- 1 : 2022/09/20(火) 01:17:17.62 ID:yOwZxH5W0
-
マジか
- 2 : 2022/09/20(火) 01:17:29.27 ID:FWSQtVcIa
-
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが学歴を誇る!
- 3 : 2022/09/20(火) 01:18:03.67 ID:e823qAGr0
-
まず教科書理解するのに参考書何冊いるって話
- 4 : 2022/09/20(火) 01:18:22.31 ID:Z3VGjmRl0
-
努力は報われると思ってそう
- 5 : 2022/09/20(火) 01:19:00.49 ID:s4ZYjPwQ0
-
何の教科書だよ
- 6 : 2022/09/20(火) 01:19:59.42 ID:kMaK4IlW0
-
ソース、なし!w
- 7 : 2022/09/20(火) 01:20:07.32 ID:Rw0zvMNq0
-
嘘つくなごみ
- 8 : 2022/09/20(火) 01:20:13.83 ID:79l9wG6Ld
-
なお教科書は1種類ではない模様
- 10 : 2022/09/20(火) 01:21:29.85 ID:FR5qhx/J0
-
理解にも深さがあるからな
日本の殆どのリーマンは算数も理解してないし
- 11 : 2022/09/20(火) 01:21:42.15 ID:K2BS+qWvd
-
流石に無理や
ちなワイは横浜翠嵐卒現役東大理一合格者
- 12 : 2022/09/20(火) 01:22:14.16 ID:VxNV+uGYa
-
>>11
もっとやってください
- 36 : 2022/09/20(火) 01:35:08.74 ID:w/M92owOH
-
>>11
やめてくださいよ
- 13 : 2022/09/20(火) 01:22:17.71 ID:709N37Nj0
-
ほーん教科書理解してたら98年のグラフ理論の問題解けるんか?
- 24 : 2022/09/20(火) 01:29:25.07 ID:j3w8F+xha
-
>>13
解けるぞ
知識的には中1レベルやし
- 14 : 2022/09/20(火) 01:22:45.04 ID:ABec4UM90
-
教科書を理解するまでが長すぎるんだよなあ
- 15 : 2022/09/20(火) 01:22:51.14 ID:nPlROLuC0
-
そもそも学校によって教科書も使用方法も異なるよね
例えば4stepっていう問題集があるが解答編を配布しているかしていないかで威力がかわる 公立なんかでは塾は必須だし渋幕なんかは学校の配布で事足りたりする
- 16 : 2022/09/20(火) 01:23:01.43 ID:27Dnmupt0
-
どの教科書とは言ってないからな
その気になれば大学生用の教科書の可能性もある
- 17 : 2022/09/20(火) 01:23:39.53 ID:esXxgpy30
-
教科書にも格がある模様
- 18 : 2022/09/20(火) 01:24:49.11 ID:nPlROLuC0
-
東大を受験する層に向けてと前提がないから面倒な話になるのかもね
あしきりで受けられない奴等も含めて勘違いさせている
- 19 : 2022/09/20(火) 01:25:42.18 ID:HIoF8gtza
-
実際大学の教授も自分の研究で忙しいから入試問題の作成に時間かけてられないからな
それほどひねった問題作ってる時間はない
- 20 : 2022/09/20(火) 01:27:02.60 ID:8ngc0+NOa
-
東大数学解いた奴ならエアプの発言って即分かる
- 21 : 2022/09/20(火) 01:27:30.13 ID:bsdvh+1Jd
-
教科書に書いてあること(自分で上手く)使えば応用も解けるもんね
- 22 : 2022/09/20(火) 01:27:37.30 ID:rNeXpCl/M
-
ワイ東大受験したけどスレタイは嘘やで
嘘というか何というか優良誤認みたいなもんや
- 23 : 2022/09/20(火) 01:28:28.60 ID:FHGR8vGB0
-
これクリロナがサッカーはパスとドリブルとシュートだけって言うてるようなもんやろ
嘘は言うてない
- 25 : 2022/09/20(火) 01:30:05.74 ID:V+kuSkWR0
-
ワイは東大文Ⅰやけどマジやぞ
- 26 : 2022/09/20(火) 01:30:41.15 ID:H5C3THIE0
-
京大教授「教科書外のことは問題文で説明するからその場で学んで解いてな~」
↑
これOKなん?
- 27 : 2022/09/20(火) 01:31:01.71 ID:1OZjL7ZY0
-
大学入試でバームクーヘンやロピタルで減点ってマジなん?
さくらんぼ算つかってないから減点みたいなもんやん
- 30 : 2022/09/20(火) 01:32:00.70 ID:H5C3THIE0
-
>>27
ロピタルはアウトやけどバームクーヘンはセーフやろ
- 32 : 2022/09/20(火) 01:32:26.40 ID:Ry2r+Fg60
-
>>27
ロピタルは便利だからアウトという風潮
- 28 : 2022/09/20(火) 01:31:21.47 ID:nPlROLuC0
-
東大は記述のテクもあるから教科書だけではキツいというか無理はあるのだけどね
そればかりは予備校で早目に慣れていくしかない
- 33 : 2022/09/20(火) 01:33:11.64 ID:rNeXpCl/M
-
>>28
理系より文系の方が地方出身は不利よな
地方の神童がたとえどんなに天才やったとしても20点分ある世界史の大論述は都会の東大専門塾に通ってるボンボンにはそこは勝てんもん
- 29 : 2022/09/20(火) 01:31:22.77 ID:5W9U/uA7M
-
バット振るだけでホームラン王になれます言うてるようなもん
- 31 : 2022/09/20(火) 01:32:20.87 ID:JI77z9DLM
-
>>29
これが一番しっくりくるな
実際に球を打つ練習をしないとどうにもならん
- 34 : 2022/09/20(火) 01:34:16.49 ID:HSgzE05od
-
世界史なんて山川の用語集読んでないと無理なレベルなんやが?
- 35 : 2022/09/20(火) 01:35:06.81 ID:Ry2r+Fg60
-
グラフ書くの漸近線とか検算だとかにしかロピタル使うな言われたしな
回答に使うのは絶対あかん
なおmodは許される模様
- 38 : 2022/09/20(火) 01:35:42.69 ID:rNeXpCl/M
-
>>35
modは普通に教科書に載ってる(教科書による)
- 37 : 2022/09/20(火) 01:35:40.50 ID:CEyPDCdh0
-
じゃ早慶の世界史のが難しいってこと?
コメント