トロッコ問題って考えたやつキチゲェすぎだろ

1 : 2022/08/21(日) 03:52:56.410 ID:0kq/f23T0
足の折れた猫1匹の線路と人を食べちゃったライオン3頭の線路どっちに行くかってやばすぎだろ…
3 : 2022/08/21(日) 03:54:30.918 ID:lV/FAjA50
トロッコに乗ってる側だったら話変わってくるわ
ライオンより猫に向かいたいよね
4 : 2022/08/21(日) 03:55:02.981 ID:rBFjMK1x0
選択をせまられたらの話なら運命に任せるルートにするね
5 : 2022/08/21(日) 03:55:30.844 ID:QQapQ5sz0
考えたのはどうせ自動運転カーを開発してるプログラマーだろ
7 : 2022/08/21(日) 03:55:46.531 ID:oe0UEdziM
サイコパス「デブを突き落とせばトロッコを止められるかも!」
8 : 2022/08/21(日) 03:56:17.162 ID:krvAc+t00
俺が飛び込んで止める
11 : 2022/08/21(日) 03:58:19.279 ID:rhcAYGKe0
責任問題とか出題時点では言及されてないシチュエーションを勝手に後付けして考えてもいいの?
もし後付けが許されるならトロッコ脱線させるとかもアリだよね?
13 : 2022/08/21(日) 03:59:03.070 ID:SbWnI9Rta
お前等どんだけトロッコ好きやねん
15 : 2022/08/21(日) 04:00:08.340 ID:1GOAukmsM
>>13
ヒント:レールの上を走る車両に延々と夢中になれる人
16 : 2022/08/21(日) 04:00:09.728 ID:vtwf2gqO0
小学生が考えた問題に必死になる方もガ●ジ
17 : 2022/08/21(日) 04:01:10.066 ID:WzHgGRn50
トロッコ問題って政治哲学なんだが
18 : 2022/08/21(日) 04:02:36.501 ID:ffc/v3GO0
脱線事故はやばい 猫のほうにいってからライオンを撃ち56すで
19 : 2022/08/21(日) 04:02:49.163 ID:rhcAYGKe0
そもそも責任問題に言及するなら傍観して5人見殺しにした時点で責任問題は発生するだろ
21 : 2022/08/21(日) 04:04:21.763 ID:wkgGlGCh0
録画してYouTubeにアップ
23 : 2022/08/21(日) 04:07:00.212 ID:0hGySj0o0
テクノロジー犯罪エレクトロニックハラスメント集団ストーカー周知撲滅
24 : 2022/08/21(日) 04:08:40.724 ID:N3ad3fZ20
ライオン一択
27 : 2022/08/21(日) 05:00:43.805 ID:DpiZQnSK0
FateZEROにもあったな
29 : 2022/08/21(日) 05:02:34.354 ID:TV7diT7P0
これの改良版に解毒剤が一つしかなくて誰に使う?みたいなのがあって
そっちだと関与しない派になれなくて少し議論が広がる
まぁ見なかったことにして捨てるってやつが出てくるんだけど
30 : 2022/08/21(日) 05:04:46.510 ID:DpiZQnSK0
レバー真ん中にしとくと脱線してみんな助かるんだろこれ
31 : 2022/08/21(日) 05:08:03.061 ID:78RFz2aya
トロッコ問題ってあきらかに問題に不備があるよな
自分が手を下したら殺人になっちゃうからレバーは触らないのが正解

どっちかを選ばせたいなら強制的にレバーをどっちかにうごかさなきゃいけないようにする必要がある
そうすると電車が来ないから作業をしてた5人という前提が無くなる
これは問題がおかしい

32 : 2022/08/21(日) 05:18:00.982 ID:84p2w78W0
前輪が過ぎたタイミングで切り替える
33 : 2022/08/21(日) 05:19:18.714 ID:+kYImukn0
ふーん、俺ならどちらとも助けるけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました