- 1 : 2022/11/08(火) 20:45:35.51 ID:3Bb42kf60
-
動物化するポストモダン
- 2 : 2022/11/08(火) 20:46:19.66 ID:E4tz9iDn0
-
とんでもねぇ話だなぁこれ
- 3 : 2022/11/08(火) 20:47:05.16 ID:N9utmf4E0
-
スタッフに足を引っ張られてる
- 4 : 2022/11/08(火) 20:47:45.72 ID:SxaA9YHT0
-
セカイ系の定義
- 5 : 2022/11/08(火) 20:47:51.71 ID:TTiwg29zp
-
とんでもない
- 9 : 2022/11/08(火) 20:50:49.73 ID:yWuBBq810
-
足腰の弱い冷笑系
- 10 : 2022/11/08(火) 20:50:50.55 ID:y99+f1BO0
-
逃げ足全一
- 13 : 2022/11/08(火) 20:52:24.92 ID:0atJh/eJa
-
中身はメンヘラの女の子だって聞いた
- 14 : 2022/11/08(火) 20:53:28.87 ID:Njkl4ZXR0
-
もしかしたら・・(周りの空気を確認)
- 15 : 2022/11/08(火) 20:53:48.54 ID:GFFhfgPga
-
娘にエ口ゲキャラの名前を付けた
- 16 : 2022/11/08(火) 20:54:22.48 ID:0wh7X47e0
-
とんでもねえ話だな
- 17 : 2022/11/08(火) 20:55:28.31 ID:0548tW2i0
-
こんなこと!許されるわけ!ねぇだろ!
- 18 : 2022/11/08(火) 20:55:48.00 ID:xyRVRVei0
-
1999年、第21回サントリー学芸賞(思想・歴史部門)(『存在論的、郵便的』)[117]
2010年、第23回三島由紀夫賞(『クォンタム・ファミリーズ』)
2015年、第5回紀伊國屋じんぶん大賞2015「大賞」(『弱いつながり』)[118]
2017年、第5回ブクログ大賞人文書部門大賞・第71回毎日出版文化賞(『ゲンロン0―観光客の哲学』)[119]
- 20 : 2022/11/08(火) 20:57:55.02 ID:ATtfz7Lo0
-
頭よすぎて自分で会社とプラットホーム作った哲学者
- 22 : 2022/11/08(火) 20:59:39.26 ID:8Bk2yme10
-
町山に破壊された雑魚
- 23 : 2022/11/08(火) 21:00:36.96 ID:WOuMcSGra
-
データベース型消費は実に鋭かったと思う
ただメンタルがちょっと
- 24 : 2022/11/08(火) 21:02:41.90 ID:ATtfz7Lo0
-
まあ偉大な哲学者って皆変人だし性格はええやろ
- 25 : 2022/11/08(火) 21:02:59.72 ID:aV9ar+9gM
-
>>24
あっ
- 27 : 2022/11/08(火) 21:04:14.29 ID:PZz2GwKG0
-
ソルジェニーツィン試論から同ポモまでは評価してええんちゃう
- 28 : 2022/11/08(火) 21:04:30.42 ID:rEsykoQEa
-
ゲンロンは東抜きだと厳しいし、東に口出させると迷走するしで苦しいわね
- 30 : 2022/11/08(火) 21:05:05.22 ID:rEsykoQEa
-
今のAI絵なんかはデータベース型消費の行き着く先って感じがある
- 32 : 2022/11/08(火) 21:06:08.39 ID:dU+298jv0
-
観光客の哲学好きやで陰キャの民主主義っていまの時代あってるやん
- 33 : 2022/11/08(火) 21:06:35.58 ID:yWuBBq810
-
臆病で善良なら打たれ弱くても理解できるけど、
弱者に攻撃的で高圧的な奴が打たれ弱いなら最低にダサいわな
コメント