
- 1 : 2022/10/02(日) 12:54:39.39 ID:yxJfmAXR0
-
「彼は泳いだに違いない(He must swam)」
↑この英文は間違いです。正しく訂正した上でなぜ間違ってるか答えなさい
- 2 : 2022/10/02(日) 12:55:06.07 ID:yxJfmAXR0
-
ええんか
- 3 : 2022/10/02(日) 12:55:17.18 ID:rvDkM/de0
-
swumな
- 21 : 2022/10/02(日) 12:58:25.60 ID:yxJfmAXR0
-
>>3
それだけじゃダメ - 4 : 2022/10/02(日) 12:55:27.48 ID:byAwsS4d0
-
はい!
- 5 : 2022/10/02(日) 12:56:19.46 ID:ePNwy5xV0
-
swam→have swumやろ
- 9 : 2022/10/02(日) 12:57:07.73 ID:gURolof40
-
>>5
これ - 19 : 2022/10/02(日) 12:58:16.47 ID:yxJfmAXR0
-
>>5
正解 - 6 : 2022/10/02(日) 12:56:22.54 ID:Ra7zBWRe0
-
3人称だからswimsやろ?
- 7 : 2022/10/02(日) 12:56:22.91 ID:Y5w03B5G0
-
mustの後は原形やないんか
ワイは中卒やから、間違っていても許してクレメンス - 23 : 2022/10/02(日) 12:58:55.10 ID:yxJfmAXR0
-
>>7
正解>>6
違うぞ - 8 : 2022/10/02(日) 12:56:44.61 ID:Vfs1kUp60
-
答えは①番な
- 10 : 2022/10/02(日) 12:57:15.06 ID:qXldnnDX0
-
たぶんマクローリン展開すれば良さそうやな
- 13 : 2022/10/02(日) 12:57:25.53 ID:byAwsS4d0
-
助動詞mustの後は原形の動詞が続くからです!
過去を表現するには現在完了にする、すなわちmust have swumにする必要があります! - 22 : 2022/10/02(日) 12:58:39.29 ID:yxJfmAXR0
-
>>13
正解でございとりすす - 14 : 2022/10/02(日) 12:57:32.21 ID:10ifkFgh0
-
違いないの部分皆無やんけ
- 17 : 2022/10/02(日) 12:57:47.36 ID:3X8UcXT20
-
原形動詞の問題やろこれ
- 18 : 2022/10/02(日) 12:57:49.05 ID:YSd5K9aX0
-
スイミング(綴りわからない)にはならんの?
- 25 : 2022/10/02(日) 12:59:15.19 ID:yxJfmAXR0
-
>>18
それだと現在進行になっちゃう - 27 : 2022/10/02(日) 12:59:50.52 ID:byAwsS4d0
-
>>18
はい!
過去のその時点で泳いでいた(アリバイ証言みたいなイメージ)ことを示すときはスイミングにもなりうると思います!
He must have been swimming.のような形になったように思います! - 28 : 2022/10/02(日) 13:00:31.35 ID:yxJfmAXR0
-
>>27
正解
有能頭良い - 20 : 2022/10/02(日) 12:58:16.76 ID:D+GSvHui0
-
カースペンダントと同じやね
- 24 : 2022/10/02(日) 12:59:03.42 ID:YSd5K9aX0
-
みんな頭いいな…
- 29 : 2022/10/02(日) 13:00:36.37 ID:0eNB0gIX0
-
もうなんでもありやね
- 30 : 2022/10/02(日) 13:02:39.15 ID:10ifkFgh0
-
違うね
ここで一番重要なのは第三者が"違いない!"と確信してる様子を表すことが最重要
よって文頭に「I think so」を付けなければ臨場感が出ないじゃないか
- 31 : 2022/10/02(日) 13:03:57.42 ID:ePNwy5xV0
-
>>30
so いる? - 34 : 2022/10/02(日) 13:05:21.89 ID:10ifkFgh0
-
>>31
よりUSナード感を出す為には必須案件やで🤗 - 33 : 2022/10/02(日) 13:05:10.58 ID:byAwsS4d0
-
>>30
言葉の綾ですが、日本語で「違いない」と書いた場合は「客観視したら当然そうなるよな」のような意味にもとれるかもしれません!
採点のときには単にmustでもマルになると考えます! - 32 : 2022/10/02(日) 13:04:26.92 ID:8mI9babLr
-
助動詞の後ろは原型
コメント