
- 1 : 2022/10/21(金) 17:48:33.203 ID:SmAYaTzS0
-
社会人の皆さん教えてくれ。
- 2 : 2022/10/21(金) 17:49:11.578 ID:O0/bG89b0
-
無いよ
- 3 : 2022/10/21(金) 17:49:38.271 ID:MZNGsG6od
-
資本主義とは競争によって成り立つ社会構造
堕ちたく無ければ競って勝てという社会だよ - 4 : 2022/10/21(金) 17:49:50.808 ID:IVk+S1+Cd
-
ないからさっさと他国行った方がいいよ
- 5 : 2022/10/21(金) 17:50:55.506 ID:SmAYaTzS0
-
正直さ学生時代に青春棒に振って人以上に頑張ってもさ、若い頃から稼ぐには企業したりして一発逆転するしかないのでは?
- 11 : 2022/10/21(金) 17:52:17.109 ID:MZNGsG6od
-
>>5
そりゃ資本主義なんだから資本家に回らないと搾取され続けるよ
ただ資本家になるにはギャンブルになる企業した会社が10年後まで残っているのは一割 - 6 : 2022/10/21(金) 17:50:57.199 ID:5jgxad6I0
-
頑張る意味のある国って?
- 7 : 2022/10/21(金) 17:51:11.113 ID:teTRcI2OM
-
さっさとヨーロッパや北米あたりに留学してそっちで就職したらええで
- 8 : 2022/10/21(金) 17:51:13.159 ID:ro36Xck4d
-
割と本気でない
- 9 : 2022/10/21(金) 17:51:19.114 ID:kPcxjdHx0
-
その思考にハマったらどこに行っても不幸になるだけ
諦めろ - 10 : 2022/10/21(金) 17:51:57.709 ID:SmAYaTzS0
-
税金無くせば余裕出てくるんですかね?(純粋な質問)
- 13 : 2022/10/21(金) 17:53:14.417 ID:aKlBnP8vd
-
未来の若者に戦犯扱いされないため
- 14 : 2022/10/21(金) 17:53:53.787 ID:XOTkjhlMM
-
今から頑張らない理由なんか探してたらvipperになるぞ
- 15 : 2022/10/21(金) 17:54:22.852 ID:p6QWiktBa
-
ないから海外行け
- 16 : 2022/10/21(金) 17:54:28.820 ID:ANWd2NQAd
-
(´・ω・`)上級国民の踏み台や弾丸の盾変わりや奴隷の様に日銭を稼いでは税金と借金という首輪に繋がれる事だよ
(´・ω・`)でもいつでも自殺という逃げ道があるから希望を捨ててはイカンよ
- 17 : 2022/10/21(金) 17:55:03.248 ID:vMhzPHC6M
-
コロナはまあ中国に対する憎しみを糧に頑張っていけ
- 18 : 2022/10/21(金) 17:55:11.779 ID:SmAYaTzS0
-
今付き合ってる女性がいるのですが本当に好きなんです。
正直大学出て数年したら結婚したいくらい好きなんです。
けど結局収入が少ないと意味ないじゃないですか?結婚できたとしても子供なんて夢のまた夢ですし… - 19 : 2022/10/21(金) 17:55:21.592 ID:mBiucb9S0
-
俺が知りたいよ
- 20 : 2022/10/21(金) 17:57:16.575 ID:SmAYaTzS0
-
なんで未だに自民党に票を入れる人がいるんですか?
日本維新とかの方がいいと思うのですが… - 22 : 2022/10/21(金) 17:59:03.626 ID:MZNGsG6od
-
>>20
どこに入れてもいいんだよむしろバラけるのが当然なのよ国には様々な立場や生活があるのだから
問題はなんとなくテレビでよく見るから安心と投票するアホが多いこと - 24 : 2022/10/21(金) 17:59:21.829 ID:a2c3sqSfa
-
>>20
野党が魅力ないからしゃーない
自民がゴミの集まりの中で一番まともだと思ってる人が大半だから - 25 : 2022/10/21(金) 17:59:24.249 ID:up0vLVtTM
-
>>20
あとは年金もらうだけの老人からすれば急に制度を変えられたら困る。
そして、有権者のほとんどは老人 - 21 : 2022/10/21(金) 17:58:31.415 ID:vMhzPHC6M
-
自民1強なのは民主党が防波堤がなってる
- 23 : 2022/10/21(金) 17:59:13.487 ID:GhP5kZQZp
-
今のうちに英語話せるように勉強しておいた方がいいよ
- 26 : 2022/10/21(金) 17:59:32.717 ID:SmAYaTzS0
-
やっぱ今の若い人たちが選挙に行かないから既得権益者の票が強くなる感じですかね?
- 31 : 2022/10/21(金) 18:00:52.210 ID:vMhzPHC6M
-
>>26
それは関係無い
割合的に若者がいこうがあんま関係無い - 32 : 2022/10/21(金) 18:01:19.561 ID:MZNGsG6od
-
>>26
若い人らは選挙権があっても興味が無いのと知識が無いからテレビなどのイメージに引っ張られてしまう
選挙権を18歳に引き下げた時に自民党が議席を伸ばしたのもその為かと - 27 : 2022/10/21(金) 18:00:09.810 ID:up0vLVtTM
-
仮に若者が全員投票しても、老人のコンセンサスには勝てないよ
多数決だから - 29 : 2022/10/21(金) 18:00:36.249 ID:SmAYaTzS0
-
>>27やっぱそうですか…なんかもう本格的にどうでも良くなってきました
- 28 : 2022/10/21(金) 18:00:11.898 ID:ZDhyj/8j0
-
高二になるためだよ
- 30 : 2022/10/21(金) 18:00:47.429 ID:dAPwCb2Fd
-
国見て頑張るかどうか検討すんの?
彼女のためにどこでも頑張ればいいんでないの - 33 : 2022/10/21(金) 18:01:43.310 ID:6uwJ9sh10
-
今のまま子供が減り続けて働けない老人が増えていくようでは、若い人はどんどん搾取されるだけよ
- 34 : 2022/10/21(金) 18:02:20.675 ID:vMhzPHC6M
-
シルバー民主主義は死あるのみ、だが
マイナンバー義務化みたいなああいう強制的にやらそる方向にいくしかないな
だからマイナンバー義務化は良かったよ - 35 : 2022/10/21(金) 18:02:28.967 ID:MZNGsG6od
-
だから選挙は世代別得票率の平均を出すようにしないとって思ってる
- 36 : 2022/10/21(金) 18:02:31.808 ID:DpWsypUna
-
頑張らないと生きていけないよ
- 37 : 2022/10/21(金) 18:04:21.217 ID:dFaINcuA0
-
まず君の頑張ることの定義を教えてほしい
しかも大いに意味のある努力と大して意味のない努力があるから、頑張るといっても一概には言えない - 38 : 2022/10/21(金) 18:04:36.282 ID:aKlBnP8vd
-
いわゆるシルバー民主主義を解消するのが比例代表制だけど
今の若者は比例代表制嫌いだからなぁ - 39 : 2022/10/21(金) 18:04:49.313 ID:/BopPzxC0
-
楽するため
- 40 : 2022/10/21(金) 18:04:56.392 ID:o463t1gzM
-
今俺が高校生なら大学進学したあとに欧米圏内に留学して卒業後はアメリカ働けるようにしとく。
日本は今や韓国以下やで
- 41 : 2022/10/21(金) 18:04:56.555 ID:vMhzPHC6M
-
日本は民主主義でありながら
中国共産党のような強権でやってくしか助かる道が無い
それほど老人の脳が硬直してる - 42 : 2022/10/21(金) 18:05:15.964 ID:SmAYaTzS0
-
ニートになったら彼女に捨てられるし
頑張って勉強しても確実にいい会社に入れるわけでもない…
かと言って起業は博打にも程がある…
なんだこの国安楽死させろよ。 - 43 : 2022/10/21(金) 18:05:54.796 ID:vMhzPHC6M
-
>>42
それはどこの国でも同じだな
釣りか? - 44 : 2022/10/21(金) 18:06:08.846 ID:o463t1gzM
-
本当に20代でもワーホリとかでやり直せるし本当に羨ましいわ。
コメント