
- 1 : 2022/12/05(月) 20:37:56.11 ID:DlgVeOdPH
-
僕たちは小さい頃から「約束は守りましょう」「筋道立てて説明しましょう」と教育され、社会人になると「ロジカルに説明せよ」と教わります。
そのため、勉強ができた人ほど、何事も理路整然としないと納得できずに、ひたすらきっちりと整理しようとすることに時間を費やしてしまいます。
しかし、仕事は「矛盾」することだらけです。上司からの指示なんて、気分によって変わったりしますから、矛盾の最たるものです。
そもそも、ビジネスでは戦場と同じく、刻一刻と状況が変化するものであり、昨日言ったことは「あ、やっぱ違うわ!」なんて朝令暮改は日常茶飯事です。
それに対して「ロジックが破綻している!」「昨日言ってたことと矛盾しているじゃんか!」などとイチイチ考えていたら、脳がいくらあっても足りないし、そもそも矛盾していることをロジカルに納得しようとすることが時間のムダです。
僕の周囲で圧倒的に仕事ができる人は、矛盾問題を解決しようとせず、むしろ受け入れながら先に進みます。
例えば、1の説が正しいのか、2の説が正しいのかを熟考せずに、「もう1と2両方やろうぜ」と言ったりします。
たとえ1と2はロジカル的には真逆のことであり、普通は同時にやるようなことではなかったとしても、「いいじゃん、やってみようよ。どっちが正しいかわかんないんだから」という姿勢です。ベンチャー界隈だと、このような「チャレンジしよう」という思考の人がたくさんいます。
チャレンジは「成功確率は低いかも」ということに突っ込もうとする精神なので、ロジカル思考だと何事も「やらないほうがいい」という結論になってしまいます。
会社経営でも「理念」や「ビジョン・ミッション・バリュー」を作って、コミュニケーションや意識の整理を図ろうとすると、とかく矛盾が生じてしまいます。そして「会社理念では『社会のために』って言ってるじゃないですか!?今やってるこの課金ビジネスって社会のためになってるんですか?」といった疑問が現場社員からあがってきます。人間社会では難しい問題を整理・簡略化して、人にうまく説明したがるものです。
ただ、実際の世の中はそんなに単純ではありません。こういうときはロジカル思考を捨てて、「矛盾してるけど、しょうがないからやるか」「どうせ矛盾してるから、テキトーにとっととやるか」ぐらいの思考で物事を進めてしまうほうがムダなストレスを抱えずに済みます。
- 3 : 2022/12/05(月) 20:40:28.07 ID:gKzcg/3KM
-
判断が変わることを矛盾とは言わない
- 4 : 2022/12/05(月) 20:41:01.89 ID:28EpwaRc0
-
指示待ち人間だけは要らんわ
- 5 : 2022/12/05(月) 20:41:16.43 ID:XklNHEOD0
-
矛盾をスルーしてきたツケでこのザマ
中世ジャップ土人 - 6 : 2022/12/05(月) 20:41:32.59 ID:dLi1GTWg0
-
デキる人じゃなくて出世する人だろ
ゴマも擦れずタブーに触れる人間が出世できる訳ない - 7 : 2022/12/05(月) 20:41:33.84 ID:ouF1JQK/0
-
矛盾をスルーした結果衰退国に
- 8 : 2022/12/05(月) 20:41:51.42 ID:RZQQkQLu0
-
ほんで最後不正や改ざんに走るわけだな
- 9 : 2022/12/05(月) 20:41:51.97 ID:+7o6nF9ta
-
そのスルーされた矛盾で誰かに負担が降りかかるようなことがあれば最低だな
- 10 : 2022/12/05(月) 20:42:22.86 ID:npb81k6i0
-
企業した人なの?
- 11 : 2022/12/05(月) 20:42:27.59 ID:PcSEGkxb0
-
矛盾じゃなくて俺様の意見とお前の意見どっちが正しいんだ?っていうマウント争い
っでかしこい奴は金が貰える方に付いてるだけ
- 12 : 2022/12/05(月) 20:43:05.76 ID:I1MeIBdc0
-
変な方向に行っちゃうじゃんか
- 13 : 2022/12/05(月) 20:43:18.05 ID:2CX2b15L0
-
合理性のない仕事を続けるという矛盾を放置した結果が
いまの生産性のない日本 - 14 : 2022/12/05(月) 20:43:44.01 ID:LiWCeFSL0
-
東洋経済の言う通り会社経営してたら倒産するわ
- 15 : 2022/12/05(月) 20:44:00.58 ID:pVjCAK5d0
-
帳簿数字と実際の現金に矛盾があることが多いけど、気にしちゃダメなんだな
- 16 : 2022/12/05(月) 20:44:32.65 ID:LcfsF/Na0
-
デキる人はこのスレをスルーするはずなのにどうしてがんばるの?
- 18 : 2022/12/05(月) 20:46:17.29 ID:SiHc1/YU0
-
>>16
矛盾したスレではないからやろ - 17 : 2022/12/05(月) 20:46:05.65 ID:gN2U6uqfd
-
経費削減しつつイノベーションを創出するとかな
- 19 : 2022/12/05(月) 20:47:10.24 ID:ILO5KWlEM
-
これぞまさにジャップ社会
反論せず馬鹿な上司に従うイエスマンだけを求める会社、社会
間違ってると思っても口を出し是正させるなんてとんでもない愚行
こんなカス国とカス国民はさっさと滅ぶべきやね - 20 : 2022/12/05(月) 20:47:32.87 ID:3scRCnZWK
-
意識だけ高そう
- 21 : 2022/12/05(月) 20:51:04.31 ID:HNpgufnA0
-
おっ?ジャップ仕草か?
- 22 : 2022/12/05(月) 20:51:13.37 ID:cUlBsGlR0
-
デキルとは30年没落の国でデキル人である
30年もの没落の中のデキル人である
ここがミソではなかろうか - 23 : 2022/12/05(月) 20:54:06.87 ID:7hQV/tcC0
-
これが話題の模範ジャップか
- 24 : 2022/12/05(月) 21:19:46.25 ID:H2Q4s9A0a
-
(ヽ´ん`)「途中で牛を食糧にするとか…牛のせいで行軍が遅れたりして余計に食糧が必要なのでは……」
デキる人「細けーことは気にすんな。低脳め」こんな感じやろか?🤔
- 25 : 2022/12/05(月) 21:21:46.64 ID:Y1/m3zAA0
-
矛盾は全部現場にポイーで
- 26 : 2022/12/05(月) 21:46:50.50 ID:gODlHoj00
-
推し進めたら成功するって訳じゃないし、気になることを追求してこ
- 27 : 2022/12/05(月) 21:48:54.42 ID:/BVtYV8dM
-
小理屈並べる低能は傲慢なだけだしな
- 28 : 2022/12/05(月) 21:52:00.21 ID:6+Jhittb0
-
don't be evilとか言って結局evilに染まりきったgoogleさんとかこの最たるもんだよな
別にジャップに限らなくね - 29 : 2022/12/05(月) 21:53:23.11 ID:86TtAF5w0
-
業務は煩雑になり無駄が増え要らない仕事が増える
失われた30年 - 30 : 2022/12/05(月) 21:56:28.57 ID:aYiO1Lt30
-
赤字でも詐欺と根性論で逃げ切るのが有能?
確かにそうかもな顔が利く方が勝ち
安倍晋三 - 31 : 2022/12/05(月) 21:57:08.03 ID:Tuv9hVfH0
-
どんな仕事だよそれ矛盾してたら仕事できんわ
- 32 : 2022/12/05(月) 21:57:28.62 ID:Wxg/7Qaq0
-
そしてデキる奴だけ転職へ
- 33 : 2022/12/05(月) 21:58:48.08 ID:JSaHkymn0
-
そうゆうはいかイエスしか言わない能無しを珍重した結果
何もかもが捏造で覆われた猿の島ができたわけだ - 34 : 2022/12/05(月) 22:01:09.42 ID:igoLodCb0
-
小中高と不純異性行為禁止しといて18歳越えたらさっさとやれやみたいな事言われてもなあ…
人間は工場で作られる機械じゃないんだから事前の準備無しに突然行程だから仕上げとけって言われてもなあ… - 35 : 2022/12/05(月) 22:01:37.35 ID:iPI1FQo20
-
ちゃんと読んだけど「矛盾を受け入れること」と「正解のわからない道を試すチャレンジ」を混同してる意味不明な内容
- 36 : 2022/12/05(月) 22:02:49.96 ID:XAgABV430
-
小中高と不純異性交友禁止で性教育も禁止
そのくせ成人後は子供つくれ
もっとマイルドなやり方あるはずだろ - 37 : 2022/12/05(月) 22:03:08.77 ID:fyxHbz2I0
-
要はやってる感
コメント