- 1 : 2022/08/31(水) 20:21:25.909 ID:btfhkQJZ0
-
先月就職したわ
祝ってクレメンス
- 2 : 2022/08/31(水) 20:21:42.200 ID:/7vezIlk0
-
おめでとう!
- 4 : 2022/08/31(水) 20:22:48.899 ID:btfhkQJZ0
-
>>2
>>3
ありがとう
やっと人間になれたわ - 7 : 2022/08/31(水) 20:24:33.505 ID:/7vezIlk0
-
>>4
無理しないでね 辛かったらいつでも辞めていいからね - 11 : 2022/08/31(水) 20:26:03.205 ID:btfhkQJZ0
-
>>7
人をダメにするソファみてえなレスやめろ!!!
ありがとう!!! - 3 : 2022/08/31(水) 20:21:43.257 ID:YgBzQmMf0
-
おめこ
- 5 : 2022/08/31(水) 20:22:54.879 ID:807Tkuz9a
-
おめでとう∩(´∀`∩)∩(´∀`∩)
- 6 : 2022/08/31(水) 20:23:56.485 ID:btfhkQJZ0
-
>>5
ありがとう! - 8 : 2022/08/31(水) 20:24:52.612 ID:btfhkQJZ0
-
暇だから適当に今までの人生書くわ
何もおもんないと思うけど - 9 : 2022/08/31(水) 20:25:55.195 ID:Lo+8TNsY0
-
はよはよ
- 10 : 2022/08/31(水) 20:25:57.280 ID:3sEwAGlR0
-
>>1
巣で4ねンゴ - 12 : 2022/08/31(水) 20:27:54.922 ID:btfhkQJZ0
-
小さい頃から1は変わってるねとか言われることが多くて
自分じゃ普通に過ごしてるつもりなのになんか浮いてたんよな - 13 : 2022/08/31(水) 20:29:06.952 ID:/7vezIlk0
-
見てるぜ
- 14 : 2022/08/31(水) 20:29:11.938 ID:btfhkQJZ0
-
絵を書くのと本を読むのが好きだったんだけど
数学と英語が壊滅的でいつも1桁のテストもらってた
100点満点で - 15 : 2022/08/31(水) 20:30:27.714 ID:vonMmoVd0
-
足の指見たい
- 16 : 2022/08/31(水) 20:31:33.493 ID:btfhkQJZ0
-
あと人の顔の見分けがあんまつかなくて
さっき話してた人が誰か分かんなくなることがしょっちゅうだった
そのせいか今思えば人間に興味なかった気がする。その当時は全くそんなこと思わなかったけど - 17 : 2022/08/31(水) 20:31:33.568 ID:IlLQdJM30
-
うんち太い?
- 18 : 2022/08/31(水) 20:33:47.819 ID:/7vezIlk0
-
俺と似てるなぁ
- 19 : 2022/08/31(水) 20:34:07.260 ID:btfhkQJZ0
-
でも運が良かったのか、人間関係は悪くなくていじめられたことも別になかった
だからそのままの自分で成長したんだけど
数英ができないから普通の高校に行くのを切り捨てて芸術系の学校に行った - 20 : 2022/08/31(水) 20:36:36.276 ID:btfhkQJZ0
-
でも別に特別な絵の才能なんてなかった
高校に入ったらみんな自分よりずっと上手くてちょっとショック受けた
あと担任の先生と絵の方向性が合わなくて絵のテスト(実技)の点数もいつも低かった - 22 : 2022/08/31(水) 20:37:20.567 ID:/7vezIlk0
-
なるほどなあ
- 23 : 2022/08/31(水) 20:39:08.569 ID:btfhkQJZ0
-
恋愛面もひどかった
まったく興味がわかなかった
周りのみんなが彼氏とか彼女とか言ってる中でいつも居心地悪かった - 24 : 2022/08/31(水) 20:39:13.444 ID:i8kMIKqr0
-
サヴァンかな
- 25 : 2022/08/31(水) 20:40:52.856 ID:btfhkQJZ0
-
でも良くも悪くも人間にあまり興味がなかったから深刻に悩んだりしなかった
絵を書いて本が読めてれば毎日平和だった - 26 : 2022/08/31(水) 20:41:56.955 ID:/7vezIlk0
-
ふむふむ
- 27 : 2022/08/31(水) 20:42:26.257 ID:btfhkQJZ0
-
その上頭も良くなかったから進路について将来について深く考えなかった
だからそのまま何も考えずに芸術系の大学に行った - 28 : 2022/08/31(水) 20:46:06.424 ID:btfhkQJZ0
-
でもそこで学科選択でやらかした
全然自分が向いてない学科を選んでしまった
課題もまともに提出できないことが多かった3年になった時別専攻の教授の下につけることになって首の皮一枚繋がった
- 32 : 2022/08/31(水) 20:47:42.608 ID:/7vezIlk0
-
>>28
そこで頑張れるってすごいな - 36 : 2022/08/31(水) 20:53:54.303 ID:btfhkQJZ0
-
>>32
そうかな…
親に金払ってもらってるって罪悪感がかなりあったせいかも - 37 : 2022/08/31(水) 20:56:48.160 ID:/7vezIlk0
-
>>36
それでも辞めちゃう人はごまんといるよ - 29 : 2022/08/31(水) 20:46:10.693 ID:V/38AMoC0
-
よく頑張ったな
でもこれがゴールじゃなくスタートだからな - 31 : 2022/08/31(水) 20:47:20.898 ID:btfhkQJZ0
-
>>29
それな
先のこと考えると不安なるわ
ありがとう - 30 : 2022/08/31(水) 20:47:04.745 ID:Bcdot4G40
-
しゅごい
頑張ったねー
ニート期間は何してたん? - 33 : 2022/08/31(水) 20:48:14.663 ID:btfhkQJZ0
-
>>30
聞いてくれてありがとう
じゃあその話する - 34 : 2022/08/31(水) 20:50:00.411 ID:btfhkQJZ0
-
そして最高に愚かなことに自分は就活をしなかった
本当にこれは馬鹿としか言えない
内定貰え無いとかじゃなくてまじで何もしなかった
あほすぎるそして大学を卒業してニートになった
- 35 : 2022/08/31(水) 20:52:50.812 ID:btfhkQJZ0
-
最初に一、二年はぐーたらして過ごした
なんかぼんやり仕事しなきゃな~とは思ってたけど
なんと学友ものんびりな子が多かったのだ
類友とはこのことでも絵は描き続けてた
頑張ろうとかじゃなくて自分は絵を書かないと具合が悪くなるのだ - 38 : 2022/08/31(水) 20:57:06.546 ID:btfhkQJZ0
-
3年めくらいになって同級生たちが就職し始めた
愚かな自分もようやく気づいた、働かないと生きていけないのだ
しかし自分は絵ばかりでアルバイトの経験も一度もなかったここで職を探し始めるが同時に自分の問題にも気づいた
- 39 : 2022/08/31(水) 20:59:29.900 ID:btfhkQJZ0
-
面接の電話ができないのだ
職場(仮)の電話番号を入力したあと通話開始のボタンが押せなかった
自分でもびっくりした気づいたらスマホの画面から指を一センチ浮かした状態で2時間固まっていた
- 40 : 2022/08/31(水) 21:01:36.737 ID:/7vezIlk0
-
>>39
めちゃくちゃわかるわ - 42 : 2022/08/31(水) 21:04:26.509 ID:btfhkQJZ0
-
>>40
なんやろねあれ
未だに電話苦手だわ… - 41 : 2022/08/31(水) 21:03:00.135 ID:btfhkQJZ0
-
それでも何日かリトライしてやっと面接をできることになった
何故かラブホの清掃にバイトに申し込んだ何だそのチョイス
なんで自分の初交尾の前に他人の交尾跡を片付けようとしたんだ
10年間ニートしてた三十路喪女wwwwwwww

コメント