決裂は「内閣不信任に値する」 立民代表、教団被害救済協議で

サムネイル
1 : 2022/11/04(金) 14:42:39.89 ID:fs3R2P7o9

立憲民主党の泉健太代表は4日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題の被害者救済の与野党協議が決裂した場合、内閣不信任決議案の提出を視野に入れるとけん制した。「骨抜きや先送りがあれば、内閣不信任に値する事案だ」と述べた。

 泉氏は内閣不信任案を提出するタイミングに関し「時期とかを今、考えているわけではない」とした。協議について与党の妨害によって停滞していると強調した上で「まとまらないなら、岸田文雄首相と自民党の国民に対する重大な背信行為だ」と語った。

2022/11/0412時23分共同通信
https://www.47news.jp/8528694.html

2 : 2022/11/04(金) 14:43:27.62 ID:KFc7X3p70
おまエラが言うと逆効果やねん…
5 : 2022/11/04(金) 14:44:48.34 ID:GjLXvbKq0
>>2
じゃあどうしてほしいの?言ってみて
15 : 2022/11/04(金) 14:49:42.97 ID:zo6oHHii0
>>2
せっかく自民党が壺に都合のいい引き延ばし作戦をとるつもりなのに野党のせいで壺に逆効果ですねw
20 : 2022/11/04(金) 14:52:41.63 ID:+SJWUYwB0
>>2
どう見ても自民党がアウトなのに
何言ってんの?
3 : 2022/11/04(金) 14:44:18.51 ID:L2CYQWGf0
まあこれだけ国民があの教団をそのままにしといちゃダメだろ
と思ってるのに、教団そのまま、被害者もそのまま放置
はあり得ないよ
12 : 2022/11/04(金) 14:49:08.29 ID:sfEC9ETH0
>>3
別によくね
被害者が国民の数パーセントに及ぶとか言うなら必要だろうが
国全体で考えたら被害は極わずか
それくらいなら振り込め詐欺対策法とかやれよと思う
4 : 2022/11/04(金) 14:44:36.58 ID:zw/krzXL0
安易に内閣不信任とかいうと軽くなるから止めろ
山口組解散とかのほうが社会のためだろう
6 : 2022/11/04(金) 14:45:41.02 ID:fUnHQSGU0
先送りは完全に鶴子様への壺忖度
7 : 2022/11/04(金) 14:45:54.72 ID:PDx9O7qS0
安売り
8 : 2022/11/04(金) 14:46:15.02 ID:rNO8hlqL0
まあこれはそうだわな
9 : 2022/11/04(金) 14:46:23.63 ID:tSEOWRBv0
信を得てない者は背信行為が不可能だから楽だな
10 : 2022/11/04(金) 14:47:47.67 ID:SKEQKUAW0
今日電話調査きたから自民不支持しといたが野党選ぶのがキツかったわ
まともなところがない
25 : 2022/11/04(金) 14:53:39.97 ID:l0otLdQX0
>>10
国民民主党は駄目なん?
29 : 2022/11/04(金) 14:55:41.54 ID:+SJWUYwB0
>>10
別に野党なんて支持する必要ないだろ
支持政党なしで、選挙の時に最有力野党に入れれば良いだけの話
この手の事を言う奴が理解できない
32 : 2022/11/04(金) 14:58:06.82 ID:DpWct8aF0
>>29
消去法で自民党とか野党が悪いとか
一般人の投票率を下げて、統一教会の選挙への影響力を相対的に高めるための世論誘導だぞ
43 : 2022/11/04(金) 15:07:07.25 ID:6pg1G6Ts0
>>10
まともな野党=立憲
11 : 2022/11/04(金) 14:48:12.02 ID:LqL0Cfts0
茂木が潰そうとしてんだよな
牽制するためにはこういうしかないだろ
13 : 2022/11/04(金) 14:49:16.40 ID:Y1Z6WQov0
>>11
マジレスすると被害者救済法案は有耶無耶になる流れだぞ
だから茂木と萩生田が権力争いしてる話まで出てきてる
14 : 2022/11/04(金) 14:49:41.22 ID:pDH9ToGF0
新法が救えるのは法が施行されてからだぞ。
目の前に緊急性のある救済に新法は役に立たないし、過去に遡及はしません。
16 : 2022/11/04(金) 14:50:12.33 ID:iFmsvEgA0
被害者救済つうても自分で貢いだんだろうが
22 : 2022/11/04(金) 14:53:09.16 ID:pDH9ToGF0
>>16
結局、それ。憲法13条の幸福追求権がある限り母ちゃんを禁治産者にでもしないと行為能力は否定できない。
17 : 2022/11/04(金) 14:51:06.14 ID:+SvE3rEf0
与党も野党も被害者の事なんてどうでも良くて政争の具としてしか考えてないな
28 : 2022/11/04(金) 14:55:31.30 ID:zo6oHHii0
>>17

> 与党も野党も被害者の事なんてどうでも良くて政争の具としてしか考えてないな

野党は被害者救済法案を提出しているのに野党をおとしめるその印象操作は無理がありますよw

18 : 2022/11/04(金) 14:51:36.88 ID:l0otLdQX0
お前が言うなって言いたいところだが、国葬といい統一教会といい岸田の政権が酷すぎてな
19 : 2022/11/04(金) 14:52:00.57 ID:0FUMLJf50
岸田は弱腰なんだから、解散に追込勢いで内閣不信任案だせよ立憲民主w
23 : 2022/11/04(金) 14:53:24.11 ID:NAptDqbe0
ウッセ、バカ集団。
立憲はアホしかいないから黙ってろ。
24 : 2022/11/04(金) 14:53:29.94 ID:FjY2O6Gr0
>>1

幼稚だ。

26 : 2022/11/04(金) 14:54:09.40 ID:hR8L+dXT0
こいつらだけ救済で金もらうとか意味わからんわ言ったもん勝ちじゃん
27 : 2022/11/04(金) 14:54:33.76 ID:KzUGJB6g0
結果否決されんのは分かりきってるから
マスコミアピールするくらいしかないんだろな
30 : 2022/11/04(金) 14:55:45.86 ID:YNdnpHRA0
壺以外の自由民主党議員と組んで不信任案可決させたれ
(^。^)y-.。o○

泉に寝業が出来るかな?
小沢センセイに頼めばええで

34 : 2022/11/04(金) 14:59:26.77 ID:5E3wXx6i0
序盤で不信任案出してくれたら後は会期末までシャンシャンで済むから有難い話なんだよな
35 : 2022/11/04(金) 14:59:39.58 ID:cD+IPrPY0
関係持ってるだけでそうだ
36 : 2022/11/04(金) 15:00:25.47 ID:xIiwJZt20
そもそも被害者救済なんか感情論すぎるわ
そもそも被害者ではない
37 : 2022/11/04(金) 15:00:58.76 ID:xIsXC1vp0
地味だな
38 : 2022/11/04(金) 15:03:00.66 ID:+j+Bhkaf0
統一の下部組織には無理だろ
39 : 2022/11/04(金) 15:03:04.38 ID:pDH9ToGF0
母ちゃんが家族の財産を勝手に寄付→犯罪

母ちゃんが自分の財産を勝手に寄付→幸福追求権

母ちゃんが我に返って寄付撤回←せいぜいこのクーリングオフを拡大化する程度が立法の限界

40 : 2022/11/04(金) 15:03:08.67 ID:a0f9AdIW0
岸田内閣なんぞいつでも解散してくれ
42 : 2022/11/04(金) 15:05:15.70 ID:NbLoBDmU0
>>40
話は出てて茂木内閣になるらしいな
41 : 2022/11/04(金) 15:03:09.49 ID:BfYYWigk0
統一協会の解散せまるなら山口組の解散も同様やろ。
44 : 2022/11/04(金) 15:07:08.09 ID:wr4JVfQH0
立憲っていつも難癖つけて騒いでいるだけってイメージ

コメント

タイトルとURLをコピーしました