他の人より努力二倍しても努力の内容が効率悪かったら

1 : 2022/08/13(土) 07:50:43.639 ID:RWZfbGnUa
意味ないよな?
2 : 2022/08/13(土) 07:50:59.276 ID:va+l0ngUr
うん
3 : 2022/08/13(土) 07:51:09.030 ID:29I+iF7G0
でも努力しないよりした方がいい
4 : 2022/08/13(土) 07:51:21.956 ID:GEhh9Nn+r
意味なくはないだろ
5 : 2022/08/13(土) 07:52:05.150 ID:NKeh+fcq0
効率を考え始めると努力する気力が減っていくんだよな
情熱が冷える
14 : 2022/08/13(土) 07:56:04.087 ID:iXCpQJsoa
>>5
嘘だろ
先に考えて方針カッチリさせてなにをするべきか自分が納得出来てるほうが全力出せないか?
15 : 2022/08/13(土) 07:57:10.591 ID:NKeh+fcq0
>>14
それは失敗パターン
計画を立てると満足して実際に実行するときにやる気がなくなる
誰もがそうやって失敗する
47 : 2022/08/13(土) 08:24:04.291 ID:iXCpQJsoa
>>15
おまえ大谷が天才の資質+計画性の極みでああなったの知っててそれ言ってるの?
大谷マンダラでググってみろ
6 : 2022/08/13(土) 07:52:15.946 ID:sdmBrkTHd
バカの考え
休むに似たり
8 : 2022/08/13(土) 07:54:02.603 ID:V8MkcwDdd
>>6
下手の考え、な^^;
無理して背伸びすると恥かくぞキッズ君^^;
7 : 2022/08/13(土) 07:53:33.603 ID:Mjf9tlcr0
カニ男
10 : 2022/08/13(土) 07:55:11.883 ID:nnEwPKuj0
オンラインゲーで2万時間→サービス終了みたいな
11 : 2022/08/13(土) 07:55:14.231 ID:ymzWgj2L0
つ、つとむかにばい…
12 : 2022/08/13(土) 07:55:18.293 ID:3y6zC5Oz0
サボってる奴よりは上に行ける
27 : 2022/08/13(土) 08:14:41.355 ID:Ywmrh80R0
>>12
行けるとは限らないなぜならあなたは地頭や才能と言う格差を忘れている
13 : 2022/08/13(土) 07:55:30.272 ID:sdmBrkTHd
これは確定事項なのだが
効率よくやらないとだめなタイプと
効率考えないで片っ端からやる方がいいタイプと
ふたとおりの人間に分かれる
16 : 2022/08/13(土) 07:57:33.433 ID:bczY/eIS0
相応の結果が付いてこないとやる気無くなるわ
だから僕は努力できない
17 : 2022/08/13(土) 07:57:54.733 ID:sdmBrkTHd
気合根性でやるタイプが後者
理屈が先にくるのが前者

どちらがいいではなく自分に合う方でやらないと上手くいきにくい

21 : 2022/08/13(土) 08:06:36.748 ID:cICkaaPu0
>>17
誰でも適切な計画を立ててから動いたほうがいいぞ
だからWBS作ったりTodo作ったりする
22 : 2022/08/13(土) 08:07:23.868 ID:sdmBrkTHd
>>21
それだと足りなくなるやつがいる
23 : 2022/08/13(土) 08:09:05.132 ID:cICkaaPu0
>>22
なのが足りなくなるんだよ
時間か?
主語がない
18 : 2022/08/13(土) 07:59:32.075 ID:7cGwTBkq0
正しい努力がわかるのも才能なんですよ
19 : 2022/08/13(土) 08:01:00.143 ID:cICkaaPu0
掃除でも何でも段取りなど的確に考えられるならやってもいいが
それだけじゃ部屋はきれいにならず
部屋をきれいにするには実際に掃除をすることなのでえんえん
考えててもダメ
20 : 2022/08/13(土) 08:04:16.058 ID:cICkaaPu0
お前ら彼女を作るための行動は取らないよな
何かが欲しいなら相応の行動があって部屋をきれいにしたいなら部屋掃除
計画は効率よく行動する役に立つが直接彼女を作るのにつながる行動は別
モテたいならおしゃれに体作りにいろいろやらなきゃならない
24 : 2022/08/13(土) 08:11:49.242 ID:Ywmrh80R0
>>20
顔面格差も知らないのか自称イケメン
30 : 2022/08/13(土) 08:15:08.873 ID:cICkaaPu0
>>24
顔なんか美女に限って気にしないことが多いんだよ
顔で異性を選んで失敗して懲りるとこを通過してるから
ブスに限って恋愛観が幼稚で顔で異性を選ぶ
キモヲタが美少女を求めるのと同じ
34 : 2022/08/13(土) 08:16:33.305 ID:Ywmrh80R0
>>30
外出ないの?美男美女カップルだらけだよ
39 : 2022/08/13(土) 08:19:13.592 ID:Mjf9tlcr0
>>30
つまり美人とブスは相性いい
25 : 2022/08/13(土) 08:13:20.302 ID:cICkaaPu0
誰でもふわっとやってるとなかなか終わらないぞ
理屈で計画を立てて気合いで動くのが最良
理想は相応の行動だけやってる状態で計画はやりながら立てるか短時間でやるか
休憩代わりにやる
29 : 2022/08/13(土) 08:14:46.972 ID:sdmBrkTHd
後者からみると効率の良い努力は怠け者に見える
32 : 2022/08/13(土) 08:16:04.956 ID:Ywmrh80R0
発達障害なら努力も無意味
33 : 2022/08/13(土) 08:16:09.535 ID:sdmBrkTHd
それくらい体力や気力が桁違いにあるんだ
35 : 2022/08/13(土) 08:17:21.108 ID:Mphm3aJ30
まあ根性0だとそれはそれで問題だよね
36 : 2022/08/13(土) 08:17:39.660 ID:sdmBrkTHd
>>35
バランスだもんな
37 : 2022/08/13(土) 08:18:49.058 ID:sdmBrkTHd
効率の良い努力があってるやつが気合いと根性に付いていくと壊れるだけだったりもする
38 : 2022/08/13(土) 08:19:08.283 ID:cICkaaPu0
適切な計画と、何かを得るための相応の行動は機能が違って
違った役に立つがどっちかといえば多少非効率になっても
相応の行動だけやってたほうが結果につながる
適切な計画は結果を出すための行動の効率を高めるだけ
40 : 2022/08/13(土) 08:19:33.623 ID:sdmBrkTHd
どちらにせよ自分にあってる方でやれば到達点に差はない
44 : 2022/08/13(土) 08:23:06.702 ID:cICkaaPu0
>>40
俺はすべての人にとって適切な計画と実際に行動すること両方やった方が
結果につながると思う
46 : 2022/08/13(土) 08:23:34.741 ID:sdmBrkTHd
>>44
そんなもんは
ない
48 : 2022/08/13(土) 08:25:01.811 ID:cICkaaPu0
>>46
根拠くらい書けよ…
仕事だったらみんなWBSやTodoを作るぞ
その方が効率的だからだ
50 : 2022/08/13(土) 08:26:02.892 ID:sdmBrkTHd
>>48
個体に差がある以上自明だとは思わんか
55 : 2022/08/13(土) 08:30:14.052 ID:cICkaaPu0
>>50
向き不向きはあっても誰にとっても適切な計画は役に立つし
誰にとってもふわっとやったら非効率になるよ
41 : 2022/08/13(土) 08:20:32.942 ID:sdmBrkTHd
競技のコーチングとかしてるならそいつにあったやり方にしないとね
42 : 2022/08/13(土) 08:21:04.184 ID:5OLHWV+c0
カッペはルックスが全ての恋愛格差凄そう
東京に来いよ
45 : 2022/08/13(土) 08:23:29.580 ID:n6g+NVad0
勉強とか学ぶの下手な奴ほんと下手だし
スポーツも脳のシナプスつながってんのか怪しい奴居るよな
49 : 2022/08/13(土) 08:26:01.964 ID:Sov7SkBX0
俺も最近までは才能がすべて厨だったけど
自分にあった道具や練習法を見つけることも大きいことだとわかってきた
51 : 2022/08/13(土) 08:28:40.711 ID:bczY/eIS0
>>49
それを見つけられるのも結局は才能じゃね?
そんな事言っても仕方ないってのは分かるけど
54 : 2022/08/13(土) 08:30:04.843 ID:sdmBrkTHd
なんか可哀想になってきたんだが
57 : 2022/08/13(土) 08:31:06.209 ID:cICkaaPu0
>>54
お前論理性のかけらもないな
個体差とか具体性がないふわっとした根拠出してきて
あとは論理性ゼロの煽りで返す
56 : 2022/08/13(土) 08:30:45.476 ID:5OLHWV+c0
本当に努力が全てなら世界がここまで格差社会じゃなくねーか
58 : 2022/08/13(土) 08:31:27.458 ID:sdmBrkTHd
そんな初歩の話してないんだ…
59 : 2022/08/13(土) 08:32:41.045 ID:cICkaaPu0
>>58
ふわっとした反論せずどこがどうなぜ向いている方法をとった方が
結果が出るのか延べよ
61 : 2022/08/13(土) 08:33:55.015 ID:cICkaaPu0
計画的にやらずにプラスになることなんかほぼない
誰にとってもそう
多少の時間が計画に取られるくらいか
63 : 2022/08/13(土) 08:34:11.955 ID:iXCpQJsoa
訂正 資質と努力
65 : 2022/08/13(土) 08:35:34.246 ID:eRLRVLbz0
いみない。
だから方法がわからない人は自分のやり方に意固地になっては絶対にいけない
よく知ってる人に聞き、人の真似をして努力を続けないと実らない
でも得てしてそういう人ほど自己流を信じて失敗する
誤った方法で努力してもなんの価値もないという事実の重みを、何か一念発起して頑張ろうとしてる人はよく知らないといけない

コメント

タイトルとURLをコピーしました