27にもなって孤独すぎて死にそう

1 : 2022/09/03(土) 04:39:54.228 ID:DpfJS98j0
人間関係ものすごく適当に構築してたけど辛すぎる
友達がほしい
2 : 2022/09/03(土) 04:41:08.380 ID:yDdIWQ7Y0
お前にはもっとバラエティ番組が必要だ(´・ω・`)⎠
3 : 2022/09/03(土) 04:41:33.090 ID:LpwXchIa0
でも友達になって!って言うのは気が乗らないっていうな
最初の関係の構築めんどくさすぎる
4 : 2022/09/03(土) 04:43:33.005 ID:DpfJS98j0
現実で友達を作る機会が全く無いのも辛いところ
マジでしんどい
5 : 2022/09/03(土) 04:43:51.980 ID:cT9VKoNga
ネットでやり取りしても続かねえわマジで
6 : 2022/09/03(土) 04:44:00.606 ID:Vqi24YnBM
友達できたとしてなにすんの
10 : 2022/09/03(土) 04:45:22.577 ID:DpfJS98j0
>>6
シンプルに孤独が辛いから暇なときに通話とか飯とか行きたい
7 : 2022/09/03(土) 04:44:13.096 ID:tH5+Smvua
俺らがいるのに…
8 : 2022/09/03(土) 04:44:20.485 ID:DpfJS98j0
誰かdiscordでもいいから話し相手になってくれ
21 : 2022/09/03(土) 04:57:45.412 ID:+pO1TCzja
>>8
discordって使ったこと無いわ
9 : 2022/09/03(土) 04:45:21.376 ID:dSLErxRd0
適当なんだろ?
気にするたまか?
14 : 2022/09/03(土) 04:50:55.926 ID:DpfJS98j0
>>9
身近な同年代の妻子持ちの存在とか人生楽しそうな人を見てると相対的に辛い
世間一般の「普通」にコンプを抱えているってのもあるけど
29 : 2022/09/03(土) 05:03:56.622 ID:+pO1TCzja
>>14
27歳ならまだ若いから間に合うよ
1人暮らしして、頻繁に外に出てたら同棲相手ぐらい見つかるよ
11 : 2022/09/03(土) 04:48:31.862 ID:NOJv9/BEa
20後半から孤独は加速するぞ
家庭持ちが増え、体力気力が衰え加速度的にな
12 : NG NG
話し相手欲しいのはわかる
13 : 2022/09/03(土) 04:49:36.514 ID:3xoWw2v80
お前みたいなメンヘラ無理だわ気持ち悪い
17 : 2022/09/03(土) 04:55:01.793 ID:DpfJS98j0
>>13
ひっど
15 : 2022/09/03(土) 04:52:06.600 ID:Yn/MbJSha
あと3年したら魔法使いだしどうでもいいやろ
20 : 2022/09/03(土) 04:57:02.346 ID:DpfJS98j0
>>15
彼女いた事あるし童貞ではない
ごめんな
16 : 2022/09/03(土) 04:54:39.937 ID:IAC/FUl6M
ニーチェの孤独について でも読め
24 : 2022/09/03(土) 05:00:10.474 ID:DpfJS98j0
>>16
軽く見たけど少し気分が紛れた
ありがとう
27 : 2022/09/03(土) 05:02:53.498 ID:IAC/FUl6M
>>24
おう、お前その対応現実軽く喧嘩売ってるから世界じゃするなよ
37 : 2022/09/03(土) 05:10:40.065 ID:DpfJS98j0
>>27
少なくとも孤独を理解する助けにはなったよ
ありがとう
18 : 2022/09/03(土) 04:55:24.499 ID:IAC/FUl6M
気にしなくても孤独が消えることは無いからな 無い物ねだりに近いぞ
19 : NG NG
通知がきてるとうれしくなる
25 : 2022/09/03(土) 05:01:19.395 ID:DpfJS98j0
>>19
ちょっとわかる
22 : 2022/09/03(土) 04:57:50.272 ID:8HundsTY0
同い年じゃん
でも何かで繋がっても特に話すことないもんな…
26 : 2022/09/03(土) 05:02:22.176 ID:+pO1TCzja
>>1
人間関係リセット癖は辞めたほうがいいねぇ
友達が欲しいって言っておいて、LINEとかFacebookとかInstagramとかTwitterとか交換しておいて、それだけで満足して自分から誘わないとかね
自分がそれに興味が無いからって誘いを断りまくって、誘われなくなって自然消滅ばっかりとかね

ネットなんかで新しい友達探すより、リアルで友達を維持する努力のほうがいいよ

32 : 2022/09/03(土) 05:07:46.446 ID:8HundsTY0
>>26
リセット癖に気付いたが気付くの遅かったわ
性格ねじ曲がってんだろうな
36 : 2022/09/03(土) 05:09:51.015 ID:+pO1TCzja
>>32
まあ、相手の誘いを断らないことがポイントだよ
33 : 2022/09/03(土) 05:08:19.384 ID:DpfJS98j0
>>26
リセット癖は無いぞ
数少ない友達との交流は大切にしてる
28 : 2022/09/03(土) 05:03:10.745 ID:IAC/FUl6M
→現実世界じゃ、ミス
30 : NG NG
居るときはたくさん居るし
居ないときは全く居ない
31 : 2022/09/03(土) 05:05:37.623 ID:DpfJS98j0
chai#5155
一応discordも貼っておきます
34 : 2022/09/03(土) 05:08:41.441 ID:S3OmfpqId
自分と価値観合うやつじゃないとダルいだけ
んでお前らはひねくれてるから価値観合うやつなんて滅多にいない
40 : 2022/09/03(土) 05:17:34.575 ID:DpfJS98j0
>>34
それはわかる
価値観が極端に合わなすぎたらそれはそれでしんどい
35 : NG NG
深く話すよりも挨拶とか今日何食べたとか
適当な感じが好き
39 : 2022/09/03(土) 05:12:45.909 ID:+pO1TCzja
友達作りより婚活がいいんじゃない?
41 : 2022/09/03(土) 05:19:26.906 ID:DpfJS98j0
>>39
アプリもやってるけど全然マッチしないし続かないな
コミュ力も足りなさを痛感してる
44 : 2022/09/03(土) 05:23:37.130 ID:8HundsTY0
>>41
俺とマッチングしよう
47 : 2022/09/03(土) 05:27:28.899 ID:DpfJS98j0
>>44
俺男なんだけど
45 : NG NG
オレもマッチングしよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました