- 1 : 2022/09/22(木) 18:44:33.21 ID:6rXQCFb30
-
なに育ててる?
- 2 : 2022/09/22(木) 18:44:43.72 ID:6rXQCFb30
-
簡単に育つのない?
- 3 : 2022/09/22(木) 18:44:48.14 ID:6rXQCFb30
-
てか庭がない
- 4 : 2022/09/22(木) 18:44:57.45 ID:6rXQCFb30
-
家庭菜園したいから田舎で暮らしたい
- 55 : 2022/09/22(木) 18:57:53.67 ID:vDk+aavA0
-
>>4
何故都会の社会人は
わざわざ田舎まで行って全て人間が管理した不自然な土地を作りたがるの? - 6 : 2022/09/22(木) 18:45:33.83 ID:5dyQNJZB0
-
コスパ悪いぞ
スーパーで数百円で買えるものに
コストと時間と手間をかけて… - 8 : 2022/09/22(木) 18:45:41.00 ID:8dh/y98pd
-
いちじく。
- 9 : 2022/09/22(木) 18:45:44.70 ID:CVpheDSn0
-
いいね~
難度より高価な果物がいいと思うよw - 13 : 2022/09/22(木) 18:46:01.79 ID:6rXQCFb30
-
>>9
じゃあマンゴー! - 10 : 2022/09/22(木) 18:45:53.47 ID:Ywr85kjR0
-
いちご
- 11 : 2022/09/22(木) 18:45:55.50 ID:Q+fXgxKV0
-
今はにんにくとじゃがいもかな
- 14 : 2022/09/22(木) 18:46:02.98 ID:DqD8FY8Z0
-
フルーツは諦めてさつまいもにしてくれ
- 15 : 2022/09/22(木) 18:46:22.90 ID:XwyiwIWR0
-
大葉が大豊作で実を取り切れない。
- 16 : 2022/09/22(木) 18:46:38.01 ID:U/T6cTFR0
-
キウイは楽だって聞いた
- 51 : 2022/09/22(木) 18:56:47.97 ID:tt7Uguwvd
-
>>16
その漢字なんの変換で出てくるんや? - 18 : 2022/09/22(木) 18:47:11.21 ID:cfiBBI6i0
-
日当たり悪い家のベランダで育てられる野菜って何がある?
ネギくらいならいけるかな - 20 : 2022/09/22(木) 18:47:39.61 ID:6rXQCFb30
-
>>18
プチトマト - 19 : 2022/09/22(木) 18:47:21.54 ID:Ywr85kjR0
-
シャインマスカットが簡単だぞ
- 21 : 2022/09/22(木) 18:47:41.62 ID:VBTTEKAY0
-
シャインマスカットの育て方教えて
- 22 : 2022/09/22(木) 18:47:50.17 ID:Rkch4lIt0
-
素人が果物育てられるわけないだろ
- 23 : 2022/09/22(木) 18:47:58.39 ID:sE62w8290
-
金柑は鉢植えで出来る。
ぶどうはどうかな?
- 24 : 2022/09/22(木) 18:48:00.33 ID:jsEsnPNW0
-
植物からも嫌われるから彼ら彼女ら生きてんだ
- 25 : 2022/09/22(木) 18:48:37.62 ID:JZsA+hvg0
-
赤い実の果実はカラスとの戦いが始まるぞ
猿と猪が居ないとこなら地面に近いところに実がなる食べ物にした方が良いぞ - 26 : 2022/09/22(木) 18:49:14.12 ID:75fzXlvu0
-
柿でええやん
- 27 : 2022/09/22(木) 18:49:25.39 ID:IRgtWzym0
-
柑橘類ならキンカンが鉢植えでもギリ行ける
- 28 : 2022/09/22(木) 18:49:29.04 ID:HOXLbct90
-
虫が湧く
- 30 : 2022/09/22(木) 18:50:22.34 ID:1uy76e0x0
-
そら豆植える時期だぞ
今から耕せば間に合う
フルーツはなるまでが長い - 31 : 2022/09/22(木) 18:50:31.60 ID:uXTHZz600
-
庭ある家ならみかんとか育てられるよな
あれちょっと羨ましいけど固定資産税とか近所付き合い考えたら住みたくないが - 32 : 2022/09/22(木) 18:50:49.89 ID:/vLTJ2Hz0
-
ブドウはツルが根付くまでに時間が掛かるの
アケビは比較的ほっといても身が成る - 33 : 2022/09/22(木) 18:50:51.32 ID:JvGi4K+v0
-
江戸川で民家の樹にヒヨドリ来てた
- 34 : 2022/09/22(木) 18:51:20.05 ID:8y8ko+h50
-
いちごはペットボトルでも育つ
- 35 : 2022/09/22(木) 18:51:36.79 ID:Ywr85kjR0
-
ビワも簡単
- 36 : 2022/09/22(木) 18:52:08.59 ID:DYGoUEV2M
-
ラズベリー育てたい
ベランダのプランターでできないかな? - 37 : 2022/09/22(木) 18:52:20.37 ID:aLDN8Q2Y0
-
パイナップルの頭のところ植えれ
- 39 : 2022/09/22(木) 18:52:50.50 ID:/vLTJ2Hz0
-
柿 ビワならほっといても大丈夫
鳥が頻繁に来る - 40 : 2022/09/22(木) 18:53:06.61 ID:8XFkagFh0
-
梨の難易度は異常😥
- 41 : 2022/09/22(木) 18:53:45.96 ID:6EBScpKZ0
-
君たちキウイ!
- 43 : 2022/09/22(木) 18:54:45.39 ID:ylG1Zend0
-
ブルーベリーは簡単よ
鉢で育てられて最初の何本か買ったら挿し木で増やせるし何しろ目に良いしな - 47 : 2022/09/22(木) 18:55:34.70 ID:6rXQCFb30
-
>>43
目に良いって科学的根拠なにもないらしいよ - 53 : 2022/09/22(木) 18:57:21.22 ID:ylG1Zend0
-
>>47
えぇ…騙されてたわ - 65 : 2022/09/22(木) 19:02:16.79 ID:PQZJ1mDe0
-
>>53
でもブルーベリーは家庭菜園のフルーツじゃ結構有りだと思うわ
すずらんみたいな花も綺麗だし秋は紅葉が綺麗だし以外と収穫以外も楽しめるんだよね
ラビットアイ系何本か栽培してるけど結構気に入ってる - 58 : 2022/09/22(木) 18:59:01.68 ID:87pJd4HOa
-
>>43
付く虫がキツい - 66 : 2022/09/22(木) 19:02:24.37 ID:ylG1Zend0
-
>>58
鳥除けは必要だけど虫が気になったことは無いなぁ
アブラムシとかつくの? - 71 : 2022/09/22(木) 19:03:58.22 ID:87pJd4HOa
-
>>66
マイマイガがつかない? - 79 : 2022/09/22(木) 19:06:05.46 ID:lCUzGIVvH
-
>>66
うちも一本育ててるけどあまり気になった覚えがない
でも長野のブルーベリー農家もしてるホテルの奴と知り合いなんだが、そいつの家のブルーベリーは農薬たくさん使って虫避けてると言ってた
なんかつくのは確か - 44 : 2022/09/22(木) 18:54:48.61 ID:PQZJ1mDe0
-
畑とかじゃなく鉢でやるならそのメリット活かして冬場は取り込む前提で熱帯果樹とかは?
ドラゴンフルーツとかパッションフルーツとか良いと思う
パッションフルーツはトケイソウ科の花らしく厨二心をくすぐるキモカッコイイ花だよ - 45 : 2022/09/22(木) 18:55:04.81 ID:DGPizaEc0
-
庭に大根植えたはずなのに雑草放置してたら雑草に食われて無くなってた…
そんなことある? - 54 : 2022/09/22(木) 18:57:29.28 ID:QWaXYCvl0
-
>>45
種から育てるのムズイよね
ウチはニンジン芽が出なくて撒き直した - 60 : 2022/09/22(木) 18:59:14.29 ID:DGPizaEc0
-
>>54
やっぱ撒き直すしかないのか…
雑草なんとかしないとなーもうモッサモサだわ - 69 : 2022/09/22(木) 19:03:29.90 ID:lCUzGIVvH
-
>>60
鉢植えで雑草だけ引っこ抜く手入れのみでネズミ大根試してみたんだが親指大にしかならんかったわ
多分大根は育て方ちゃんと調べて育てんときついタイプ - 72 : 2022/09/22(木) 19:04:08.08 ID:QWaXYCvl0
-
>>60
雑草はあんなに簡単に育つのに作物は…😥
うちも1週間で草ボーボー
🌱芽出るといいね - 57 : 2022/09/22(木) 18:58:45.84 ID:F9PFcFsJ0
-
>>45
ある程度育つまでは鉢で育ててそれから庭や畑に植えるんだよ - 46 : 2022/09/22(木) 18:55:25.95 ID:J6NfhTIMd
-
パッションフルーツは食べた後の種から育てて実ったグリーンカーテンにもなるからオススメだよレモンも種から鉢植えで時間かかったが実った
- 48 : 2022/09/22(木) 18:55:36.04 ID:kBOZi7vn0
-
レモンの木にケムシが付きまくるんだけど誰か助けて
- 49 : 2022/09/22(木) 18:55:36.27 ID:QWaXYCvl0
-
果物を植えられるほどの畑がない😭
先週ニンニクを植えてきた🧄 - 50 : 2022/09/22(木) 18:56:33.27 ID:/vLTJ2Hz0
-
この時季になると尾長が飛来してきてカラスを追っ払ってくれるのが
有難いところだ
尾長はカラスだけに攻撃するんだよ - 52 : 2022/09/22(木) 18:57:20.75 ID:IDCk4QJoa
-
キウイはバカジャネーノ?ってくらい大量に実る
- 70 : 2022/09/22(木) 19:03:31.30 ID:YUbNLKHRa
-
柿は数年に一度の剪定以外何もしなくてもできた
>>52
キウイも結構楽って聞くけどどうなんよ
おすすめの品種とかある? - 56 : 2022/09/22(木) 18:57:59.86 ID:87pJd4HOa
-
トマトですら美味く出来ないのに、フルーツとかどんなゴミが出来上がるんや
- 59 : 2022/09/22(木) 18:59:08.20 ID:BbtjDAup0
-
庭がないなら鉢植えだろ
果物は木になるものだから鉢植えじゃ難しいんじゃないか? - 61 : 2022/09/22(木) 19:00:16.28 ID:lCUzGIVvH
-
ぶどういいぞー
虫も言うほどつかんし楽ちん - 62 : 2022/09/22(木) 19:00:47.46 ID:FdqSlHGD0
-
レモン 柚は青虫が葉っぱを食いに来るから面倒
屋根があるならキウイ シャインマスカット
放ったらかしでもいいのが桃
全て植木鉢でいいので庭がなくても出来るよ - 63 : 2022/09/22(木) 19:01:41.66 ID:o7urPiPo0
-
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
トマト - 64 : 2022/09/22(木) 19:02:10.06 ID:DVsLnwhu0
-
いじちくいいぞ いちじく
- 67 : 2022/09/22(木) 19:02:30.58 ID:PfoursM+d
-
少し前にケンモでスレ立ってるのみたバナナ育ててる
メルカリ民、謎の植物がうんたらかんたらみたいなスレ - 68 : 2022/09/22(木) 19:03:06.13 ID:Ywr85kjR0
-
>>67
白斑の入ったバナナは高く売れるんだっけ? - 88 : 2022/09/22(木) 19:07:11.60 ID:PfoursM+d
-
>>68
らしい。
実をつけると枯れるけどその頃には子株が生えてくるからそれを売ればいいぽい。
観葉植物としてはでかいけど見応えあるから悪くないわ - 82 : 2022/09/22(木) 19:06:43.37 ID:IRgtWzym0
-
>>67
それバナナじゃなくて芭蕉説 - 78 : 2022/09/22(木) 19:06:04.79 ID:6eRuiR+U0
-
キウイ育てても誰も食わないぞ
- 80 : 2022/09/22(木) 19:06:08.77 ID:J1HH7nX1d
-
自生してるフルーツで良いじゃない
- 81 : 2022/09/22(木) 19:06:29.26 ID:9fXYD8GC0
-
今からならイチゴがええで
仕込みは10月半ば以降で
大した世話しなくても4月には収穫できる
そろそろ苗が店頭に並ぶ頃合い - 84 : 2022/09/22(木) 19:06:50.75 ID:OSKG09XH0
-
ピーマンが今頃になって取れだしたんだよね
気温が低いほうがいいみたい
嫌儲・家庭菜園部!フルーツ育てたい!

コメント