「ストリートビュー」悪用した窃盗グループに注意!防犯対策を

サムネイル
1 : 2022/10/13(木) 17:31:31.91 ID:ScJGS6LC9

窃盗グループが忍び込む住宅などを探す際に、インターネットの地図情報サービスを悪用しているケースがあるとして、愛知県半田市では、警察官らが住宅を回り防犯対策の徹底や「ぼかし加工」の申請を行うよう呼びかけました。

空き巣などの犯罪では、窃盗グループが忍び込む住宅などを探す際に、インターネットで建物の写真などを見ることができる地図情報サービスを悪用しているケースが確認されています。
13日は、こうした状況を知ることで防犯意識を高めてもらおうと、警察官らが愛知県半田市の住宅街を回り、窃盗グループが地図情報サービス「グーグルマップ」の「ストリートビュー」と呼ばれる機能を悪用して、忍び込む住宅や盗む車の情報を集めているケースがあることを説明しました。

そのうえで、対策として住宅の構造を把握した窃盗グループが駐車場の屋根などをつたって2階から侵入することもあるため、2階もしっかり施錠することや、「ストリートビュー」で家や車が見えないよう「ぼかし加工」を申請することなどを呼びかけていました。
説明を受けた中埜喜夫さんは「ストリートビューは詳しく見えるので悪用しようと思えばできるとは思っていましたが、対策をとるべきかについては、あまり考えてなかったので一歩前進かと思います」と話していました。

NHK NEWS WEB
2022年10月13日 17時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221013/k10013857611000.html

2 : 2022/10/13(木) 17:33:47.30 ID:/fvlsUVc0
今更かよ
3 : 2022/10/13(木) 17:34:11.77 ID:i6GPN/ZL0
2階で鍵かけるのは忘れちゃうよね
4 : 2022/10/13(木) 17:34:24.42 ID:zTOd27N40
ストリートビューの正しい使い方が分からない
有ると便利と感じた事が無い機能
5 : 2022/10/13(木) 17:35:45.75 ID:yT1kCoRY0
>>4
適当な住所入れてそこから歩いて自宅まで帰る遊びをするためのツール
6 : 2022/10/13(木) 17:36:37.21 ID:ndC8HmiI0
>>4
子供の頃暮らしてたけど両親が借金してたから夜逃げして引っ越したあと
あの家はどうなってるかな・・・と思ったときに確認できる便利機能
20 : 2022/10/13(木) 17:44:20.05 ID:scJBs4ld0
>>6
よくある使い方のひとつ
34 : 2022/10/13(木) 17:51:09.04 ID:LV9IUt8c0
>>6
今どうなってるのかな?って見るの楽しい
後は事前に道確認とかだな
24 : 2022/10/13(木) 17:45:27.54 ID:rbeLXZoI0
>>4
旅行のホテルを決める時の判断材料とか、引っ越し先を選ぶときとか
41 : 2022/10/13(木) 17:56:50.13 ID:t1mlBU/z0
>>4
行ったことない施設や店への経路調べるのに使ってる
途中目印になる建物とかあっても、実際見てないとわからないこともあるから
49 : 2022/10/13(木) 18:06:07.01 ID:88/+8DjK0
>>4
旅行前に一通りストリートビューで歩けば地図見なくても歩ける
7 : 2022/10/13(木) 17:37:09.10 ID:g2aj9uKg0
犯罪者は鞭で殴り56す国家作りが必要
12 : 2022/10/13(木) 17:41:21.02 ID:aECDSTce0
>>7
叩くんじゃないのか
8 : 2022/10/13(木) 17:37:38.11 ID:8dkP/bqu0
中国朝鮮人がこれで下見して
犯罪繰り返してたってのあったよな
9 : 2022/10/13(木) 17:39:46.85 ID:tBuCDNwB0
対策、て中国人と朝鮮人、グエンを強制送還すればいいのでは?
10 : 2022/10/13(木) 17:40:26.51 ID:2mtEZ0ml0
俺は畑のまわりに監視カメラがついていないかストリートビューでチェックしてる

監視カメラがあるところでは野菜や果物かっぱらったりしない、常識だろ

11 : 2022/10/13(木) 17:41:19.17 ID:g6UlDk9v0
ぶっちゃけ住所がはっきりしなかったお家の確認に使ったことは有る
13 : 2022/10/13(木) 17:41:30.42 ID:9/OQI1X90
俺の家だけボカシ入ってて怪しい感じだわ
14 : 2022/10/13(木) 17:41:39.41 ID:dk7whBK20
頭良いニダ
15 : 2022/10/13(木) 17:41:49.79 ID:Mkb7UR4a0
対策できねえだろ
みんなでグーグルにクレームを入れてサービスを停止でもさせるのか
17 : 2022/10/13(木) 17:43:39.13 ID:owyAMXUH0
>>15
アメリカが許さんよ
ステートのサービスを拒否したらロシアみたいになる
16 : 2022/10/13(木) 17:43:15.56 ID:mpHy1zOp0
マジで窃盗とレイプは極刑で良くない?
人のものに手を出すとか猿だろ
18 : 2022/10/13(木) 17:43:46.37 ID:8/KlvUdO0
Googleが勝手に撮っておきながら申請しなきゃいけないとかひどいな
19 : 2022/10/13(木) 17:43:53.06 ID:s9wXCyDl0
ぼかし加工の申請なんて出来るのか
しかしこれやると、ここには何があるんだろうと、わざわざ見学に来る人が大勢いそうだがw
21 : 2022/10/13(木) 17:45:04.35 ID:vdtTGQWg0
自宅が知らない会社の所在地に設定されてて宅配便が来たりして大変だった
Google mapはすぐに設定はずせたけどタウンページの方は確認はそっちでやれとか頭に来ること言われて大喧嘩してやっとはずした
22 : 2022/10/13(木) 17:45:10.58 ID:q+sPLe/10
車にもモザイク入れろよ
ほんと迷惑
23 : 2022/10/13(木) 17:45:19.33 ID:ffRjT2WI0
日本は自己責任の国だから申請するしないも個人の自由
25 : 2022/10/13(木) 17:45:50.11 ID:Hyjlb4FJ0
わいも初めて行くところの下見によく使ってるわ
27 : 2022/10/13(木) 17:47:10.44 ID:6AJDf8v40
うちは表札がはっきり写ってる
28 : 2022/10/13(木) 17:47:39.04 ID:q+sPLe/10
俺ならAIに巡回させてランクル地図作るわw
29 : 2022/10/13(木) 17:48:45.78 ID:Esgh3RtS0
建物の外観を盗撮してネットに公開するサービス
30 : 2022/10/13(木) 17:49:50.95 ID:tN3GWzct0
申請して即ボカシ入れたわ
31 : 2022/10/13(木) 17:49:59.28 ID:J472LkhI0
またgoogleは犯罪者に加担してるのか
32 : 2022/10/13(木) 17:50:09.98 ID:I94xg8Mp0
気になって見てみたら娘のアニメパンツがうつってたわ
33 : 2022/10/13(木) 17:50:41.16 ID:UzQSN74f0
すげえ、見てたら酔ったんやけど
35 : 2022/10/13(木) 17:52:44.70 ID:ZBLiuYoj0
こんなもん犯罪者が悪用するに決まってるの、バカでもわかってるよ
一軒家なんか、みんなで一斉に全てぼかすように対策を申請して、事実上ストリートビューが
使えないように追い込むべきだ
38 : 2022/10/13(木) 17:54:00.48 ID:mpHy1zOp0
>>35
便利なもん規制するより猿を捕まえるほうが人にとって有益だよ
36 : 2022/10/13(木) 17:52:50.11 ID:51cMfEBN0
もう亡くなった近所の爺ちゃんや
犬が映ってたんだが更新して消えちゃった
37 : 2022/10/13(木) 17:53:19.20 ID:CPn2Z2Xt0
行き止まりの路地まで侵入してうちの家デカデカと映されて頭くる
42 : 2022/10/13(木) 17:57:25.27 ID:UgwLebmM0
>>37
ようおれも同じだわ
39 : 2022/10/13(木) 17:54:06.59 ID:9h/XauZ/0
どんな罠を仕掛けておこうか
40 : 2022/10/13(木) 17:54:28.41 ID:vhZoX5ZU0
海外の動画で強盗を消化器で撃退する動画あった
消化器なら家にあるから
消化器で強盗撃退するわ
45 : 2022/10/13(木) 17:59:34.18 ID:9h/XauZ/0
通学路の脇で丁度良い位置に防犯カメラがあるんだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました