なんJ民「無職はより好みせずに働け!」←これ

サムネイル
1 : 2022/10/12(水) 18:23:41.10 ID:gVMjvmp50
ワイまさしく無職からより好みせずに働いたけど結局ブラック企業で精神壊して無職に逆戻りってのをこの半年で2回繰り返しただけで終わったから無職は下手に働かないほうがマシやで
2 : 2022/10/12(水) 18:24:26.62 ID:5y9O9JThr
なるほどな
無職は働くな
5 : 2022/10/12(水) 18:25:19.86 ID:gVMjvmp50
>>2
結局職は無いうえに医療費がかさんでむしろ追い詰められただけや
3 : 2022/10/12(水) 18:25:11.49 ID:cJbJMmLm0
無職は現代の悪やからしばかななw
6 : 2022/10/12(水) 18:25:37.68 ID:gVMjvmp50
>>3
ダウンタウン浜田で脳内再生された
4 : 2022/10/12(水) 18:25:16.89 ID:p5jiDz6K0
無職こそ職を選ぶべきだよな!
7 : 2022/10/12(水) 18:26:09.71 ID:gVMjvmp50
>>4
選ぶのは選べばいいんちゃう自由やから
その仕事に実際に就けるかどうかは別問題やけど
8 : 2022/10/12(水) 18:27:09.62 ID:XG0nePSu0
結局それって社会や家族の都合だからな
10 : 2022/10/12(水) 18:27:48.43 ID:gVMjvmp50
>>8
まあせやな
でもそれは仕方ないとも思うわ
安楽死とまで行かなくても寝てる間に殺してくれんかな
9 : 2022/10/12(水) 18:27:25.40 ID:pRV9Jnks0
きぎょう『クズのおっさんははたらかせません』

……(;';ё;`;)

11 : 2022/10/12(水) 18:27:50.33 ID:8lJeo1HIa
自分のことは自分が一番よく分かってる
無理だと思うから選り好みしてんのにな
選り好みしまくれよむしろ
ぬるい環境を探し当てろ
12 : 2022/10/12(水) 18:28:07.79 ID:a+m+eFtM0
バカ「どこでもいいから働け😡」
えっwあなたじゃあなんでカニ漁行ってないんですか?稼げますよw
13 : 2022/10/12(水) 18:29:10.18 ID:fIt6fO/Qa
ぬるま湯企業は神
すべりこみセーフ
14 : 2022/10/12(水) 18:29:27.84 ID:P1H6y7sb0
てか週3アルバイトとかで慣らせばいいのに、いきなりフルタイムや正社員で目指すから精神病むんだよ
19 : 2022/10/12(水) 18:31:35.88 ID:6equaW2SM
>>14
これやな
選り好みするなってのは出来る事から低賃金単純労働でもやれってことやろ
15 : 2022/10/12(水) 18:30:00.85 ID:cCMYw7Y+0
心理学曰くプライドが高すぎるやつがニートになるらしいで
プライドが高いとバイトも出来ないんや
16 : 2022/10/12(水) 18:30:02.69 ID:c+rHpN08d
それも事実で正しいけどニートが偉っそうに「飲食・小売・介護は絶対ダメ」ってドヤ顔で語るの何であんなにムカつくんやろな
あれ見聞きするとマジで「つべこべ言ってねぇで働けこの塵芥!!」って叫びたくなるわ
20 : 2022/10/12(水) 18:32:14.67 ID:8lJeo1HIa
>>16
つべこべ言ってねーで働けって言って働くなら最初から働いてるよ
なーんの意味もないどころか刺激して逆効果
ヌルヌルのところを一緒に探してあげる方が遥かに効果的
21 : 2022/10/12(水) 18:32:44.41 ID:gVMjvmp50
>>16
まあムカつくのは分かるけど実際その辺の仕事は体と心壊すだけやから近寄らんほうがええで
寿司屋の自殺とかやまゆり園の系列で起きた虐待事件とか死ぬほど闇深かったやろ
17 : 2022/10/12(水) 18:30:31.79 ID:E52u164G0
36歳職歴なしやけど介護なんか死んでも御免や😤
18 : 2022/10/12(水) 18:30:42.88 ID:9O91MwXzd
スーパーの鮮魚コーナーええで
臭い汚いきつい朝早い盆も年末年始も深夜から働くけどやりがいだけはある
技術職なんで転職も老後のパートもなんでも選べて給料はそこそこや
22 : 2022/10/12(水) 18:33:26.70 ID:fIt6fO/Qa
30手前で短期バイトしてたとき、学生さんに注意されたりとか普通にあって情けない気分になってたな
積み重ねないってそういうことだとおもう
23 : 2022/10/12(水) 18:35:01.84 ID:XG0nePSu0
ぶっちゃけニート(ダウナー系に限る)の気持ちは分かるねん
だから選り好みするなとにかく働けと頭ごなしに言う気にはなれん
24 : 2022/10/12(水) 18:35:25.88 ID:clNisIpD0
無職は欠陥だらけなんだからまともに働ける場所なんてないよな
28 : 2022/10/12(水) 18:37:01.13 ID:BZ41+qb2M
>>24
ぬるま湯企業で働いてても人として欠如してるところが多すぎて苦労してるわ
25 : 2022/10/12(水) 18:35:36.56 ID:5aFckag+0
税金に頼らないなら無職でいてくれてええで
頼るなら働くか死んでくれ
病気とか事情あるなら仕方ないけど怠惰なだけならただのゴミやし
26 : 2022/10/12(水) 18:36:24.21 ID:fIt6fO/Qa
社会に適応する自信なくて自分の殻にこもるんだよな
とてもよくわかる
31 : 2022/10/12(水) 18:37:53.14 ID:BZ41+qb2M
>>26
めっちゃ分かる
27 : 2022/10/12(水) 18:36:33.62 ID:bJZV1LzE0
ボロアパートに住みながらウーバー配達やりてぇ
29 : 2022/10/12(水) 18:37:05.76 ID:cuUuEq5rd
仕事選べないのはそれまで人生逃げ続けてきたからでしょ
人より楽してきたんだから、そのしわ寄せが来るのは当然では
ブラックで働くか、無職でのたれ死ぬか選択するしかない
30 : 2022/10/12(水) 18:37:29.38 ID:Y8K2HuXs0
トラック、介護、コンビニ、警備、タクシー、ホテル宿泊
これらが年中人手不足

コメント

タイトルとURLをコピーしました