
- 1 : 2022/10/13(木) 23:29:34.838 ID:85OxX0RFa
-
主要なコンテンツとかプラットフォームがどうやって周知されていくのか気になる
情弱になりたくない
- 2 : 2022/10/13(木) 23:30:01.565 ID:ACRQBJdIM
-
アメブロとピグ
- 9 : 2022/10/13(木) 23:31:58.961 ID:85OxX0RFa
-
>>2
アメブロってどこで知ったの?普通にgoogle検索(ネットサーフィン?)してても上位に出てこないこと多いんだけど - 3 : 2022/10/13(木) 23:30:11.357 ID:Lqdw0bLZ0
-
テレビCMで
- 4 : 2022/10/13(木) 23:30:19.947 ID:U4+EzFqEd
-
2017くらいには知ってたけど何だっけ
- 5 : 2022/10/13(木) 23:30:29.332 ID:Wo2GwvJR0
-
ニュースアプリとかネットサーフィンとか友達との会話とか配信者が喋ることとかリスナーの書き込みとかVIPの書き込みとかYouTubeのおすすめとか
- 7 : 2022/10/13(木) 23:31:20.945 ID:obIs/67W0
-
開局からしばらくはチャットで遊んでたな
ネットで散々告知打ってたしニュースにもなってたべ - 8 : 2022/10/13(木) 23:31:30.310 ID:2SsxQduO0
-
テレ朝が作ってるんだっけ
開局前から話題になってたろ - 10 : 2022/10/13(木) 23:32:28.414 ID:G0BvnF580
-
ここ
- 11 : 2022/10/13(木) 23:33:09.508 ID:sLxJ/uCD0
-
表参道にスタジオがあった時
毎日通ってたからそこでライブとかやってて認識した - 12 : 2022/10/13(木) 23:33:13.472 ID:PZiujqjF0
-
ベーリング海でカニ穫るドキュメンタリーで知った
- 13 : 2022/10/13(木) 23:33:15.330 ID:MK2ssR0Wr
-
ネットで知ったよ!
- 14 : 2022/10/13(木) 23:33:37.082 ID:/rRmqpzT0
-
間寛平がチラつく
- 15 : 2022/10/13(木) 23:35:09.538 ID:85OxX0RFa
-
yahoo japanって使ってた方が良いか?
色んな情報がトップにズラッと出てくるから安心感があるんだけど - 16 : 2022/10/13(木) 23:36:56.714 ID:sLxJ/uCD0
-
>>15
いつの時代だよ2000年かよ - 22 : 2022/10/13(木) 23:40:02.184 ID:TvOtZcxs0
-
>>15
なんでそのレベルでVIPに来れるんだよ - 30 : 2022/10/13(木) 23:43:16.823 ID:85OxX0RFa
-
>>22
数年前にYouTubeで知ったから
知恵袋だと回答が少ないか返信が来ないこと多いしスレに来た人間同士で勝手に喋るから情報落としてくれて便利 - 17 : 2022/10/13(木) 23:37:34.632 ID:2SsxQduO0
-
ヤフーが国内で一番の情報メディアだったのは20年前くらいだよ
- 18 : 2022/10/13(木) 23:38:03.723 ID:TvOtZcxs0
-
もう5年も前に始まったABEMAを今さらか
別に見んでいいレベルの媒体よ
暇なときにアニメ実況で観れるくらいが利点か - 19 : 2022/10/13(木) 23:38:24.338 ID:k83PQbJA0
-
昔過ぎて忘れた
- 20 : 2022/10/13(木) 23:39:27.966 ID:re6OIONm0
-
うちでやらないアニメが割と早く放送してたからだった気がする
- 21 : 2022/10/13(木) 23:39:45.563 ID:cW1LV7ki0
-
スタート時いろんなとこで宣伝してたから
- 23 : 2022/10/13(木) 23:41:06.692 ID:85OxX0RFa
-
みんなyahoo使わないのか?
いちいち自分から探しに行かなくてもズラズラ色んな所の情報出てくるからgoogleアプリより便利じゃん - 29 : 2022/10/13(木) 23:43:06.025 ID:TvOtZcxs0
-
>>23
今見に行ったら色んなリンク貼られてるサイトになっててワロタ
知らなかったわ - 37 : 2022/10/13(木) 23:47:52.027 ID:85OxX0RFa
-
>>29
色んなニュースサイトの記事が出てくるんだよな
他にも色んな所の情報がいっぺんに出てくるメディアあったら誰か教えてくれ - 24 : 2022/10/13(木) 23:41:29.629 ID:9WdeIUMr0
-
ポータル的なサイトはライブドア使ってんな
検索とかはせんけど - 25 : 2022/10/13(木) 23:41:39.091 ID:dGt2F3r5d
-
ニュースで知った
- 26 : 2022/10/13(木) 23:41:40.479 ID:zrxZ+D650
-
>>1
abema出来た頃から知ってる - 27 : 2022/10/13(木) 23:42:07.335 ID:G0BvnF580
-
なんだアホキッズか
- 28 : 2022/10/13(木) 23:42:14.572 ID:v7wTAZ+H0
-
新しくネットでテレビが見れる!しかも無料で!
みたいな宣伝してた希ガス - 31 : 2022/10/13(木) 23:44:24.168 ID:v7wTAZ+H0
-
これは情弱キッズと見せかけた古参によるなりすましだろ
キッズはYahooなんて知らない - 33 : 2022/10/13(木) 23:46:41.941 ID:85OxX0RFa
-
>>31
マジで?
小学生の時のpcの調べ学習でyahoo使うだろ(それか普通に何かしらググったら知恵袋が出てくる) - 32 : 2022/10/13(木) 23:45:47.658 ID:k83PQbJA0
-
昔は皆Yahoo使ってたな
あと関係ないが恋のマイアヒのフラッシュでMy yahooってあったな - 34 : 2022/10/13(木) 23:47:01.849 ID:9WdeIUMr0
-
昔はおれたちのジオシティーズあったから…
- 35 : 2022/10/13(木) 23:47:22.926 ID:ub1R2bMT0
-
お前らに教えてもらった
- 36 : 2022/10/13(木) 23:47:38.472 ID:2SsxQduO0
-
ジオシティーズとか糞懐かしいな
- 38 : 2022/10/13(木) 23:48:33.131 ID:2SsxQduO0
-
そもそもニュースとか必要か?
自分の欲しい情報だけありゃいいだろ - 39 : 2022/10/13(木) 23:49:51.909 ID:85OxX0RFa
-
>>38
必要だろ
コロナ情報とかどうすんだよ - 40 : 2022/10/13(木) 23:51:28.728 ID:2SsxQduO0
-
>>39
コロナ情報が欲しいならコロナ情報でピックアップすりゃ良くね - 41 : 2022/10/13(木) 23:57:07.813 ID:QlqkSxrya
-
>>40
数年前コロナが出てきてたての時とかはどうやってコロナを知るんだよ
snsだとフォローしてる所とか興味のあることしか情報が来ない結局一番安定するのはsnsのニュースアカウントでも良いからニュースに行き着く
- 42 : 2022/10/14(金) 00:01:55.928 ID:Z2GwOHCl0
-
>>41
日本でテレビ報道が始まる前から武漢の隔離施設の動画は出回ってたろ
ヤフーニュースでもコロナ系だと2019年12月31日には第一報を出してる - 45 : 2022/10/14(金) 00:06:46.640 ID:7/KhP4EUa
-
>>42
snsで動画は出回ってたかも知れないけどYouTubeとかtwitterってマジで偏った情報ばっか出てくる最近スプラ3とかばっか出てくるし履歴を消したりチャンネル登録といいねを全解除しても少し偏ってるから
- 43 : 2022/10/14(金) 00:05:00.072 ID:Lsx59nSe0
-
なぜかヤフーウォレットにたどり着きにくいトップ
コメント