アパート経営者、プチギレ「こどおじのせいで空室率が酷いことになっている。何故いい年して自立しないのでしょうか…」

1 : 2022/11/09(水) 23:51:00.15 ID:D/HP/PJg0
2 : 2022/11/09(水) 23:51:50.94 ID:vlR8bhnL0
金ねンだわ
3 : 2022/11/09(水) 23:51:56.52 ID:KPa/oR0X0
(ノ´∀`*)ぷーくすくす
4 : 2022/11/09(水) 23:53:22.22 ID:XaU2fWjS0
建て過ぎだろ何か騙されてるんじゃないのか
5 : 2022/11/09(水) 23:53:33.91 ID:rlcA2xLt0
自民支持しちゃった?
6 : 2022/11/09(水) 23:53:41.83 ID:SB+8r5ccM
供給過剰なんよ
不動産屋に騙されてアパート経営やるのが悪い
7 : 2022/11/09(水) 23:53:44.70 ID:HMWscw1U0
3万くらいなら第二の拠点としてやろう
8 : 2022/11/09(水) 23:54:08.00 ID:WOt+fsHW0
真面目に働けよ
9 : 2022/11/09(水) 23:54:10.53 ID:GYljLE/U0
保証人とか敷金礼金とかウゼーんだわ
10 : 2022/11/09(水) 23:54:29.24 ID:sK5MzeUg0
すまんな🥺
11 : 2022/11/09(水) 23:57:06.74 ID:MTgV8AhT0
売れないなら値下げしろゴミ
12 : 2022/11/09(水) 23:57:06.79 ID:yzTSvBq1a
安くするしかないよね
円も安くなってるしw
13 : 2022/11/09(水) 23:57:19.60 ID:tD3jr+Rm0
どっちの意味の子供部屋おじさんなのか分からない
誤用で広まってる方なのか
本来の意味の方なのか
14 : 2022/11/09(水) 23:58:00.16 ID:gbPLEI2a0
保証会社とはなんだい?
15 : 2022/11/09(水) 23:58:05.48 ID:uzEqB4y30
賃貸住宅って言うほど自立してるか?
16 : 2022/11/09(水) 23:58:22.84 ID:zFDc58kk0
ない袖は振れぬ
17 : 2022/11/09(水) 23:58:23.13 ID:Kk1kavTWM
せめて保証人制度さえなくせばそこそこ埋まると思うぞ
19 : 2022/11/09(水) 23:58:39.67 ID:v5vCp1dz0
こどおじどころか孫がじいちゃんばあちゃんの家をリフォームして住むってのが流行りつつあるぞ
20 : 2022/11/09(水) 23:58:49.65 ID:g8u8B3LTr
平成25年のデータww
21 : 2022/11/09(水) 23:59:13.80 ID:l/qZD6Yr0
ネタスレではあるけど普通に独居老人に貸すしかないのでは?
22 : 2022/11/09(水) 23:59:14.79 ID:0wn9CRrf0
人口減ってる国でゴミみたいなアパート建てまくってるって自殺でしょ
23 : 2022/11/09(水) 23:59:26.10 ID:yzTSvBq1a
実家が空室になるじゃん
せっかく通える距離に会社があるのに
24 : 2022/11/09(水) 23:59:47.35 ID:0/JZhdH60
都市圏は名古屋周辺から空き家増えるという予測がある
25 : 2022/11/10(木) 00:00:29.10 ID:v8nKCljqd
アパート(レオパレス)なんだろ?
あんなの誰が住むんだよ
26 : 2022/11/10(木) 00:00:55.72 ID:A6auyKIY0
不動産価格は落ちてないよな
27 : 2022/11/10(木) 00:01:19.04 ID:yugCvUSM0
こどおじ世代でアパート住みはやばいだろ
28 : 2022/11/10(木) 00:01:50.98 ID:XMczoHBf0
「でもこどおじには貸してあーげない」
29 : 2022/11/10(木) 00:01:58.06 ID:TcSp/Mg80
金もないし家事をする気もないからこどおじよ
30 : 2022/11/10(木) 00:02:37.58 ID:Kt9ulHI90
家賃や管理費が高い割に問題が起きたら嫌なら出ていけという傲慢さ
どんどん潰れてしまえ
34 : 2022/11/10(木) 00:04:13.27 ID:Kyf2cNwl0
>>30
さらに入居者が家賃払わなかったときの保険を入居者に払わせてるんだよな
31 : 2022/11/10(木) 00:03:09.94 ID:RY7aq3Wj0
不動産投資ミスった無能な自分のせい定期
今後100年で人口は半分以下になるのになんで投資してんのって話
32 : 2022/11/10(木) 00:03:48.29 ID:OSZCCk3G0
しょうがねぇから外国人労働者入れんだわ
33 : 2022/11/10(木) 00:03:57.74 ID:ceC/1hETp
そんな不動産はいない
35 : 2022/11/10(木) 00:04:13.91 ID:g9zho4T50
ナマポでも住まんだろ…っていうアパートあるよな
36 : 2022/11/10(木) 00:04:16.33 ID:ceC/1hETp
ゴキブリこどおじがいもしない不動産に勝ち誇るスレ
37 : 2022/11/10(木) 00:04:25.01 ID:gyb6JGf30
家賃下げてくんねーかな
38 : 2022/11/10(木) 00:04:26.43 ID:ceC/1hETp
こどおじキッショ
39 : 2022/11/10(木) 00:04:56.69 ID:StFP1TPZ0
不動産関係は昔からの慣習でいらんもの払わせすぎなんだよ
40 : 2022/11/10(木) 00:05:30.11 ID:1GXFtBuOa
壁一枚向こうに他人とかユニットバスとかメシ食う部屋と寝る部屋が同じとか無理なんだわ
42 : 2022/11/10(木) 00:06:16.21 ID:gV97Jncs0
あぁ・・独り暮らしで借りてくれって事か・・・どの道ワンルームは選択肢に入らんぞ
43 : 2022/11/10(木) 00:06:23.46 ID:DNzaBgVT0
集合住宅だけじゃなく、旧道沿いの長屋も歯抜けだらけになってきてる。
建築基準法的に新しく家を建てるのも難しいんだろうけど。
44 : 2022/11/10(木) 00:06:35.76 ID:ceC/1hETp
もう創作スレでゴキブリパヨク喜ばせてレスさせるのやめてくれよな>>1
46 : 2022/11/10(木) 00:06:53.22 ID:ceC/1hETp
>>1
おいゴキブリおめえだよ
47 : 2022/11/10(木) 00:07:16.64 ID:atOz7gcf0
需要はあるけど安い実家に流れてるわけだから
貸家業こそ社会に出て働けよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました