34才無職のおれの残高、ついに70万を切る

サムネイル
1 : 2022/11/16(水) 00:11:39.392 ID:irekOAEEa
もう断られすぎて求職するのこわくなってる
なくなったらしぬよてい
2 : 2022/11/16(水) 00:12:30.968 ID:cmeGhS5p0
待て!まだ生活保護がある!
4 : 2022/11/16(水) 00:13:11.650 ID:irekOAEEa
>>2
両親いるし無理だろ
3 : 2022/11/16(水) 00:12:47.887 ID:D/Up7H4xd
それを元手に10倍に増やせるけどどう?
6 : 2022/11/16(水) 00:14:44.715 ID:irekOAEEa
>>3
ほんとならマジで縋るぞ?
10 : 2022/11/16(水) 00:16:12.148 ID:Vr3kuasc0
>>6
増やした金をくれるとはいってないし
元手を返すともいってないがええんか?
5 : 2022/11/16(水) 00:14:12.504 ID:o2eHP4ct0
無職で70万しかないのはヤバイ
7 : 2022/11/16(水) 00:14:49.974 ID:fSqMy8JQ0
めちゃくちゃ分かる
不採用になり続けると応募すること自体が怖くなるんだよな
12 : 2022/11/16(水) 00:16:43.520 ID:irekOAEEa
>>7
そうなったやつにしかわからないよな
なにもわかってない人はがんばれとか気安く言うし
8 : 2022/11/16(水) 00:15:55.963 ID:fSqMy8JQ0
圧面接されると何日も引きずって落ち込むんだよな
9 : 2022/11/16(水) 00:16:02.292 ID:e7nPzrFm0
両親いるなら余裕すぎ
無職歴は?
17 : 2022/11/16(水) 00:18:26.653 ID:irekOAEEa
>>9
1年弱
ちなみに親とは折り合い悪いから金の無心とか一切無理ね
11 : 2022/11/16(水) 00:16:42.733 ID:km19/Deb0
仕事選り好みすんなよ
募集なんて見なくて良いから明日近所のヤマトか佐川に履歴書持っていけ
19 : 2022/11/16(水) 00:19:54.230 ID:irekOAEEa
>>11
体力勝負の職場は無理だぞ?前職も過労でぶっ倒れて休職して枠無くなってやめたから
22 : 2022/11/16(水) 00:21:36.478 ID:fSqMy8JQ0
>>11
ヤマトも佐川も優秀じゃなきゃ普通に落ちるぞ
ソースは俺
13 : 2022/11/16(水) 00:17:23.844 ID:TQ/satBir
そんだけあればまだ転売に参入できるからはよしろ
23 : 2022/11/16(水) 00:21:55.684 ID:irekOAEEa
>>13
転売なんて今締め付けきつくなってんだろ?もう無理だろ
25 : 2022/11/16(水) 00:23:43.344 ID:fSqMy8JQ0
>>23
転売のための買い占めが駄目なだけで
価値があるのにオフハウスで叩き売りされてるものを買ってヤフオクで高根で売る
みたいなのは許されてる
36 : 2022/11/16(水) 00:30:52.043 ID:qo0L8L/8a
>>25
価値のあるものなんてわあらないし難しいなそれは
14 : 2022/11/16(水) 00:17:28.233 ID:1m7DihUE0
受かりにいこうとするから辛くなるんだ
最初から受かる気ねーよって舐めた態度でいけ
数撃てばどっか拾ってくれるさ
15 : 2022/11/16(水) 00:17:46.110 ID:T4YqzGMM0
バイトから正社員目指す方向でいいんじゃないの
26 : 2022/11/16(水) 00:24:15.562 ID:irekOAEEa
>>15
バイトからってもう34だぞ?そっから正社とか夢のまた夢な話だよ
28 : 2022/11/16(水) 00:25:32.351 ID:d8cq4YPHM
>>26
社員登用制ありのところでお前の有能っぷりを見せつけてやれよ
29 : 2022/11/16(水) 00:26:20.391 ID:fSqMy8JQ0
>>28
登用制度のあるバイトって
正社員並みにハードル高いだろ
16 : 2022/11/16(水) 00:18:09.672 ID:7UnREs3Gd
ブランクどんくらいなの?
20 : 2022/11/16(水) 00:20:28.293 ID:e7nPzrFm0
大丈夫だ
仕事はおおざっぱでも選り好みして探した方がいいと思うけどな
わけわからんところに就いてもすぐ辞めるだろ
21 : 2022/11/16(水) 00:21:01.371 ID:o97CuEFmM
書類で落ちるのと面接で落ちるのどっちが多い?
24 : 2022/11/16(水) 00:22:42.454 ID:+e7i7ZZv0
数日前に貯金なくなったら自殺考えてるって言ってた人か
35 : 2022/11/16(水) 00:30:21.006 ID:qo0L8L/8a
>>24
それは俺じゃないけどおれはなくなったらしぬぞほんとに
27 : 2022/11/16(水) 00:24:32.806 ID:TQ/satBir
他人の許可なんざいらねーよ
ほら今すぐゲーム機の抽選に複垢で応募する作業に取り掛かれ
30 : 2022/11/16(水) 00:26:44.723 ID:km19/Deb0
もうすぐブラックフライデーだ
毎年コストコで家電が馬鹿安く売られるから転売チャンスなんだぜ
31 : 2022/11/16(水) 00:27:27.927 ID:VmSO7hi60
とりあえずバイトしとけ
32 : 2022/11/16(水) 00:27:49.186 ID:fOXJAXdP0
俺よりあるじゃん
34 : 2022/11/16(水) 00:29:31.832 ID:e7nPzrFm0
バイトの求人しかなくても正社員希望っていうと3ヶ月位でなれるところも多いぞ
37 : 2022/11/16(水) 00:32:03.103 ID:ljYf0xXm0
45歳
10月に契約社員になって
11月末で終了の俺がいる

コメント

タイトルとURLをコピーしました