チビなんやがバイク乗りたい

1 : 2020/05/02(土) 20:44:00.48 ID:Ioe36jpe0
乗ってええか?
2 : 2020/05/02(土) 20:44:08.09 ID:Ioe36jpe0
まず免許取らないかんけど
3 : 2020/05/02(土) 20:44:11.68 ID:4DWfPUxL0
足つくんか?
4 : 2020/05/02(土) 20:44:13.07 ID:z+tkobJN0
ダメ
5 : 2020/05/02(土) 20:44:16.99 ID:ZDA7R/8/a
ボスホスええぞ
6 : 2020/05/02(土) 20:44:19.29 ID:esPhkFkk0
アドレス
7 : 2020/05/02(土) 20:44:28.59 ID:KVDY59W1a
モンキーおすすめ
8 : 2020/05/02(土) 20:44:37.61 ID:uJrE4NaN0
股下次第や
9 : 2020/05/02(土) 20:44:40.59 ID:lTx6xoegr
スポーツが似合う
10 : 2020/05/02(土) 20:44:45.69 ID:Cr9zFd9u0
モンキーかKSRでええやろ
20 : 2020/05/02(土) 20:45:39.32 ID:KVDY59W1a
>>10
チビやけどバイクいじり好きなんやでってごまかせるしな
11 : 2020/05/02(土) 20:44:54.59 ID:7uvl+BY40
女でも普通に乗ってるし大丈夫やろ
12 : 2020/05/02(土) 20:44:57.25 ID:Ed6WDLoH0
レブル250でええやん
63万な
13 : 2020/05/02(土) 20:45:02.52 ID:V1CE6X/iM
何センチやねん
14 : 2020/05/02(土) 20:45:06.57 ID:DJZ8EDUn0
z1清水
15 : 2020/05/02(土) 20:45:08.74 ID:MjwDya03M
ADV150がええぞ
16 : 2020/05/02(土) 20:45:10.38 ID:Ioe36jpe0
163
50 : 2020/05/02(土) 20:48:58.83 ID:9lWdoApt0
>>16
慣れれば大型もいけるやろ
141 : 2020/05/02(土) 20:58:21.32 ID:wikpuTZTM
>>16
ちっっっっっ
147 : 2020/05/02(土) 20:58:53.43 ID:yi0slacIM
>>16
165の短足やがダエグ乗ってるで
162 : 2020/05/02(土) 21:00:05.34 ID:xfkTPrzY0
>>147
ダエグええな
中古で探した事あるけど安くても80万とかで諦めた
17 : 2020/05/02(土) 20:45:17.30 ID:Ioe36jpe0
レブルそんなするんかよ
18 : 2020/05/02(土) 20:45:20.20 ID:TpKr/U5Fa
何買うんや?
19 : 2020/05/02(土) 20:45:27.23 ID:JUYf9XwE0
250ぐらいだとチビのほうが似合う
21 : 2020/05/02(土) 20:46:00.46 ID:J2NlThUm0
中古のvanvan買っとけ
22 : 2020/05/02(土) 20:46:05.02 ID:fglQgsBx0
GROMええぞ、小型やから高速乗れへんけど
23 : 2020/05/02(土) 20:46:16.61 ID:hOnKdB8Bd
アフリカツインでええやろ
24 : 2020/05/02(土) 20:46:18.34 ID:131RI/zsa
ほんまにレブル高くてびっくりしたわ
25 : 2020/05/02(土) 20:46:22.71 ID:uJrE4NaN0
ホンダの新車はバイク界のレクサスやぞ
153 : 2020/05/02(土) 20:59:25.24 ID:yi0slacIM
>>25
ホンダ高杉やろ
26 : 2020/05/02(土) 20:46:30.97 ID:MJF5CYVdd
163なら400いけるやろスーフォアぐらいならギリギリバレリーナや
27 : 2020/05/02(土) 20:46:43.45 ID:d+vDM6p1a
あんなうるせー乗り物乗るな
自転車買え
45 : 2020/05/02(土) 20:48:37.37 ID:7uvl+BY40
>>27
自転車の方が身長大事やろ
28 : 2020/05/02(土) 20:46:45.76 ID:Ioe36jpe0
レブル欲しいけど高いな
なんかほかいいのないか
30 : 2020/05/02(土) 20:46:57.24 ID:3h4VpZiqM
大事なのは足つきやなくてバランスやから大丈夫
31 : 2020/05/02(土) 20:47:00.71 ID:2sQ1rHhX0
SSタイプのバイクばっかりはホビットの方が似合うと思うわ
ワイが250のSSモドキに乗るとサーカスのクマになる
32 : 2020/05/02(土) 20:47:05.94 ID:0qG4Mqt40
ローダウンすれば大抵のいけるやろ
33 : 2020/05/02(土) 20:47:07.09 ID:MjwDya03M
wr250rでええやろ
34 : 2020/05/02(土) 20:47:10.85 ID:Ioe36jpe0
大型は免許とルキナいわ
どうせのれんし
36 : 2020/05/02(土) 20:47:18.63 ID:iB7Lkygza
毎回これ思うんやけどスクーター民はスクーターの免許取ったら楽やで車の免許とかいらんやろ言うヤツおって車の免許ってスクーター乗れるんやでって
37 : 2020/05/02(土) 20:47:23.56 ID:KVDY59W1a
レブルは人気ありすぎて避けたいわ
38 : 2020/05/02(土) 20:47:40.31 ID:p+k9MbkA0
バイクの免許難しいんか?
結構慣れるの大変そうなイメージ
43 : 2020/05/02(土) 20:48:22.33 ID:MJF5CYVdd
>>38
簡単やで今は大型も教習所で取らせてくれるしな
54 : 2020/05/02(土) 20:49:27.64 ID:p+k9MbkA0
>>43
そんな運動神経いらんか?
67 : 2020/05/02(土) 20:50:24.03 ID:MJF5CYVdd
>>54
両手両足まともに動けば大丈夫や
そのうち慣れるわ
73 : 2020/05/02(土) 20:50:53.16 ID:p+k9MbkA0
>>67
意外と大丈夫そうやな
気が向いたら取り行くか
39 : 2020/05/02(土) 20:47:43.31 ID:WRfWnuSt0
チビのほうが中型映える気がする
40 : 2020/05/02(土) 20:47:55.06 ID:zgTqBpV/0
レブル言うほど高いか?
41 : 2020/05/02(土) 20:48:08.84 ID:OshwIGR6M
グロム乗ってるで
楽しい
5速あったら最高やった
42 : 2020/05/02(土) 20:48:11.15 ID:Ioe36jpe0
ちな大学生
44 : 2020/05/02(土) 20:48:24.42 ID:RiYW4AQ1a
ワイもモンキー憧れあるわ
ほんまに不用心で停めてあったから盗みそうやった
46 : 2020/05/02(土) 20:48:39.88 ID:QlHKAwT20
バイクなんて片足付けばヘーキヘーキ
オフ車は林道でちょっと苦労したからアンコ抜きしたけど
47 : 2020/05/02(土) 20:48:46.73 ID:Ioe36jpe0
夜中走りたい
56 : 2020/05/02(土) 20:49:32.93 ID:3h4VpZiqM
>>47
まるで自分以外の人間が消え去った世界みたいでクソ楽しいぞ
61 : 2020/05/02(土) 20:50:00.67 ID:FDeH3b+z0
>>56
カナブン「よろしくニキーw」
76 : 2020/05/02(土) 20:51:11.40 ID:MJF5CYVdd
>>61
ワイを半帽から卒業させてくれたカナブン先輩
90 : 2020/05/02(土) 20:53:02.38 ID:LY4UQsdh0
>>61
トンボ先輩もなかなか硬い
82 : 2020/05/02(土) 20:51:49.11 ID:fpxA6xOT0
>>47
街中ならええけど基本暗い夜道はバイクで走るもんちゃうで
48 : 2020/05/02(土) 20:48:54.42 ID:FDeH3b+z0
バイクスレ立ちすぎやろ
77 : 2020/05/02(土) 20:51:12.85 ID:0qG4Mqt40
>>48
まあGWはソロツーでどこにも寄らんならええやろし
twitterに書き込むと自粛警察飛んでくるが
49 : 2020/05/02(土) 20:48:54.98 ID:yFfjNmhR0
身長なんて160ありゃ大体のバイク乗れるだろ
51 : 2020/05/02(土) 20:49:07.21 ID:+hmIgvSb0
SFならよっぽど足が短くない限りたぶん片足踵浮くぐらいや
52 : 2020/05/02(土) 20:49:18.60 ID:ylpmdFfK0
ワイチビはST
53 : 2020/05/02(土) 20:49:25.51 ID:pAf3mmlQ0
オフロードはチビってか短足には無理やな
59 : 2020/05/02(土) 20:49:44.88 ID:FDeH3b+z0
>>53
むしろ足付かないから安全やで
106 : 2020/05/02(土) 20:54:27.44 ID:xfkTPrzY0
>>53
TWとかFTRならOK
本物のオフ車じゃないと言う奴おるかもしれんが
112 : 2020/05/02(土) 20:55:28.97 ID:lktZepyt0
>>106
FTRはオフ車って感じじゃないやろトラッカーやし
TW200初期は立派なオフ車や
122 : 2020/05/02(土) 20:56:35.24 ID:xfkTPrzY0
>>112
脚付き重視でそこそこオフ走れるバイクやからまあいいかなと
127 : 2020/05/02(土) 20:57:13.27 ID:KVDY59W1a
>>122
VTRでええやん
派生でマグナってのもあるぞ
55 : 2020/05/02(土) 20:49:29.50 ID:FDeH3b+z0
シート高835mmやがこれは高い方なん?
79 : 2020/05/02(土) 20:51:31.26 ID:9lWdoApt0
>>55
リッターSSとかそんなもんやな
オフはもっと高いがサス沈むのと軽いから意外とどうということはない
94 : 2020/05/02(土) 20:53:28.92 ID:FDeH3b+z0
>>79
オフ車は基本設計から車高高くせざるを得ないやねえ
モタードやがKTMのスーパーモトくんやばすぎたわ
85 : 2020/05/02(土) 20:52:09.03 ID:WxdBduKmM
>>55
日本人の身長に対する脚長の比率は42%程度や
83.5だと194cmに相当する
104 : 2020/05/02(土) 20:54:17.83 ID:FDeH3b+z0
>>85
流石に股下比率42%ってギャグやろ?
ワイ短足ですら47%ぐらいなんやが
57 : 2020/05/02(土) 20:49:37.18 ID:Ioe36jpe0
一応免許だけでもとっとくか
58 : 2020/05/02(土) 20:49:38.91 ID:d7+bsqz90
モンキー
60 : 2020/05/02(土) 20:49:52.65 ID:ilFHJQBVd
バイクって何であんなに高いの?
68 : 2020/05/02(土) 20:50:24.16 ID:3h4VpZiqM
>>60
手作りだから
62 : 2020/05/02(土) 20:50:08.47 ID:Ioe36jpe0
股下ってどうやって図る年
ありのと渡から足先でええんか
63 : 2020/05/02(土) 20:50:10.11 ID:RiYW4AQ1a
都会やから趣味でしか乗る機会ないやろうとは思う
64 : 2020/05/02(土) 20:50:13.38 ID:xMAr23M/0
体重の影響が大きいからプロはチビが多いけどな
ミニバイクとか棒きれみたいな幼女がやっぱり速いし
ロッシみたいなのが別格なだけで
74 : 2020/05/02(土) 20:51:02.48 ID:FDeH3b+z0
>>64
マルケスもチビやしなあ
65 : 2020/05/02(土) 20:50:21.79 ID:d8LbrPQT0
最悪縁石に足付けばええんや
66 : 2020/05/02(土) 20:50:22.05 ID:KVDY59W1a
wr250xはよ再販してくれ
69 : 2020/05/02(土) 20:50:40.94 ID:F1s/H+dr0
スーフォアで確かめたらええやん
70 : 2020/05/02(土) 20:50:41.27 ID:MjwDya03M
バイクなんて走り出したらみんな一緒や
肩ケツ落として足付けばええねん
71 : 2020/05/02(土) 20:50:45.76 ID:4cdeQc1u0
グロムモンキーなら150くらいでもいけるやろ
72 : 2020/05/02(土) 20:50:46.23 ID:xfkTPrzY0
つべ見てると150無いオッサンが大型ネイキッド乗ってたり
チビを売りにした女がバイク乗ってたり以外と低くても乗れるもんやなと思うわ
停車した時が辛そうやけど
75 : 2020/05/02(土) 20:51:06.45 ID:RiYW4AQ1a
>>72

どんなおっさんやねん
83 : 2020/05/02(土) 20:51:59.72 ID:iB7Lkygza
>>72
バイクって個人のオーダーメイドやと高さくらい合わせてくれるんやで
78 : 2020/05/02(土) 20:51:24.08 ID:FkXjYubl0
125でええやろ
ハンターカブほしいわ
102 : 2020/05/02(土) 20:54:12.76 ID:Cr9zFd9u0
>>78
予約分の8000台完売とか人気ありすぎやな
114 : 2020/05/02(土) 20:55:49.92 ID:FkXjYubl0
>>102
ヒエッ まじか
赤は郵便局ぽいからブラウンのやつほしあわ
80 : 2020/05/02(土) 20:51:35.19 ID:iiFXoUK50
今は時期が悪い
84 : 2020/05/02(土) 20:52:02.87 ID:zgTqBpV/0
gsx-s125ええで
87 : 2020/05/02(土) 20:52:19.31 ID:pAf3mmlQ0
キャンプツーリングしてみたいんごねぇ
やっぱオフ車がええのかな
89 : 2020/05/02(土) 20:52:45.81 ID:FkXjYubl0
>>87
スクーターでもできる
ようはハート
95 : 2020/05/02(土) 20:53:34.76 ID:MJF5CYVdd
>>87
オフ車必要な所でキャンプとか不便を楽しめる連中しか無理やぞ
111 : 2020/05/02(土) 20:55:23.85 ID:FDeH3b+z0
>>87
キャンプツーなら悪いことは言わんから最低アドベンチャーにしとき
オフは積載性がなさすぎて移動が大変や
88 : 2020/05/02(土) 20:52:27.13 ID:QqSu38Z90
フルカウル250なら軽いし足つきいいの多いからええぞ
100 : 2020/05/02(土) 20:53:59.12 ID:MjwDya03M
>>88
cbr250rr買ってもええんか?
91 : 2020/05/02(土) 20:53:10.76 ID:NEMi6RCWa
ワイ、身長177cm股下77cmなんやがバイク乗れるのやろか
92 : 2020/05/02(土) 20:53:15.89 ID:cg8KBs1J0
シートあんこぬきしろ
93 : 2020/05/02(土) 20:53:23.22 ID:RHH1IbBYd
わいMT10ほしくて免許取りに行ってたらコロナで閉校したわ草
103 : 2020/05/02(土) 20:54:14.67 ID:fpxA6xOT0
>>93
途中で乗れなくなるのはかわいそうやな
109 : 2020/05/02(土) 20:55:16.43 ID:RHH1IbBYd
>>103
しかも中免からのど素人やしもうわすれたわw三回しかいってないし バイク起こしたりしたくらいやぞw
138 : 2020/05/02(土) 20:58:02.49 ID:fpxA6xOT0
>>109
8の字もまだなん?
その回数やと再開しても発進すら感覚覚えてなくて時間喰いそうやな
119 : 2020/05/02(土) 20:56:08.92 ID:J2NlThUm0
>>93
ゴールデンウイーク明けたら再開するやろ
124 : 2020/05/02(土) 20:56:51.90 ID:RHH1IbBYd
>>119
まぁ急ぎではないがいざいくと楽しいもんでな まぁ今はしゃーない
129 : 2020/05/02(土) 20:57:25.53 ID:MjwDya03M
>>119
緊急事態宣言延長やぞ
また警察から自粛要請や
131 : 2020/05/02(土) 20:57:36.09 ID:8wcQOONeM
>>93
MT10夏は覚悟しときや
全バイクで1,2を争うほど熱いで
ちな争ってるもう1つはR1
140 : 2020/05/02(土) 20:58:17.34 ID:FDeH3b+z0
>>131
ヤマハさぁ…
146 : 2020/05/02(土) 20:58:46.35 ID:RHH1IbBYd
>>131
にわかはそうやってのらんくなあるんやろうなwまぁ楽しむよ
152 : 2020/05/02(土) 20:59:15.04 ID:MJF5CYVdd
>>131
ヤマハは温暖化の原因の一つやからな
136 : 2020/05/02(土) 20:57:59.57 ID:FDeH3b+z0
>>93
バンブルビーw
あの顔めちゃくちゃ好きなんやが理解得られんこと多くて悲しい
MT-09の顔のがいいってやつ多ない?
96 : 2020/05/02(土) 20:53:40.22 ID:Ioe36jpe0
あぁのりたい
97 : 2020/05/02(土) 20:53:44.82 ID:naUgtRTu0
gromってめちゃめちゃ高いやん
限定解除代とかタダにしてくれやカス
99 : 2020/05/02(土) 20:53:56.09 ID:KVDY59W1a
けつずらせばなんとかイケる
101 : 2020/05/02(土) 20:54:02.46 ID:lktZepyt0
チビ羨ましいわワイでかいから何乗っても小さく見えるわ
105 : 2020/05/02(土) 20:54:26.60 ID:FkXjYubl0
わいninja250rオーナー低めの見物
121 : 2020/05/02(土) 20:56:11.54 ID:fpxA6xOT0
>>105
数年前までは前期無印Ninjaと同じくらいたくさん走ってたのに余り見かけなくなってきたな
134 : 2020/05/02(土) 20:57:47.78 ID:FkXjYubl0
>>121
まあ愛着わくかいうと微妙なバイクやしなあ 
中途半端やねんな
バイク好きやと400や大型いくやろうし
107 : 2020/05/02(土) 20:54:31.54 ID:CvjF9R6I0
ハーレー

ハーレー

108 : 2020/05/02(土) 20:54:55.51 ID:CvjF9R6I0
女子ですらハーレーのってるというのに

千ーさんときたら

115 : 2020/05/02(土) 20:55:53.82 ID:KVDY59W1a
>>108
ジジィかなんちゃってライダーか女子はハーレー好きだよ
110 : 2020/05/02(土) 20:55:16.74 ID:Ioe36jpe0
わい44%くらいやった
113 : 2020/05/02(土) 20:55:32.90 ID:Kt2GpdXoa
ゴリラかモンキー乗れよ
116 : 2020/05/02(土) 20:55:56.48 ID:sB9yIr2X0
おっさんがモンキー乗っててもええか?
117 : 2020/05/02(土) 20:55:57.52 ID:SR4r+Zb90
リジットサスにしたスティードいいぞ
両の足裏べったりや
118 : 2020/05/02(土) 20:56:03.69 ID:iRB6YuC1M
ワオも取りたいわ
教習所が空いてくれれば…
133 : 2020/05/02(土) 20:57:38.96 ID:xfkTPrzY0
>>118
取るべきやね
バイクの教官はウザいのいなかった
クズまみれの胸糞悪い車の教官とは段違い
142 : 2020/05/02(土) 20:58:34.18 ID:0qG4Mqt40
>>133
うちのとこは全員四輪二輪兼任やったけど
別れてるとこもあるんやな
120 : 2020/05/02(土) 20:56:09.60 ID:MJF5CYVdd
コロナ流行ってから一人で行ってたくッそ田舎のダムすら人間増えてきてアカンわ

乗りたいわ今が最高の季節やのに

125 : 2020/05/02(土) 20:56:59.93 ID:FDeH3b+z0
>>120
天気良すぎるやねえ…
気候もカラッとしてて少し汗ばむくらいの陽気や
きっと走ったら風を感じて気持ちええやろなあ
123 : 2020/05/02(土) 20:56:47.48 ID:PdDfauv+0
Vスト250はいいぞー足付き乗り心地
126 : 2020/05/02(土) 20:57:10.57 ID:FDeH3b+z0
>>123
こいつ好き
128 : 2020/05/02(土) 20:57:18.13 ID:YgP6fgZ+0
ワオチビ、mt09の足つきに悩み売却
130 : 2020/05/02(土) 20:57:28.21 ID:E63YaDxJ0
昔、ハングオン時に片足完全に浮いて曲がるプロライダーいたよな
149 : 2020/05/02(土) 20:59:03.21 ID:lktZepyt0
>>130
それマモラ乗りや
132 : 2020/05/02(土) 20:57:36.86 ID:c5wpWn3Sa
今から取るなら大型の方がいい
レブル250じゃ確実に物足りなくなるから500いけ
135 : 2020/05/02(土) 20:57:52.26 ID:Ioe36jpe0
やっぱチビは何事にも不利すぎる
148 : 2020/05/02(土) 20:58:59.67 ID:FDeH3b+z0
>>135
いうてデカすぎても不便やぞ
ワイ前セロー乗ってた時は足が窮屈すぎて楽しめなかった
適正身長があるんや
160 : 2020/05/02(土) 20:59:57.67 ID:LY4UQsdh0
>>148
君はアフリカツインでも乗ったほうがいいな
もしくはCRF250
157 : 2020/05/02(土) 20:59:39.36 ID:lktZepyt0
>>135
レースならチビのほうが有利やぞ
デカすぎてもええことないんやで
164 : 2020/05/02(土) 21:00:11.32 ID:sB9yIr2X0
>>157
公道でレースするんか?
137 : 2020/05/02(土) 20:58:01.92 ID:rBPm8hG9d
ワイも163や
10万もらったら教習所に二輪の免許取りに行きたい
144 : 2020/05/02(土) 20:58:42.89 ID:Ioe36jpe0
>>137
ええな
わいもそうしようかな
今貯金してるし
ちな貯金3万
166 : 2020/05/02(土) 21:00:21.46 ID:3CsDxes3d
>>144
ワイも大して貯金ないから免許取ってもバイクはすぐに買われへん
けど免許は一生もんやしな
取っとけばいつか乗れるし
155 : 2020/05/02(土) 20:59:36.21 ID:6XiwAsSOM
>>137
一発試験の方がええで
ワイは2回で受かった
139 : 2020/05/02(土) 20:58:19.41 ID:Ioe36jpe0
ちびが大型とかとれんやろ
154 : 2020/05/02(土) 20:59:25.94 ID:9lWdoApt0
>>139
取得だけなら160以下のまんさんでも取れる
なお納車日に立ちごけする模様
159 : 2020/05/02(土) 20:59:45.40 ID:c5wpWn3Sa
>>139
教習車レベルならそんなに変わらない
俺も167の短足で取れたからいける
161 : 2020/05/02(土) 21:00:00.71 ID:yi0slacIM
>>139
問題は引き起こせるかやぞ
143 : 2020/05/02(土) 20:58:34.53 ID:E63YaDxJ0
ハーレーは車高低いから大丈夫とかいうヤツいるけど、代わりにシート幅が広いしペダルが遠いからチビには厳しいぞ
145 : 2020/05/02(土) 20:58:44.60 ID:zgTqBpV/0
今教習所行ったらコロナ不可避やね…
163 : 2020/05/02(土) 21:00:05.57 ID:76dJmK7qd
>>145
常時メットつけとるしバイクはセーフやろ
150 : 2020/05/02(土) 20:59:12.36 ID:0/NCxV9G0
マットモーターサイクルのニーハンほしい
151 : 2020/05/02(土) 20:59:14.57 ID:Rkuv6Wqs0
教習所やってねーから諦めろ
156 : 2020/05/02(土) 20:59:37.36 ID:QqSu38Z90
Ninja250rって2世代くらいモデルチェンジしてるんやから見かけなくなっててもおかしくないやろ
今のNinjaはかなり見るやん
158 : 2020/05/02(土) 20:59:43.28 ID:pAf3mmlQ0
ピットレーサーとか面白いよ
165 : 2020/05/02(土) 21:00:17.06 ID:jAhRiae6r
レブルなら足ベタやで

コメント

  1. 匿名 より:

    アメリカン、SSあたりの軽いやつ、スクーター
    普通のバイクでもケツずらしたらいけるけどあんまりおすすめはせんわ

タイトルとURLをコピーしました