- 1 : 2022/11/14(月) 17:00:31.11 ID:J5F9xsbZM
-
無職の人々が職業訓練校で“働く”ことに向き合う、スピリッツ発「無職の学校」1巻
https://news.yahoo.co.jp/articles/926cbeb2a52b4653965a9a802b48de374bd2ba57
- 2 : 2022/11/14(月) 17:01:17.99 ID:Gpb9wXxQ0
-
照れるンだわ
- 12 : 2022/11/14(月) 17:08:17.70 ID:NFDeBneR0
-
>>2
こどおじだろ - 3 : 2022/11/14(月) 17:02:18.57 ID:aJAdngk60
-
それほどでも
- 4 : 2022/11/14(月) 17:02:56.61 ID:hWv3jDaM0
-
いや株か転売の能力があれば誰でも出来そうなんけども🤔
- 5 : 2022/11/14(月) 17:03:26.69 ID:lnQtjyZY0
-
自由から逃走するか労働から逃走するかの違い
- 7 : 2022/11/14(月) 17:04:06.85 ID:PluJrTM+0
-
才覚というより環境では
普通のご家庭なら家族がニートしてたら追い出すでしょ - 8 : 2022/11/14(月) 17:04:54.67 ID:4TBz36ug0
-
>>7
普通の定義は? - 34 : 2022/11/14(月) 17:15:47.93 ID:LcUmxvsz0
-
>>7
暴れたから無理よ 殺し合い出来るかおまえ? - 49 : 2022/11/14(月) 17:25:38.93 ID:edG5aiPt0
-
>>34
口だけは本当に - 9 : 2022/11/14(月) 17:05:39.63 ID:LgKXj5Uy0
-
ニートや引きこもりは精神疾患が多いと思う
まず通院から始めるんや - 14 : 2022/11/14(月) 17:09:38.38 ID:7aflzYxJ0
-
>>9
それ薬漬けで破滅コース - 10 : 2022/11/14(月) 17:06:37.33 ID:Bdb3uNxa0
-
我ながら才能あると思う
- 11 : 2022/11/14(月) 17:07:12.33 ID:7+zuhAIB0
-
金あれば余裕
- 13 : 2022/11/14(月) 17:09:14.41 ID:8PVlCOFja
-
(ヽ´ん`)やめてーバカ公安は干渉をやめてー
- 15 : 2022/11/14(月) 17:09:52.21 ID:MoVFVLBN0
-
そんなん金ありゃ余裕だろ
別に金持ちじゃなくてもある程度の金とパソコン、ネットがありゃ余裕だわ - 16 : 2022/11/14(月) 17:10:50.44 ID:YdbIgJM60
-
照れるぜ
- 17 : 2022/11/14(月) 17:10:53.83 ID:XdXVlM35a
-
才能を持った人間がここにも一人
- 18 : 2022/11/14(月) 17:11:01.93 ID:/N4gx1/K0
-
皮肉だろ
乞食は3日やったらやめられないって言葉がある - 19 : 2022/11/14(月) 17:11:07.29 ID:gj9D9f3X0
-
俺も一年無職やるつもりで会社辞めたけど一ヶ月しか続かないですぐ就職しちゃった
でも貯金が1.3千万しかなかったからで2億あれば余裕だったと思う - 20 : 2022/11/14(月) 17:11:24.75 ID:4U9pWMHV0
-
社会がニートを排除するからな
しょうがなく続けるしかない - 21 : 2022/11/14(月) 17:11:50.10 ID:wf0Caxk70
-
ネトウヨなら余裕だろ
- 22 : 2022/11/14(月) 17:11:57.82 ID:V3GwZ4Jt0
-
株の配当収入とか不動産の家賃収入とかあったらニートって感じでもないしな
- 24 : 2022/11/14(月) 17:13:08.07 ID:4TBz36ug0
-
>>22
障害年金もらってるんだが俺もニートって感じじゃないかな? - 38 : 2022/11/14(月) 17:17:22.00 ID:LcUmxvsz0
-
>>24
それは引きこもりという感じでは?どういう症状にも因るが - 23 : 2022/11/14(月) 17:12:12.43 ID:YdbIgJM60
-
黙ってりゃいいじゃん
今日は休みとかいって - 25 : 2022/11/14(月) 17:13:09.27 ID:egEaRMMsp
-
物心ついたときから無気力だったから
全然なにもしなくても余裕 - 26 : 2022/11/14(月) 17:13:14.12 ID:6ftW5V4x0
-
人間の9割って自動的に動いてるだけだからな
ニートになったら全く動けなくなると思うわ - 27 : 2022/11/14(月) 17:13:51.00 ID:pDhkVtjVM
-
飲み屋とか髪切り行ったとき整合性つけて嘘つかないとならないから頭相当良くないとな
- 28 : 2022/11/14(月) 17:14:12.30 ID:GFHO9bVl0
-
10年ニートしてから社畜になったけどニートやってたことが何気に自信になってる
ふつーの人じゃたぶん無理 - 29 : 2022/11/14(月) 17:14:28.88 ID:+Ocg6z2fM
-
才能もクソないわ
どうせいきなり仕事辞めて人間関係を全て断絶したんだろ
そりゃあ失敗するわ - 30 : 2022/11/14(月) 17:14:38.44 ID:aJAdngk60
-
何も生み出さない事は才能とは言わない
- 31 : 2022/11/14(月) 17:15:07.89 ID:Nd0qgRLla
-
えへへ
- 32 : 2022/11/14(月) 17:15:14.48 ID:sTTG6/Vb0
-
おまえら才能の塊だったのか
- 33 : 2022/11/14(月) 17:15:33.18 ID:4i+Aftkk0
-
働いてないと不安とか弱者だわ
奴隷根性染みつきすぎ - 35 : 2022/11/14(月) 17:16:13.02 ID:yu+P5ALh0
-
どういうこと?
- 37 : 2022/11/14(月) 17:17:01.14 ID:cHA7VlHL0
-
遊び行くのすらめんどくさくて出かける前にやめたりするわ
家に籠もってても何もストレス感じない - 41 : 2022/11/14(月) 17:18:18.70 ID:UuQfuMmY0
-
(ヽ*´ん`*)照れるわ
- 42 : 2022/11/14(月) 17:20:20.74 ID:Z7azDejU0
-
ゲームやってれば無限にニートできるわ
- 43 : 2022/11/14(月) 17:21:01.19 ID:oQRiRgfd0
-
知る限り大学中退から30までニートしてた奴がネットの知り合いにいるけど、根っからのクズだった
普通の人間じゃないからあんな生活できるんだわ - 48 : 2022/11/14(月) 17:24:18.40 ID:TpM1AfeT0
-
>>43
でも普通の人間って毒チンを打っちゃうんだよな、実にアホだよね - 45 : 2022/11/14(月) 17:21:56.48 ID:IJrwLZwi0
-
まあ実際巧みに親の心証を操作するコミュ力は要求されるよな
親と喧嘩したりあまつさえ殺し合いになってる奴が事件になって目立ってるがああいうのは三流 - 46 : 2022/11/14(月) 17:22:01.21 ID:lfxAw2Vw0
-
グリムドーンを6000時間遊べる様な人は才能の化身だろうな
ずっとニート出来そうだ - 56 : 2022/11/14(月) 17:31:37.61 ID:UVexPTCr0
-
>>46
俺のciv2000時間とか赤ちゃんやないか - 58 : 2022/11/14(月) 17:33:14.13 ID:HPXIwhsA0
-
>>56
スイッチでciv6全部入りパックプレイしたけどワンプレイでボコられてやってない
あれなんかコツあるのか?
俺は哲学系でいきたいからギリシャで始めたんだが、なんか色んな国に囲まれて軍事力でボコられたわ - 61 : 2022/11/14(月) 17:34:25.56 ID:edG5aiPt0
-
>>58
軍事力でボコりかえせ
ガンジーもそう言ってる - 47 : 2022/11/14(月) 17:22:47.56 ID:sjQxAE3N0
-
照れるわ
- 50 : 2022/11/14(月) 17:25:59.40 ID:0ND9kfJ60
-
やることないからB型作業所行ってた感じ
- 52 : 2022/11/14(月) 17:28:12.94 ID:lTbmjtIJ0
-
ニートだけど母親死んで家の事やりだしたら仕事なんてとてもできない
- 53 : 2022/11/14(月) 17:28:33.22 ID:pC5UPqsf0
-
ネット切るだけで虫みたいにワラワラ出てくるだろ
- 54 : 2022/11/14(月) 17:28:48.56 ID:s5paBN3l0
-
ベーシックインカムを導入しても、働く人間がいなくなるなんてことはない
大抵の人間は無職の才能がないから、働かずにはいられない - 55 : 2022/11/14(月) 17:31:12.53 ID:HPXIwhsA0
-
俺人生で勉強ってのをまともにした覚えがないんだよな
保育園→小学校→中学校中退
ここで俺の人生は終わったね
高校に行けるやつは上級国民だと思うよ
大学には行ったけど、けっきょく青春がなかったからこの人生になんの価値も見出せない - 57 : 2022/11/14(月) 17:32:12.42 ID:blsnJ2Zd0
-
親がね
- 59 : 2022/11/14(月) 17:34:07.43 ID:mPrvQa55a
-
自分ができないからと言って、才能で片付けるな
- 60 : 2022/11/14(月) 17:34:25.48 ID:gSFcKdhMM
-
無職 つらいよ マジで
でも1500日超えると、なんかどうでもよくなった。生きることもどうでもいいがな
- 62 : 2022/11/14(月) 17:35:05.71 ID:oAHiMOZ1H
-
ほんこれ
職を辞退するだけで年収2000万は貰っていい難易度 - 63 : 2022/11/14(月) 17:35:07.00 ID:hrOSU9VTa
-
哀れな労働者だな
意味もない労働を生きがいにして
意味もなく威張り腐り暴言暴力を振るい
どれほど自分が優秀か自慢して回る
ただの使用人の身分だというのに主人のような振る舞いをする - 64 : 2022/11/14(月) 17:35:55.38 ID:5B2PCX040
-
仕事辞めたいと思った事は何度もあるが、
もし一度でも辞めちゃったらそれっきり二度と就職する気力が湧かなくなるんじゃないかと思うと
それが恐しくて辞められない - 65 : 2022/11/14(月) 17:36:43.71 ID:roTHoQyN0
-
今は社会保障や終身雇用も崩壊間近で働いてても将来の不安は解消されないから
相対的にニートの難易度は下がってるんじゃないの
評論家「ニートを続けられるのはよほどの才能。たいていの人は無職すらまともにやれない」

コメント