- 1 : 2022/08/13(土) 18:21:17.44 ID:AJLkRzW39
-
CBCテレビ
2022年8月11日(木) 17:30
チャント!「許可されているのに通報された」
夏休みの夜、家族や友人と花火を楽しむ、という人も多いと思いますが、「花火禁止」と書かれた看板を目にして、どこで花火をすればいいのか困ったという方もいるのではないでしょうか。どこでなら花火をしても良いのか調べてきました。
名古屋市内の公園で花火を楽しむ大学生たち。でもちょっと迷っていたことが…
(花火をしていた大学生)
「公園で花火やっていいのかわからなくて」
「家の敷地内でしかできないと思っていたので」そう思う人はほかにも…
(花火をしていた高校生)
「名古屋市内だとあまりやらない。どこでやっていいかわからなくて」実はCBCテレビ「チャント!」のスタッフの子どもも、愛知県一宮市で公園で花火をしたことでトラブルに遭っていました。
(スタッフの子ども)
「警察から『花火ここでするのよくないから片付けてください』と言われた」7月29日に、友だち10人ほどと、午後7時ごろから8時ごろまで一宮市内の公園で花火をしていたところ、警察に通報されたと言います。
(スタッフの子ども)
「『(警察は)大声で叫んでいたわけではないからそこはいいけど、通報されているから(花火は)片付けて』と」しかし、ここで花火をやっていいことを事前に確認していました。
(スタッフの子ども)
「一宮市のHPを確認して、記載ある公園ならやっていいということだったので、『やっていいと書いてあるのにな…』と思った」調べてみると一宮市では、市民からの要望を受け、2017年度から夏休み期間に限り手持ち花火なら公園での使用を認めていたのです。
その一方で…
(記者)
「愛知県小牧市内の公園では『花火禁止』の看板が立てられています」一宮市と隣接するほとんどの自治体が、公園での花火を禁止していました。
なぜ自治体によって判断は分かれるのか。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/121572?display=1次ページ
名古屋市「手持ち花火であれば公園での使用認める」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/121572?page=2 - 2 : 2022/08/13(土) 18:22:25.99 ID:iZZGQt1v0
-
やるな。
迷惑 - 82 : 2022/08/13(土) 18:47:49.65 ID:3iWRtswe0
-
>>2
底辺のカスのいうこといちいち聞いてられるかよカス。 - 93 : 2022/08/13(土) 18:50:58.32 ID:NSJtuHWt0
-
>>82
自宅の庭でやれや底辺 - 96 : 2022/08/13(土) 18:52:05.40 ID:6fdf84vy0
-
>>82
むしろ自分の庭をもってない層がわざわざやりにいくんだろw - 3 : 2022/08/13(土) 18:22:49.15 ID:i9sWUuAI0
-
ロケット花火やるから通報されるんだよ
- 61 : 2022/08/13(土) 18:44:12.71 ID:9IPX+gQi0
-
>>3
手に持ってロケット花火や打ち上げ花火やるバカが現れる。
特に三河出身者。 - 4 : 2022/08/13(土) 18:23:04.27 ID:ulgZabB80
-
花火はバレないようにやらなくちゃ
- 5 : 2022/08/13(土) 18:23:16.67 ID:P240Tqdc0
-
自分ちでやれよ
- 7 : 2022/08/13(土) 18:23:36.88 ID:i9sWUuAI0
-
最寄りの警察署か派出所で聞くとやってもいいところ教えてくれる
都市部でも意外とある - 8 : 2022/08/13(土) 18:24:18.43 ID:SxgVAaea0
-
>>1
なんだ?スタッフの子供って? - 9 : 2022/08/13(土) 18:24:32.96 ID:h1jiIQln0
-
やってOKのところで通報って通報したやつがアホやん
- 10 : 2022/08/13(土) 18:24:33.92 ID:tYQ/E3k30
-
自宅の床の間でやれ
- 11 : 2022/08/13(土) 18:25:45.09 ID:P/ukw1G70
-
手持ちのパイプ花火ならいいよ
- 12 : 2022/08/13(土) 18:26:16.31 ID:HKKJniju0
-
政権がカルトと癒着してから公園での遊び方とか犬の糞とかタバコとかに五月蠅くなったよね
- 13 : 2022/08/13(土) 18:26:47.73 ID:x5M272uy0
-
手持ち花火で殺傷事件が起きたら禁止になるんだろう(苦笑)
- 14 : 2022/08/13(土) 18:27:23.27 ID:rVygOzLV0
-
深夜にピャーッって打ち上げ花火あげてゲラゲラ笑うから禁止されるんだよ
- 15 : 2022/08/13(土) 18:27:47.37 ID:uiJGcWVe0
-
許可されてる?
かあ警察呼ばれた理由を考えてみろよこの迷惑DQN家族が - 123 : 2022/08/13(土) 19:00:49.29 ID:iFcUhnNQ0
-
>>15
通報した者の受け止め方の問題。
公園から音が届く範囲に何人が住んでいて、そのうち何人が通報したか、だ。
文句を言ったら勝ちってのはおかしい。 - 131 : 2022/08/13(土) 19:03:36.15 ID:6fdf84vy0
-
>>123
むしろ文句を言われるようなことはするなじゃないのw - 16 : 2022/08/13(土) 18:28:21.00 ID:RZS1pKJ70
-
老害だらけで不寛容な社会日本
- 17 : 2022/08/13(土) 18:28:21.37 ID:qtOzMIwT0
-
家の隣の防火水槽になってるコンクリートのところでやってた
- 18 : 2022/08/13(土) 18:28:21.75 ID:RzYHJEz00
-
禁止されてないけど通報されるから止めてはないだろ。警察が苦情言われたくないってだけでやめろってことだろ
- 32 : 2022/08/13(土) 18:36:17.35 ID:g9fWLC540
-
>>18
それ - 19 : 2022/08/13(土) 18:28:50.71 ID:G+c//dX50
-
俺がガキの頃は爆竹でよく遊んだもんだけど
最近は全く音しないな - 20 : 2022/08/13(土) 18:28:58.36 ID:6nJ/uuAw0
-
部屋の中で花火して通報された配信者いたよな。
- 21 : 2022/08/13(土) 18:29:10.99 ID:x5M272uy0
-
公園で花火の火を押し付けるイジメが発生して社会問題化したら禁止になるんだろう(苦笑)
- 22 : 2022/08/13(土) 18:29:42.79 ID:G+c//dX50
-
暇だからカエルとかセミの口に爆竹突っ込んでよく爆破して遊んでたわ
- 23 : 2022/08/13(土) 18:29:58.94 ID:imIlpStY0
-
DQNは爆竹ロケット花火好き
- 24 : 2022/08/13(土) 18:30:25.99 ID:krgqav8O0
-
禁止されてないから止められる理由はない、って厨二病レベル
- 54 : 2022/08/13(土) 18:40:55.90 ID:LTQbJZ5p0
-
>>24
禁止されてないというより
やっていいよとなっている - 64 : 2022/08/13(土) 18:44:29.94 ID:6fdf84vy0
-
>>54
そんなもの重大な事故が起きてないからwだけじゃないの
これで火災が起きたらすぐに変わるよ - 25 : 2022/08/13(土) 18:30:50.62 ID:ZYVzBDuN0
-
花火はいいけど奇声あげる猿は許さない
- 26 : 2022/08/13(土) 18:31:41.45 ID:x5M272uy0
-
公共の場所で花火というのは賛成できないな
責任の所在が曖昧で危険が懸念される - 27 : 2022/08/13(土) 18:31:50.83 ID:HKKJniju0
-
美しい国を目指してるんだからしょうがないってかw
- 28 : 2022/08/13(土) 18:34:53.45 ID:x5M272uy0
-
公園で花火を顔面に押し付けられ
顔を焼かれる子どもが現れたら禁止になるんだろう
犠牲は致し方ないな - 29 : 2022/08/13(土) 18:35:13.49 ID:myWyQ4qI0
-
花火はデジタルでよくないか?
- 30 : 2022/08/13(土) 18:35:57.90 ID:do/HjGPv0
-
花火なんて売るな
- 31 : 2022/08/13(土) 18:36:15.84 ID:HEZ76WRh0
-
通報したものがちみたいになってるのどうにかしたほうがいいよな
この国では先に被害を叫んだものが勝つ - 33 : 2022/08/13(土) 18:36:51.31 ID:tobSjIII0
-
手持ち花火も煙と臭いが迷惑。
やるなら周りに住宅が無い郊外の公園にしてくれ。 - 34 : 2022/08/13(土) 18:36:59.17 ID:Eef+ZDbz0
-
よその子にケガさせたり失明させたら大変
こうえんで花火をすること自体狂っている
- 35 : 2022/08/13(土) 18:37:00.22 ID:SaVlkvX30
-
遊水池でやってるよ
- 36 : 2022/08/13(土) 18:37:09.12 ID:byJgZ0rM0
-
アメリカみたいに警察に許可を取るようにしろよ
- 37 : 2022/08/13(土) 18:37:22.14 ID:x5M272uy0
-
日本の行政はいつも危機管理意識が低すぎる
- 38 : 2022/08/13(土) 18:37:22.85 ID:LTQbJZ5p0
-
そんな警察は花火で焼き殺せ
- 39 : 2022/08/13(土) 18:37:37.65 ID:38aFvymC0
-
線香花火で向かいの子のパンチラを見る
- 40 : 2022/08/13(土) 18:37:46.60 ID:t63r5DsL0
-
花火は砂浜ビーチ以外では禁止
- 41 : 2022/08/13(土) 18:37:58.53 ID:bV0GPWFo0
-
>>1
テメエの庭でやれやゴミが - 42 : 2022/08/13(土) 18:38:45.55 ID:wsAo+M9U0
-
田舎に行けばいい
都市部はさすがに厳しいよ - 43 : 2022/08/13(土) 18:39:07.40 ID:haysb4Zb0
-
ロケット花火の水平発射なんかして遊ぶ奴がいるから追いやられることになる
- 44 : 2022/08/13(土) 18:39:11.75 ID:tHHhW1VJ0
-
711枚持ってきやがれ!
- 45 : 2022/08/13(土) 18:39:16.95 ID:UK50t9I80
-
騒音もあるからな
- 46 : 2022/08/13(土) 18:39:18.45 ID:2oLhDcGq0
-
庭でやれ
- 47 : 2022/08/13(土) 18:39:24.82 ID:FUKxNFsk0
-
どんな公園かによる。
そばに民家があるところじゃ危ないだろ。
線香花火くらいならいいだろうけど。 - 76 : 2022/08/13(土) 18:46:27.59 ID:4DAgdJl50
-
>>47
名古屋の人たちは線香花火を「地味でつまらん」と嫌う
大きな音がしたり火花が滝のように降ったりするのが好み
見てくれ重視なんだよ - 48 : 2022/08/13(土) 18:39:55.84 ID:VouzbFXq0
-
花火じゃなくて騒音で呼ばれたんじゃないのw💩
- 49 : 2022/08/13(土) 18:39:57.42 ID:K7TcLBDI0
-
罰則ないんだし禁止場所でも知らぬ存ぜぬでやりまくるよな
でゴミをそのまま放置して捨ててく奴ら多すぎ - 50 : 2022/08/13(土) 18:40:10.86 ID:i5hvReMQ0
-
庭ないのか?
うちは庭でやってたな - 52 : 2022/08/13(土) 18:40:18.13 ID:0ohit7JL0
-
花火をする責任者が明確になっており
火消し(バケツ水)が準備されて
消防局に届け出が出されていれば
やっても良いかな - 97 : 2022/08/13(土) 18:52:37.64 ID:9IPX+gQi0
-
>>52
消防署に焚き火するために「火災と紛らわしい煙を発生するおそれのある行為の届出」出しに行ったら、夕方五時までに終わらせてくれと言われた。
花火もそうなのかなw - 53 : 2022/08/13(土) 18:40:31.33 ID:x5M272uy0
-
公園には監視の目が届かない
何が起きても誰も責任を取らない
それが行政さ - 55 : 2022/08/13(土) 18:41:02.67 ID:vgg+52bY0
-
室内でやれ
- 56 : 2022/08/13(土) 18:41:46.09 ID:qrwO+roo0
-
禁止じゃない公園でもっとみんなでやればいいんだよ
集まってとかじゃなくてあちこちの華族が
公園の色々な所で別々にね - 57 : 2022/08/13(土) 18:42:18.47 ID:e9/6vO3b0
-
公園や道ばたで家族が線香花火してるのなんて微笑ましくて幸せな風景じゃん!
- 59 : 2022/08/13(土) 18:43:25.01 ID:5Qlwxl+s0
-
5ちゃんってひねくれたおっさんが多いとは思っていたが
花火にすら嫌悪感を抱くってどんだけねじ曲がった人生を歩んできたんだよ。 - 67 : 2022/08/13(土) 18:44:42.52 ID:x5M272uy0
-
>>59
危険なものを危険だと言っているだけなんだがね - 68 : 2022/08/13(土) 18:45:22.75 ID:6fdf84vy0
-
>>59
むしろそれで公園が燃えたらまずいんじゃないのw
やった犯人を重罰にできるなら問題ないだろうけど - 60 : 2022/08/13(土) 18:43:34.99 ID:xG6PacaH0
-
周囲の危険や迷惑にならないよう配慮したり消火用の水を用意したり、ゴミを持ち帰るなら、まぁ良いんじゃないかなと思うが、
水やバケツは用意しない、ゴミはそのままみたいなの居たりすると、オレも通報するかな
公園に隣接した我が家の庭での話だが - 62 : 2022/08/13(土) 18:44:21.31 ID:k6PqF7ob0
-
ゴミは散らかすし遅くまで騒ぐしうるさいし公園で花火やる連中にいい印象はない。通報されて当たり前
- 63 : 2022/08/13(土) 18:44:26.25 ID:9Yky0Pap0
-
睡眠妨害なら殴られても文句言えんと一々説明しなきゃいけないのか
- 65 : 2022/08/13(土) 18:44:35.90 ID:EuZEs6js0
-
発達オッサンガ●ジとか老害が繊細過ぎるんだよ
昔はそこらの公園でやってるの見て夏を感じたのにそう言うの無くなって寂しい感じするけどな
貧乏人増え過ぎた弊害だな - 66 : 2022/08/13(土) 18:44:39.99 ID:l95MYN4S0
-
周りの樹木や住宅などの距離というか、広さの条件がついた自治体条例があるはず
- 70 : 2022/08/13(土) 18:45:27.99 ID:PLne/IdG0
-
傘とか危険だから禁止なw
- 71 : 2022/08/13(土) 18:45:30.75 ID:RRKTHVkk0
-
高校生にもなって花火で騒いで近所迷惑だろ
花火で遊ぶのが社会的に許容されるのは幼稚園や小学生まで
- 103 : 2022/08/13(土) 18:53:43.53 ID:bdnMr0nX0
-
>>71
まさか大人無しでやらせるつもりかそれ。 - 72 : 2022/08/13(土) 18:45:34.88 ID:sTqIUBHr0
-
ドローンもそうだけど何でも禁止すりゃいいってもんじゃないだろ
- 73 : 2022/08/13(土) 18:45:37.25 ID:mRxpslaG0
-
警察は業務妨害で逮捕すればいい
- 74 : 2022/08/13(土) 18:45:50.37 ID:J/kyFnVP0
-
頭弱い奴は火遊び好き
- 75 : 2022/08/13(土) 18:46:17.03 ID:IvKudaOp0
-
壺を背負いながら花火したら通報されないと思う
- 78 : 2022/08/13(土) 18:46:49.03 ID:/FDw8dnR0
-
昭和の時代、近所のボタ山で同級生が花火で遊んで石炭クズに引火して山火事になったのはいい思い出
- 79 : 2022/08/13(土) 18:47:01.76 ID:zHPwL4AT0
-
庭もない貧乏人が花火なんてすな、ど底辺のクズのくせに火事になったら責任取れんのか
- 88 : 2022/08/13(土) 18:48:53.96 ID:x5M272uy0
-
>>79
火災の心配よりも殺傷能力があるのに持ち込ませることの危険のほうが憂慮される - 80 : 2022/08/13(土) 18:47:07.93 ID:qOkn9z5E0
-
馬鹿物が夜中に酒飲みながらロケット花火しながらギャーギャー騒いでたから
通報されたってだけw
夕方にひっそり線香花火とかなら誰も文句言わん常識でわかるだろw
- 87 : 2022/08/13(土) 18:48:52.25 ID:amB+uOPw0
-
>>80
ロケット花火なんて許可されてない - 81 : 2022/08/13(土) 18:47:10.44 ID:oXCJbSJU0
-
またクソ警察が善良な市民にいちゃもんつけてるのか
- 83 : 2022/08/13(土) 18:48:15.44 ID:dVMCNW8N0
-
家族も友達もいないおっさんが花火に嫌悪感を抱くのは仕方ない
- 84 : 2022/08/13(土) 18:48:21.96 ID:Eda4s2+V0
-
20時過ぎてるのに騒ぎながらやってる阿呆とか?
記事に時刻まで書いてほしいね - 85 : 2022/08/13(土) 18:48:35.79 ID:QNaf6FJ90
-
自宅庭でやればいいのよ
庭なし一戸建てなのかな - 98 : 2022/08/13(土) 18:52:43.76 ID:bdnMr0nX0
-
>>85
家でやった日には、それこそ隣から苦情が炸裂するだろう。 - 104 : 2022/08/13(土) 18:53:48.42 ID:sLb0olyH0
-
>>98
狭小住宅ならそうかもね - 126 : 2022/08/13(土) 19:02:26.37 ID:bdnMr0nX0
-
>>104
苦情が来ない=隣に全く煙も臭いも行かない広さの庭って事になるが、
まあ…100坪やそこらじゃ無理だ。
隣にマンションでもあるなら尚更だ、煙は上に行く。 - 135 : 2022/08/13(土) 19:04:46.79 ID:sLb0olyH0
-
>>126
そうではなく、狭小住宅に住むような人は普段から音に敏感で狭量なんだよ
民度低い人達の集まりだから仕方ないけど - 86 : 2022/08/13(土) 18:48:44.66 ID:W/h4GIW+0
-
花火も静かにやるならいいけど
笛ロケとか炸裂音が出るようなのはやめてくれ
この時期窓開けて夕涼みしてるとパンパン聞こえてきて不快になる - 89 : 2022/08/13(土) 18:49:02.48 ID:KYxcwbB/0
-
警察はなんの権限で花火止めてるの?
警察庁案件か? - 91 : 2022/08/13(土) 18:49:50.29 ID:t63r5DsL0
-
花火の音でショック死するから日本では禁止
- 95 : 2022/08/13(土) 18:51:40.80 ID:m097Nvl30
-
花火もできない世の中になったのか
警察も暇すぎだろ - 101 : 2022/08/13(土) 18:52:55.23 ID:F9EfddDR0
-
>>95
まぁ、夜中に大騒ぎして後片付けもせずに迷惑掛ける奴ばかりだったからな
禁止になるのも当然だわ - 99 : 2022/08/13(土) 18:52:44.35 ID:67ZAYHKq0
-
墓でやれ
- 100 : 2022/08/13(土) 18:52:45.33 ID:Zsr+L74y0
-
ロケット花火と打ち上げ花火は止めなさい
- 102 : 2022/08/13(土) 18:52:55.48 ID:xahXlqZy0
-
家は住宅密集地だし花火できる公園も河川敷もないから、子供がどうしてもやりたいって言う時は高速使って1時間半くらいの田舎の実家に行ってやる
自宅敷地内なら自由なんだろうけど子供にテンション高くなるな(騒ぐな)ってのは楽しませたいの本末転倒だし煙とかご近所トラブルまではいかなくても嫌な印象与えても面倒臭いし - 106 : 2022/08/13(土) 18:54:58.49 ID:LHqbDIbU0
-
騒ぐ、散らかす。
だから花火なんかするな。 - 108 : 2022/08/13(土) 18:55:35.49 ID:QNaf6FJ90
-
田舎の庭の広い一軒家も、昔みたいに親子で花火やってキャッキャッしてるのですらクレーム入れられそうな時代だしな
- 110 : 2022/08/13(土) 18:56:10.76 ID:bSVMAzrm0
-
道路族が家の前で花火やりだしたら即通報じゃあ
- 111 : 2022/08/13(土) 18:56:26.67 ID:QNaf6FJ90
-
覗き見趣味や、近隣監視が好きな奴の嫌がらせだろうな
- 112 : 2022/08/13(土) 18:56:52.93 ID:9n44qJME0
-
ロケット花火打ったり長時間騒いだりするから通報される
単にそれだけ - 113 : 2022/08/13(土) 18:57:04.90 ID:NrB746PT0
-
庭でやればいいだろ
芝が燃えるけどな - 116 : 2022/08/13(土) 18:58:30.92 ID:0ohit7JL0
-
日本三大迷惑産業
・酒業者
・タバコ業者
・花火業者 - 121 : 2022/08/13(土) 19:00:24.06 ID:t63r5DsL0
-
>>116
nhkも追加しろ - 117 : 2022/08/13(土) 18:59:11.24 ID:ciab0m1K0
-
ロケットとか打ち上げ花火禁止すればいいだけだろ
手持ち花火なんか公園でやってもなんの危険性もない
ガチジャップ - 118 : 2022/08/13(土) 18:59:19.20 ID:jKUcXJy90
-
うるせえんだよゴミども
- 119 : 2022/08/13(土) 19:00:03.98 ID:XVwVOP840
-
時間によっては迷惑だから気持ちはわからんでもないが
深夜でもないのにいちいち通報するやつは間違いなく嫉妬してるだろ - 120 : 2022/08/13(土) 19:00:11.50 ID:13OK/otP0
-
大学生はうるさいからダメ
- 125 : 2022/08/13(土) 19:01:46.35 ID:t63r5DsL0
-
暑いから冷房付けてるのに寒いという人が現れると消される謎文化。
- 133 : 2022/08/13(土) 19:03:53.54 ID:iFcUhnNQ0
-
>>125
それ。
とにかく意見を強く言い出したヤツの勝ちになってしまう。 - 127 : 2022/08/13(土) 19:02:40.19 ID:UYVCMI5h0
-
許可すると遠くへ飛んだり音を出す花火やるから禁止が一番
- 128 : 2022/08/13(土) 19:02:47.68 ID:fDAtFYp20
-
だいたい散らかして帰るから迷惑
花火禁止にしろ - 129 : 2022/08/13(土) 19:03:16.53 ID:BW4Nt2eP0
-
足立区なら、そこらの小さい公園で夜に七輪で焼肉パーティやって警察が来ても「後始末は気をつけてくださいね」で終わる
ソースは俺
- 130 : 2022/08/13(土) 19:03:27.86 ID:dFU3oKKE0
-
都会って結構場所無いよな
- 134 : 2022/08/13(土) 19:04:33.04 ID:u8AFGn4e0
-
線路脇に住んでたとき、家の前で花火始めて煙で電車止まらないかドキドキした
- 136 : 2022/08/13(土) 19:05:57.81 ID:lhTuORD70
-
黙ってやらんわな
しかも10人とか
絶対うるさいわ - 137 : 2022/08/13(土) 19:06:26.12 ID:2X0kxp5Y0
-
15年くらい前だがOKな公園で花火してたら通報されたわ
駆けつけたおまわりに「最近は花火できるとこもないよな」と同情されるだけで終わったけど
【愛知】公園で花火はダメ?「実はOKなのに警察に通報された」事例も…「花火どこでやれるのか問題」調べてみた

コメント