ニートだけどコンビニ夜勤ってどう?

1 : 2022/09/04(日) 06:56:11.675 ID:m8uzhAoX0
楽?
2 : 2022/09/04(日) 06:56:37.015 ID:sop/iTH0d
ニートにいきなりコンビニはきついぞ
5 : 2022/09/04(日) 06:57:31.636 ID:m8uzhAoX0
>>2
でも夜勤って空いた時間サボれそうじゃない?
3 : 2022/09/04(日) 06:56:40.599 ID:ryP3BpET0
やってみればいいだろ
6 : 2022/09/04(日) 06:59:14.459 ID:m8uzhAoX0
>>3
ちなみに飲食店3日でバックレたことあるけどいけるかな?
8 : 2022/09/04(日) 06:59:46.448 ID:ryP3BpET0
>>6
知るかボケ
4 : 2022/09/04(日) 06:57:25.757 ID:DzTCn+/u0
繁華街とかじゃないとこでの夜勤ならまあって感じ
15 : 2022/09/04(日) 07:04:37.231 ID:m8uzhAoX0
>>4
>>7
ガチ田舎だから深夜人少ないと思う
7 : 2022/09/04(日) 06:59:44.015 ID:54FbyA/f0
田舎なら暇
あと店の方針による
9 : 2022/09/04(日) 07:00:12.275 ID:m8uzhAoX0
コンビニって飲食と違ってそこまでマルチタスク能力求められないと思うんだけどどう? 昼間とかはレジきつそうだけど
10 : 2022/09/04(日) 07:00:28.008 ID:QkX5DxYqM
夜中によくコンビニ行くけど品出しとかで大変そうだよ
俺のおすすめは警備員
16 : 2022/09/04(日) 07:05:34.123 ID:m8uzhAoX0
>>10
警備員ってほぼ突っ立てるだけで逆にきつそう うんこも自由に行けなそうだし
11 : 2022/09/04(日) 07:00:51.401 ID:LsvbU3FK0
お前には無理
12 : 2022/09/04(日) 07:02:45.644 ID:dq5wdgnDM
寝なくても平気なら
13 : 2022/09/04(日) 07:03:09.138 ID:54FbyA/f0
俺でもできるんだから誰でもできる
14 : 2022/09/04(日) 07:03:44.834 ID:CownzCjQ0
場所による
ワンオペなら要注意
人件費ケチるとこなら研修まともにやらないでいきなりワンオペやらされる
18 : 2022/09/04(日) 07:06:34.478 ID:m8uzhAoX0
>>14
ワンオペか~ 
変な客来たら嫌だな
17 : 2022/09/04(日) 07:06:30.875 ID:DTTkginba
めちゃくちゃ暇だよ
裏で8時間漫画読んで終わり
19 : 2022/09/04(日) 07:07:18.403 ID:m8uzhAoX0
>>17
流石にネタだろ
20 : 2022/09/04(日) 07:08:32.162 ID:SGb8+YCAa
>>19
まぁ一時間に一回くらいは客くるけどな
呼ばれるまでは無視でおk
21 : 2022/09/04(日) 07:11:55.510 ID:jsgtUdug0
おまえら器用だよな
22 : 2022/09/04(日) 07:12:58.813 ID:2wFtig+a0
マジで場所と店長によるとしか言えない
23 : 2022/09/04(日) 07:14:26.384 ID:qV06bGDA0
暇そうなイメージある
24 : 2022/09/04(日) 07:14:52.519 ID:qV06bGDA0
かそく
25 : 2022/09/04(日) 07:15:42.004 ID:qV06bGDA0
あいうえお
27 : 2022/09/04(日) 07:17:34.488 ID:h1Fc5JRs0
駅前は糞忙しそうだし
暇なところはすぐ潰れそうだよな
28 : 2022/09/04(日) 07:18:52.026 ID:MBAA+Cena
オーナー店なら楽なところもありそう
29 : 2022/09/04(日) 07:19:08.461 ID:lDvsz74Md
組むやつ次第
糞と組むとほんま糞
ワンオペできるときがええで
30 : 2022/09/04(日) 07:20:44.403 ID:VKNYe6FFd
精密機器の検査楽だぞ
31 : 2022/09/04(日) 07:35:18.752 ID:nJ8vnIRR0
フードデリバリー
人と接しないから楽

コメント

タイトルとURLをコピーしました