
- 1 : 2022/11/16(水) 06:01:14.75 ID:lursMtfup
-
ビジネス中国語学習者が知っておきたい、中国語のことわざ5選 第2弾
https://www.zaikei.c…20211229/653446.html
134 :番組の途中ですが名無しの提供でお送りします:2015/06/29(月) 00:34:16.41 ID:ah/VNOmm0
テレビでガヤガヤやってる糞なタレントどもよりよっぽどいいわ
クソタレントどもに印籠を渡してやれユーチューバー - 2 : 2022/11/16(水) 06:01:41.58 ID:lursMtfup
-
印籠wwwww
- 22 : 2022/11/16(水) 06:12:56.13 ID:3nHImk5k0
-
>>2
2015年のレスかよ - 4 : 2022/11/16(水) 06:03:19.61 ID:KRG7zMrsM
-
陰毛だろ陰毛
- 5 : 2022/11/16(水) 06:03:23.50 ID:DwCspFxm0
-
googleで「印籠を」って入れるとサジェストで引導を渡すって出てくるのに…
つまり間違うやついるってことか🤔 - 6 : 2022/11/16(水) 06:04:02.02 ID:MbsDmNml0
-
この紋所が目に入らぬか
- 7 : 2022/11/16(水) 06:04:24.39 ID:LvSJ5N3ja
-
水戸黄門でも始まるのかな?
- 8 : 2022/11/16(水) 06:05:00.19 ID:3+xeBmpx0
-
引導か
- 9 : 2022/11/16(水) 06:05:07.42 ID:dU27pCPE0
-
日本語不自由な朝鮮人だろ
よく湧いてる - 10 : 2022/11/16(水) 06:05:11.62 ID:3LOEQ0n50
-
聖帝も銃で撃たれる
- 11 : 2022/11/16(水) 06:05:13.57 ID:Wek5D3MY0
-
助さん格さんかな?
- 12 : 2022/11/16(水) 06:05:42.00 ID:WdWlJmWi0
-
安倍の耳に念仏
- 14 : 2022/11/16(水) 06:07:33.68 ID:ddLf3ylNK
-
印籠ってピルケース?
- 15 : 2022/11/16(水) 06:08:24.81 ID:CgDI1jzAM
-
警笛を鳴らすが面白かったな
- 16 : 2022/11/16(水) 06:10:10.26 ID:h0BGXTzs0
-
お供に引き入れててワロタ
- 17 : 2022/11/16(水) 06:10:42.92 ID:3+xeBmpx0
-
むしろこういう音で覚えたんだろうなって間違いは受験時代に多かったかもしれん
覚えることが多すぎて - 18 : 2022/11/16(水) 06:11:45.14 ID:/LSUAx1g0
-
ことわざじゃなくて慣用句で草
- 19 : 2022/11/16(水) 06:11:48.89 ID:E//CZiET0
-
印籠って高そうだけどな
そんな無駄遣い出来るのヒカキンぐらいやろ - 38 : 2022/11/16(水) 06:23:14.46 ID:TK01KoPqa
-
>>19
印籠って書くから大層なものに思えるけど印鑑ケースだからね - 20 : 2022/11/16(水) 06:12:33.63 ID:a18eiuL80
-
印籠わたしたらダメだろw
- 41 : 2022/11/16(水) 06:23:45.16 ID:y+O9k8W20
-
>>20
おまえが次の日スケさんだ - 21 : 2022/11/16(水) 06:12:39.70 ID:gEFz26M40
-
インド王
- 23 : 2022/11/16(水) 06:13:39.89 ID:VhhB5Rab0
-
仏の顔を三度までという名台詞を知らないのかよ
- 24 : 2022/11/16(水) 06:13:45.25 ID:TZJD1o0S0
-
触手を伸ばすって書いたらエ口マンガ見すぎ言われた
その後どっかで食指でも触手でも間違ってないようなこと見たけどどーなんだろ - 25 : 2022/11/16(水) 06:13:58.80 ID:9wNA8v8C0
-
濡れ手で栗
- 26 : 2022/11/16(水) 06:14:12.47 ID:DrxLNwp/0
-
ええい、ご老公様がこのようなところにおわすわけがない!
- 27 : 2022/11/16(水) 06:15:24.00 ID:UbbEwsk70
-
ことわざと慣用句をごっちゃにするアホいるよね
- 29 : 2022/11/16(水) 06:16:27.29 ID:CMR7PKrU0
-
ことわざではない
- 30 : 2022/11/16(水) 06:18:25.43 ID:RfC9S+G+0
-
お薬助かる
- 31 : 2022/11/16(水) 06:18:40.24 ID:rKIw6TsB0
-
芸人のネタで流行っていたんだよこの頃
- 32 : 2022/11/16(水) 06:18:56.53 ID:jw0yMekYM
-
低学歴が低学歴を見下す地獄
- 43 : 2022/11/16(水) 06:24:18.00 ID:KwzayHuL0
-
>>32
「どんぐりの背比べ」は
ことわざに入りますか? - 34 : 2022/11/16(水) 06:20:43.28 ID:QNE1jmmyM
-
印籠はピルケースみたいなものやろ
敵に塩を渡せみたいな事やろ - 35 : 2022/11/16(水) 06:21:46.23 ID:RtsoUCVhM
-
印籠で合ってる( ´ん`)y-~~
印籠を見せればひれ伏すという意味の中国の故事から来ている
- 42 : 2022/11/16(水) 06:24:13.75 ID:wG4uTrGS0
-
>>35
中国人の方ですか?詳しいな - 46 : 2022/11/16(水) 06:26:11.10 ID:+PTjjBlK0
-
>>42
控えなさい - 47 : 2022/11/16(水) 06:26:27.18 ID:RtsoUCVhM
-
>>42
印を見せるまでもなく印籠だけで勝てるという
権力の差、身分の差を表している。赤子の手をひねる、と同じようなニュアンスだ。
- 50 : 2022/11/16(水) 06:27:29.67 ID:JyrSuD+y0
-
>>35
?
中国では「渡す」と表現するのか? - 55 : 2022/11/16(水) 06:29:46.91 ID:RtsoUCVhM
-
>>50
渡す」は物だけに限らない。知らしめる・伝えるという意味もある - 36 : 2022/11/16(水) 06:22:39.16 ID:QNE1jmmyM
-
俺の名前は印籠代わりだ、迷わず地獄に落ちるがよい
- 37 : 2022/11/16(水) 06:22:50.01 ID:BqFNdiVIr
-
水戸黄門で見せるやつやん
- 39 : 2022/11/16(水) 06:23:28.01 ID:iMw5hJtZ0
-
2015年生まれはもう小学生という現実
- 40 : 2022/11/16(水) 06:23:39.80 ID:BqFNdiVIr
-
葵の御紋が入ったやつでええんか?
- 44 : 2022/11/16(水) 06:24:33.53 ID:jqRoxLrv0
-
これ言うやつ俺の会社にもいるわ
あえて指摘はしない - 54 : 2022/11/16(水) 06:29:20.40 ID:VVh0z+yyM
-
>>44
大谷翔平のこと両刀って言ってる人はいたな
もしかすると両刀かもしれないからなにも言わなかったけど - 45 : 2022/11/16(水) 06:25:37.90 ID:cI09Mi5SM
-
>>1
引導を渡すってことわざだったんだ
流石糞be - 48 : 2022/11/16(水) 06:26:51.04 ID:WMNSd8Do0
-
頭が高い
- 49 : 2022/11/16(水) 06:27:03.06 ID:PkHKTKmZ0
-
じゃあ俺が角さんやるわ
- 51 : 2022/11/16(水) 06:27:32.69 ID:rZ7QZC+40
-
印籠は知ってるんだな
余計恥ずかしくないか? - 52 : 2022/11/16(水) 06:28:16.98 ID:jmwGAE8E0
-
タイプミスしただけじゃないの
酩酊状態とかでさ
ここ見てると頭痛くなって思考能力なくなっていく - 53 : 2022/11/16(水) 06:28:55.07 ID:QNE1jmmyM
-
印籠(いんろう)とは、薬などを携帯するための小さな容器のことを言う。当初は印を入れたことから印籠と称され、主に携帯用の常備薬入れとして実用的な道具であったが、後に美術工芸品へと変容した。数える単位は合(ごう)、または具(ぐ・そなえ)
- 56 : 2022/11/16(水) 06:30:56.80 ID:0jhrT5mP0
-
コイツが引導渡されてて草
ID変わるまで大人しくしとけw - 57 : 2022/11/16(水) 06:31:49.64 ID:8LOLa2Sg0
-
ひかえおろう😡
- 58 : 2022/11/16(水) 06:32:39.36 ID:MHSdk9nR0
-
笑った
- 59 : 2022/11/16(水) 06:33:53.10 ID:3KIpyBnD0
-
ははぁっ!
- 60 : 2022/11/16(水) 06:34:29.43 ID:RtsoUCVhM
-
人生楽ばかり~♪
- 61 : 2022/11/16(水) 06:35:08.33 ID:MGjiv33K0
-
黄門役の引き継ぎの儀かな
- 62 : 2022/11/16(水) 06:35:45.06 ID:o1dHhZxFr
-
これコピペになるかな
コメント