:VsOLvEYc0
もう学校は普通にエアコン完備なんで余裕

体育は全部水泳でおk

5 : 2020/05/08(金) 23:58:13.75 ID:MulgAlgh0
>>2
豊橋はプールつかわないんだってよ
23 : 2020/05/09(土) 00:12:08.65 ID:cpDKT1Vc0
>>2
コロナ対策するならエアコンは切らないといけない
3 : 2020/05/08(金) 23:57:25.34 ID:suynzRRp0
今年は酷暑になるようですね。
どうぞ密閉された空間で勉学に励んで下さい。
4 : 2020/05/08(金) 23:57:25.72 ID:pdiGLxip0
半分もあれば良い方じゃねーの。どう考えても夏休みなんて取ってるヒマねーだろもはや・・・
6 : 2020/05/08(金) 23:58:50.51 ID:EvSeKlnV0
半分もあるの!?全潰しじゃないと間に合わないのでは?
30 : 2020/05/09(土) 00:17:02.10 ID:cqAwLy740
>>6
1日に授業数増やすとか土日・冬休みも授業やるんじゃね?
7 : 2020/05/08(金) 23:59:03.86 ID:oYVx6DFn0
今年は換気しないとダメやからエアコンも効果薄いやろうな
8 : 2020/05/08(金) 23:59:57.71 ID:bGtr/twd0
真夏にマスクって拷問かよ
10 : 2020/05/09(土) 00:00:57.74 ID:++k1zZKB0
>>8
へーきへーき
サンダーライガーは真夏でも全面マスクに全身タイツで30分は試合してたから
9 : 2020/05/09(土) 00:00:34.49 ID:BG82/SJK0
ここまでスク水画像無しとか
11 : 2020/05/09(土) 00:01:10.44 ID:9tiAU1em0
公立校はエアコンないし地獄だな

しかもクッソ暑い真夏の通勤電車に学生がさらにプラスされるとか何かの冗談だろ?

12 : 2020/05/09(土) 00:01:16.13 ID:Vj143TpW0
換気のためエアコン使用限定
13 : 2020/05/09(土) 00:01:30.63 ID:P7Z89Tsp0
結局入学9月案はなくなったのか
14 : 2020/05/09(土) 00:01:41.76 ID:L2bw8Upo0
愛知県の小中学校エアコン普及率は2、3年前は3割満たなかった気がするが、あれから普及進んだのかね?
15 : 2020/05/09(土) 00:02:46.57 ID:4+Vznp0C0
夏休みは! 絶対! 短い!
16 : 2020/05/09(土) 00:03:32.48 ID:keeyUvXK0
もう朝5時くらいから授業開始して午前で終わるのはどうだろう
17 : 2020/05/09(土) 00:05:09.04 ID:VAZAqx5Q0
夏バテで免疫落ちて秋開幕かもなwww
そうあってほしくはないが目に浮かんでしまう
22 : 2020/05/09(土) 00:11:19.03 ID:Uc0BmpqD0
>>17
暑さと疾病でひとりまたひとりと倒れてゆく
さながらインパール作戦だな
18 : 2020/05/09(土) 00:05:53.31 ID:8wzOMaKA0
受験に受かれば学校なんか行かんでもよくね?
19 : 2020/05/09(土) 00:07:07.78 ID:9tiAU1em0
夏休みは学校にエアコン設置しない言い訳だったのにな
20 : 2020/05/09(土) 00:09:49.44 ID:qWaUBeRM0
異常気象とかが現実起きていてだな。人間の生活リズムだけ変えようとしないから考え方がおかしくなる

気候異常や災害は必ず起きている訳なんだから人間も学校や会社など臨機応変に対応して変えて行くべき

28 : 2020/05/09(土) 00:14:59.13 ID:BGZ12A2o0
>>20
いい視点ですね。
人間文明は愚かで静的なために気候変動にさえ対処できません。
この秋にはますます脆弱性を露呈させると予測しています。
21 : 2020/05/09(土) 00:10:22.41 ID:tVwcEJGC0
何の為の夏休みだったんだよ
24 : 2020/05/09(土) 00:12:19.59 ID:PT8pYoZN0
アホが冷房入れろといいはじめるな
25 : 2020/05/09(土) 00:13:04.75 ID:49xUMARC0
午前4時から授業したら?
26 : 2020/05/09(土) 00:13:19.34 ID:XnTziQ510
そこは配慮して冷夏してくれるよね
27 : 2020/05/09(土) 00:14:39.28 ID:POQ0Q0Vg0
冬休みも29日から4日まででいいよ
遅れた分取り戻せ
29 : 2020/05/09(土) 00:15:08.22 ID:IbsLYo/Y0
おっさんは知らんかもしれんが
今の学校にはクーラーというものがあってだな・・
31 : 2020/05/09(土) 00:17:45.05 ID:57uYYvCj0
また愛知か…

え?事件じゃない
すまんつい

32 : 2020/05/09(土) 00:17:46.78 ID:A9J9QErh0
エアコン完備なんだから盆休みだけでええやろ
33 : 2020/05/09(土) 00:17:49.95 ID:oapcHecX0
お盆休みはないの?
34 : 2020/05/09(土) 00:17:58.06 ID:AsQmVym60
お盆休みも混雑しなさそうで良いじゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました