努力って 「そこそこは」 報われるよな

サムネイル
1 : 2022/11/24(木) 00:28:29.612 ID:LPZXwjal0
勉強でもスポーツでも仕事でも努力した人はそこそこは報われてるぞ
志望校合格とか資格試験合格とか、試合で勝つとか、会社で昇進するとか
そこそこは報われてんじゃん

努力が全く報われないことなんてないぞ

そら大企業で役員になるとか、プロ野球1軍レギュラーになるとかオリンピックでメダルとるとか
そんなのを目標にしたら報われないだろうけど

2 : 2022/11/24(木) 00:29:14.722 ID:s9lKSiNcd
全く報われないなんて誰も言ってないぞ
才能が優先ってだけで
3 : 2022/11/24(木) 00:29:40.078 ID:vi1h3D2Ld
そうかな
私も美枝ちゃんみたいになるのかな
4 : 2022/11/24(木) 00:29:49.345 ID:ddwHWrmk0
また見えない敵と闘ってる
5 : 2022/11/24(木) 00:30:02.038 ID:2CtVMDmna
この世で全てが無駄になることなんてそうそう無い気がする
6 : 2022/11/24(木) 00:30:17.419 ID:aRPPPGVv0
努力しても報われないことはあるが、努力しなければ報われない
7 : 2022/11/24(木) 00:30:22.641 ID:AOnBcBh90
報われるの基準をどこに置くかによる
死なない程度に飯が食えるレベルでいいならおおよそ報われるだろ
大会優勝とか日本トップを基準にしたらだいたい無理
9 : 2022/11/24(木) 00:31:12.375 ID:LPZXwjal0
>>7
だからそう言ってる
15 : 2022/11/24(木) 00:33:20.620 ID:AOnBcBh90
>>9
だから高い目標を掲げればだいたい報われない
高い目標を是とする風潮が強ければ強いほど報われない奴が増える
2位じゃだめなんか?という問いにNoを突きつける人が圧倒的に多いのが答え
8 : 2022/11/24(木) 00:30:48.425 ID:LPZXwjal0
努力は報われないとか言ってる奴って能力に対して目標が高すぎるか、ハナから努力してないかどっちかだろ
10 : 2022/11/24(木) 00:31:50.817 ID:W/CR2ex/0
何そこそこ報われるって
そんな日本語ないよ
11 : 2022/11/24(木) 00:32:03.894 ID:PdghJqxZ0
志望校不合格とか資格試験不合格とか、試合で負けるとか、会社で昇進できないとか
努力しても報われてない奴いっぱいいるじゃん
13 : 2022/11/24(木) 00:32:33.203 ID:LPZXwjal0
>>11
それは努力してない
24 : 2022/11/24(木) 00:41:23.103 ID:IV2Tg4WEM
>>13
努力しても会社で昇進しない人は結構見たことあるが
26 : 2022/11/24(木) 00:45:05.598 ID:jT0FDi8BM
>>13
これが真実
努力が報われるんじゃなくてうまく行った行為が努力と呼ばれる
12 : 2022/11/24(木) 00:32:21.775 ID:1USOc7HF0
努力はコスパいいけど環境に影響されやすいんだよな
14 : 2022/11/24(木) 00:33:11.796 ID:oyHSNx3a0
オンナマタヂカラ果報は寝て待てはい
17 : 2022/11/24(木) 00:35:01.940 ID:whsDA/aZ0
やりたいならやりゃいい
18 : 2022/11/24(木) 00:37:19.379 ID:hETH0BU90
努力厨が極端なだけでみんな努力しないわけじゃないぞ
例えばちょっとだけ走れば電車に間に合うなら走るだろうしこれも間に合うための努力だからな
努力厨の努力が足りないって主張がおかしいだけ

努力に見合うどうこうの話じゃなく
定員と寿命をまったく考慮してないからなアレ

19 : 2022/11/24(木) 00:37:21.852 ID:TLi47g+3r
努力すれば報われることも多いが
日本では努力している人の揚げ足をとる人ばかりいるので報われない
20 : 2022/11/24(木) 00:37:58.454 ID:r2ryQvhe0
違う
方向性と方法論を間違えなかった場合「のみ」「そこそこ」報われるものであって、報われたいと思いながら無闇に努力すること(させること)は間違っている
21 : 2022/11/24(木) 00:38:03.236 ID:/Ny4ESw00
まあ成功には才能も関わってくるけど才能が関わってくるのってまずデフォルトで努力した先にある段階だよな
努力は最低限するもの
22 : 2022/11/24(木) 00:38:47.882 ID:fKDOhnjI0
一定以上の知識や技術は確かに身につくからな。
そこから先はやっぱ才能よ
23 : 2022/11/24(木) 00:39:02.540 ID:LPZXwjal0
とりあえずニートは論外
25 : 2022/11/24(木) 00:43:15.056 ID:hETH0BU90
努力の一番の問題点は過程→結果じゃなくて結果ありきで過程を変える点だな
まったく同じ行為でも結果が出れば努力で結果が出なければ徒労だからな
27 : 2022/11/24(木) 00:46:25.632 ID:LPZXwjal0
実際、努力しても全く報われないって言い張る奴ってこの3パターンのどれかだよ

目標が高すぎる
努力したうちにはいってない程度のことしかしてない
無能

28 : 2022/11/24(木) 00:51:20.560 ID:pKzkLB5g0
動画制作でも数撃ちゃたまにバズる(当社比
29 : 2022/11/24(木) 01:00:04.595 ID:hETH0BU90
結果ありきの行為だからそもそも努力が報われるって表現がおかしいんだよな
本来は進行形で存在するはずがないんだからさ

というか報われるって言葉自体がそもそも本人に対して使う言葉であって
努力に対して使ってる状態がおかしい

30 : 2022/11/24(木) 01:48:52.415 ID:CFbTIPYj0
努力を称賛するのってなんか違くね
31 : 2022/11/24(木) 01:56:23.214 ID:FiHj9Keu0
結果が全てよ
同じ結果で過程も考慮するなら努力せずに成功してる奴の方が素質あるとして選ばれるのが現実
32 : 2022/11/24(木) 01:58:18.174 ID:C2vc7GIW0
鴨川会長のあのセリフが全て
やっても報われるとは限らんけどやらなきゃスタートラインにすら立てん
33 : 2022/11/24(木) 01:59:15.502 ID:37uoilKU0
お前らって嫌な事を我慢する事を努力とカウントしてそう
34 : 2022/11/24(木) 02:00:22.540 ID:FluCWi8U0
才能ない奴ほど「努力」って言葉にすがりたがるよな

まあ才能あるやつは楽しんでやってるから、無い奴と同じことしてても努力とは全く思ってないっていうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました