千葉のタワマンの25階から3歳の男の子が転落😨意識はない模様

1 : 2022/11/02(水) 15:07:19.43 ID:rxJ50fc10

【速報】千葉・タワーマンション25階から3歳男児が転落か 病院搬送、容態不明

https://news.yahoo.co.jp/articles/6faa2fc3534963e50786a033223fd370733b5210

2 : 2022/11/02(水) 15:07:41.37 ID:rxJ50fc10
きょう午後、千葉市美浜区のタワーマンションで、3歳の男の子が、1階の屋根の部分で倒れているのが見つかった。男の子は病院に運ばれたが、容態は分かっていない。男は、25階から転落した可能性があるという。
3 : 2022/11/02(水) 15:07:46.70 ID:YBSzVjeGM
ひで
4 : 2022/11/02(水) 15:08:14.32 ID:SFiCmBk50
壺の話題逸らし
53 : 2022/11/02(水) 15:18:21.99 ID:QYUqI2xN0
>>4
岸田やってんなぁ
5 : 2022/11/02(水) 15:08:25.15 ID:2ZGdlpRh0
まだ助かるまだ助かる
6 : 2022/11/02(水) 15:08:35.86 ID:rxJ50fc10
さっきゴゴスマで意識がないいうてたが
この状態から逆転復活することなんてありえるのか?
52 : 2022/11/02(水) 15:18:12.05 ID:v5m6AgNN0
>>6
あるかないかで言えばある
可能性1%以下
恐らく即死状態だけど医師の死亡確認待ち
安倍の銃死ーと一緒
7 : 2022/11/02(水) 15:08:37.24 ID:QIX1ijkR0
美浜区のタワマンってパティオスあたりのこと?
15 : 2022/11/02(水) 15:10:52.01 ID:05P0caz+d
>>7
線路の反対側に新しくできた、線路に一番近いタワマン
33 : 2022/11/02(水) 15:14:39.66 ID:QIX1ijkR0
>>15
あー花見川の近くのあれか
多分最寄り駅が検見川浜
8 : 2022/11/02(水) 15:08:56.48 ID:ZzMdzdind
また日本に絶望したのか
9 : 2022/11/02(水) 15:09:23.88 ID:II5E0YP+r
自殺だな
ジャップに未来を憂いてリセマラ
10 : 2022/11/02(水) 15:09:30.88 ID:K3xBFnIA0
25階か・・・
下に広葉樹でもあればワンチャンいけるか?
11 : 2022/11/02(水) 15:10:11.28 ID:05P0caz+d
さっき知らずに横通った
新築で自殺かと思ってたら転落だったのか…
12 : 2022/11/02(水) 15:10:22.91 ID:rxJ50fc10
これがあるからタワマンは怖いんだよな
俺は絶対にタワマンなんかに住まんわ
16 : 2022/11/02(水) 15:11:02.97 ID:cq75LCDFM
タワマンって窓開かなくない?
全部ハメコミじゃないの?
17 : 2022/11/02(水) 15:11:04.80 ID:of8b1rQv0
3歳で世を儚む時代😭
20 : 2022/11/02(水) 15:11:57.85 ID:AKAu9mAkd
意識どころか原型ないだろこれ…
22 : 2022/11/02(水) 15:12:29.17 ID:h1hL2bxO0
親は何してたんですかねえ🤔
24 : 2022/11/02(水) 15:12:45.51 ID:svf0+Du80
ガキが落ちる隙間があるのがおかしくない?
26 : 2022/11/02(水) 15:13:09.90 ID:K3xBFnIA0
9階から落ちたのに木に絶妙に当たってかすり傷だった事件もあったけど、
さすがに25は無理か
27 : 2022/11/02(水) 15:13:25.86 ID:zu7DkNXNM
猫でも死ぬわ
28 : 2022/11/02(水) 15:13:29.66 ID:RG8u8pY30
損切りの神
56 : 2022/11/02(水) 15:18:28.33 ID:K3xBFnIA0
>>28
タワマンの25階だぞ
手が滑って決済しただけだろこれ
30 : 2022/11/02(水) 15:13:42.47 ID:NQXat05z0
新築なの?
早速事故物件になっちゃったねえ
31 : 2022/11/02(水) 15:13:51.61 ID:ivQsMbiGM
若葉三丁目公園の南側の所か。
まだ新しいのに。
32 : 2022/11/02(水) 15:14:23.34 ID:KXsr66kJ0
幕張いるけどヘリの音がする
34 : 2022/11/02(水) 15:15:05.09 ID:+DieUuMM0
世を憂いでアイキャンフライしちゃったか
35 : 2022/11/02(水) 15:15:12.91 ID:4FNSEX5wd
タワマンは窓開かないし
ベランダになんか置いてたんだろ
36 : 2022/11/02(水) 15:15:22.83 ID:5FULKl2Pa
なんか最近同じ様な事故あった気がする
54 : 2022/11/02(水) 15:18:23.80 ID:0eod3EdN0
>>36
あったよ
60 : 2022/11/02(水) 15:18:59.33 ID:/8miZSHwM
>>36
あっちは都営(。´Д⊂)
37 : 2022/11/02(水) 15:15:30.24 ID:q2Us1qB3M
潰れたトマトみたいになるだろ😨
38 : 2022/11/02(水) 15:15:35.57 ID:qmGg4YD50
生まれた時から高層マンションに住んでると
高さに対して恐怖感じなくなるとかナントカ
39 : 2022/11/02(水) 15:15:48.52 ID:hO5W8f/I0
25階から落ちたらバラバラになりそうなもんだけど
41 : 2022/11/02(水) 15:16:25.07 ID:6yHxHtX+0
ヘリうっさいのこのせいか
42 : 2022/11/02(水) 15:16:35.36 ID:5cbByfqB0
意識どころか形すらない模様w
44 : 2022/11/02(水) 15:16:53.63 ID:mkqEBMxf0
のちにtears in heavenという名曲が誕生するのであった
45 : 2022/11/02(水) 15:17:00.67 ID:WSWXHONF0
跡形もないだろ
46 : 2022/11/02(水) 15:17:06.73 ID:nacvI+pz0
たぶん体の厚みが半分ぐらいになってる
47 : 2022/11/02(水) 15:17:08.91 ID:/s9g82Hia
25階とかって窓開かないだろ普通
48 : 2022/11/02(水) 15:17:11.63 ID:rxJ50fc10
不謹慎な話だけどこの高さから落ちたらもう意識とかいうレベルじゃ済まないよな
搬送される身体があるだけ奇跡なのかもしれん
50 : 2022/11/02(水) 15:17:46.69 ID:BwazXNR90
室外機とかおいてるベランダからだろうな
51 : 2022/11/02(水) 15:18:08.99 ID:0eod3EdN0
隣にもクレーンついていて
建築中だよな

ツインタワーになるん?

55 : 2022/11/02(水) 15:18:27.23 ID:tUaW+v9I0
今ググったらこれ多分千葉で一番高いタワマンだな
48階建ての幕張ベイパーク スカイグランドタワーってやつ
築年月2020年12月だからまだ2年も経ってない
64 : 2022/11/02(水) 15:19:22.89 ID:BwazXNR90
>>55
まじか
81 : 2022/11/02(水) 15:24:32.84 ID:0eod3EdN0
>>55
隣に同じようなのが建築中やな

同じ所が建てているのかな

57 : 2022/11/02(水) 15:18:35.22 ID:Nb+Zclk70
落ちたんじゃない 空を飛んだんだよ
58 : 2022/11/02(水) 15:18:35.35 ID:ivQsMbiGM
電車の好きな子で電車見てたら落ちたんだろうな、って勝手に想像する。
59 : 2022/11/02(水) 15:18:43.53 ID:AXKxTaJP0
ジャップ国に絶望したらしいな
62 : 2022/11/02(水) 15:19:03.00 ID:rxJ50fc10
レス62番のサムネイル画像
こういうところにあるらしい
海浜幕張駅まで歩いて行けるすさまじい好立地やな
63 : 2022/11/02(水) 15:19:08.66 ID:qxLEE9Sy0
タワマン事故 火災
発生すると致命的なの何とかしろよ
65 : 2022/11/02(水) 15:19:51.54 ID:QYUqI2xN0
3歳が絶望してジサツする美しい国
67 : 2022/11/02(水) 15:20:24.11 ID:BlLQClyf0
親ガチャ失敗
69 : 2022/11/02(水) 15:20:58.13 ID:C/T7guJh0
買ったら何千万位の所?
72 : 2022/11/02(水) 15:21:28.15 ID:+bCmljWOd
侮辱的な書き込みしてる奴は覚悟しないとな
73 : 2022/11/02(水) 15:22:03.54 ID:qxLEE9Sy0
3歳の身長と体形だと
猫のように隙間渡りするからよ
結果的に設計ミスだよね
103 : 2022/11/02(水) 15:33:36.02 ID:Q/oEUjzDr
>>73
子供を基本に隙間は十分検討されてるよ
いまくそ厳しいよ

これ防ぐにはガラス手すり辞めて天井までの柵にするかベランダなくすかだね
意匠とか見栄えなのさ

74 : 2022/11/02(水) 15:22:45.94 ID:x27fVKdta
形が無くなるでしょ🤔
75 : 2022/11/02(水) 15:23:20.54 ID:BwazXNR90
いうほど駅チカじゃないな
76 : 2022/11/02(水) 15:23:30.52 ID:jJqeum+fp
クワマンが落ちたのか・・
77 : 2022/11/02(水) 15:23:46.17 ID:0eod3EdN0
この前、子供が落ちたのは
ファブルの映画でみた、ベランダではなく、
ふつうの通路に外側に向けて
緊急時の突き破る壁がたくさんあった建物だったなぁ
79 : 2022/11/02(水) 15:24:15.00 ID:Ke7Q5qkn0
クワマン規制すべき
80 : 2022/11/02(水) 15:24:15.98 ID:IdGE7nAt0
蟻とか大丈夫だろうし
小さい赤子ならワンチャンあるな
82 : 2022/11/02(水) 15:24:35.00 ID:UspHq8jT0
流石に3歳は可哀想という感想のほうが勝るな
83 : 2022/11/02(水) 15:24:55.00 ID:/TFF2fz+p
そうやって上から見下してるからっ!
84 : 2022/11/02(水) 15:24:58.64 ID:2bRUfCTjM
🐜や🕷なら無事着地しそう
85 : 2022/11/02(水) 15:25:16.41 ID:BwazXNR90
子供にリードつケントな
86 : 2022/11/02(水) 15:25:17.23 ID:5Rjl+efm0
ローン破綻が近そうやな。
87 : 2022/11/02(水) 15:26:00.80 ID:BwazXNR90
10階くらいでも下みると足がすくむ
88 : 2022/11/02(水) 15:26:04.66 ID:DAlk6zt90
即死だろ
89 : 2022/11/02(水) 15:26:50.58 ID:XCaAnAfXd
赤ちゃんの間はベランダの柵の隙間は網でふさいだりしなきゃだな
90 : 2022/11/02(水) 15:27:01.09 ID:qxLEE9Sy0
建てるだけ建てて無責任なんだよ
事件が発生すると当事者以外は知らんぷりになるからな
資産価値が下がるから
91 : 2022/11/02(水) 15:27:51.16 ID:1W7UgxEK0
もし存命ならキングを超える偉業の達成もある模様
96 : 2022/11/02(水) 15:29:23.98 ID:+52wjRqB0
>>91
生存者が居る最高の高さってどんなもんなんだろうな
窪塚の9階も大概ワールドレコード狙えそうだけど
92 : 2022/11/02(水) 15:28:16.22 ID:Orkifkf20
9階くらいならワンチャンあるけど25階はどうだろ
93 : 2022/11/02(水) 15:28:37.26 ID:zu7DkNXNM
高層階で子育てするもんじゃねえな
毎度この手の事故あるけど
94 : 2022/11/02(水) 15:29:04.77 ID:Q/oEUjzDr
ベランダに足掛かりになるもんおいたんじゃないか
95 : 2022/11/02(水) 15:29:09.77 ID:ivQsMbiGM
高層階に住んでて子供いるなら徹底的に対策すべきなんだよ。
97 : 2022/11/02(水) 15:29:47.18 ID:+Z3SMA9u0
5、6階建レベルでもちょっと窓際からベランダ除くとビビるけど
こういうタワマンってベランダある意味ないんじゃないの
怖すぎて出られないだろう
100 : 2022/11/02(水) 15:31:41.89 ID:qxLEE9Sy0
>>97
三歳児がベランダから転落する設計環境って何だよ
それのが問題だろ
101 : 2022/11/02(水) 15:32:20.68 ID:4JHJpBTT0
ジャップランドに見切りをつけるのが早くて賢い
102 : 2022/11/02(水) 15:32:43.38 ID:RACN+ckGa
3歳児がすり抜けるってスカスカすぎるだろ・・・
104 : 2022/11/02(水) 15:34:17.34 ID:FfV974/K0
リセマラかよ
105 : 2022/11/02(水) 15:34:58.02 ID:+52wjRqB0
ららぽとかのショッピングモールの吹き抜けの部分とか怖くて近寄れないわ
ωヒュンってなる
106 : 2022/11/02(水) 15:35:43.42 ID:t82ajhXv0
意識どころか体の原形ないだろこんなの
107 : 2022/11/02(水) 15:35:56.14 ID:Iese5Y7X0
25階にベランダ作るなよ
109 : 2022/11/02(水) 15:37:24.15 ID:DddTNDAGa
ベッドから跳ねて、窓から落ちたとかもあったよな昔
110 : 2022/11/02(水) 15:37:34.44 ID:dLvYDZU80
この高さじゃ猫でも死ぬわ
111 : 2022/11/02(水) 15:37:46.44 ID:8RErX3sG0
いっそのこと窓面は鉄格子にしたら
タワマンじゃなくても高層階は怖いよ
通路側も普通に飛び降りそうで怖いっての
112 : 2022/11/02(水) 15:38:17.12 ID:5QBhbUr90
よく助かったな
113 : 2022/11/02(水) 15:38:26.01 ID:7Z2DVa670
真下じゃなくて結構ずれたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました