
- 1 : 2022/12/19(月) 14:35:39.929 ID:qmbRrLa00
-
なんか人の役に立つ方法ある?
- 2 : 2022/12/19(月) 14:36:15.690 ID:gqa5ln9q0
-
インドでヨガ修行
- 5 : 2022/12/19(月) 14:36:44.988 ID:qmbRrLa00
-
>>2
人の役に立てるの?>>3
買い出しとか洗濯とかはしてる - 4 : 2022/12/19(月) 14:36:25.574 ID:BbdRR9dA0
-
俺の代わりにバイト行く
- 6 : 2022/12/19(月) 14:37:01.424 ID:qmbRrLa00
-
>>4
自分でやれ - 7 : 2022/12/19(月) 14:37:15.626 ID:QwATZ5v2d
-
普通に働いて税金納めるのじゃあダメなの?
- 8 : 2022/12/19(月) 14:38:38.383 ID:qmbRrLa00
-
>>7
何回か就職したけど全部ブラック企業だったから社会の役に立てないと思って辞めた - 11 : 2022/12/19(月) 14:40:30.487 ID:ChFlQ7acM
-
>>8
ブラック企業に搾取されて役に立ってるじゃねーか
もっと労働力搾取されてこいよ - 13 : 2022/12/19(月) 14:41:46.997 ID:qmbRrLa00
-
>>11
犯罪に加担することは俺のやりたいことと正反対だ - 14 : 2022/12/19(月) 14:42:05.868 ID:QwATZ5v2d
-
>>8
ならボランティアでも参加したら - 17 : 2022/12/19(月) 14:43:16.892 ID:qmbRrLa00
-
>>14
コロナ前は子供に勉強おしえるボランティアやってたけどコロナの影響でなくなった
なんかいいボランティアないかな?
お金ないから遠くには行けないんだけど - 23 : 2022/12/19(月) 14:46:05.282 ID:QwATZ5v2d
-
>>17
家の周りのゴミ拾いでもしたら - 25 : 2022/12/19(月) 14:46:46.203 ID:qmbRrLa00
-
>>23
山の中だからゴミ落ちてない - 31 : 2022/12/19(月) 14:49:32.023 ID:QwATZ5v2d
-
>>25
落ち葉を拾えばいいじゃん - 38 : 2022/12/19(月) 14:53:17.679 ID:WWjIsWto0
-
>>25
山の中なら果樹園でも栽培して食べていくのも苦しい家庭に無料配布 - 9 : 2022/12/19(月) 14:39:47.956 ID:ZWd33mrm0
-
人にはできることとできないことがある
- 10 : 2022/12/19(月) 14:39:57.509 ID:qmbRrLa00
-
>>9
人の役に立ちたい - 12 : 2022/12/19(月) 14:41:33.104 ID:QvqkGBtn0
-
レンタルなんもしない人みたいなことする
- 16 : 2022/12/19(月) 14:42:22.645 ID:qmbRrLa00
-
>>12
いいね
でも俺有名人じゃないからどうやって宣伝しようかな - 18 : 2022/12/19(月) 14:43:24.743 ID:QvqkGBtn0
-
>>16
とりあえず「無料でお手伝いさせてください」って看板下げて渋谷の駅前に立ってみるとか - 21 : 2022/12/19(月) 14:44:38.245 ID:qmbRrLa00
-
>>18
渋谷まで行く金がない>>19
勉強おしえるのとか得意だからオンラインで無料で教えるようなボランティアやりたいなと思ってかなり探したけど見つからない - 29 : 2022/12/19(月) 14:49:03.989 ID:M37lmT5o0
-
>>21
ボランティアはやめとけ
金はちゃんと取った方がいい
そういうところで働けば? - 15 : 2022/12/19(月) 14:42:22.515 ID:4Z74F3+I0
-
別に全てがブラック企業じゃないんだからさ…
- 20 : 2022/12/19(月) 14:43:41.808 ID:qmbRrLa00
-
>>15
5回就職したけど全部ブラック企業だった
お客さんに嘘つきたくもないし - 19 : 2022/12/19(月) 14:43:33.058 ID:M37lmT5o0
-
自分に出来る自分なりの他者貢献をしたらいいんじゃないかな
方法は色々あるけど基本的には自分の得意なことかやりたいことから探すといい
あと自分にも優しくしろよ
お前みたいなタイプは自己犠牲をしがちに見える - 22 : 2022/12/19(月) 14:45:49.232 ID:WWjIsWto0
-
渋谷でタバコ拾い
- 24 : 2022/12/19(月) 14:46:26.255 ID:qmbRrLa00
-
>>22
渋谷に行く金がない - 27 : 2022/12/19(月) 14:48:02.437 ID:WWjIsWto0
-
>>24
まずは渋谷にいく交通費稼いで - 26 : 2022/12/19(月) 14:47:17.085 ID:2NAHNkkL0
-
ニート株式会社に入れてもらう
- 32 : 2022/12/19(月) 14:49:42.147 ID:qmbRrLa00
-
>>26
まだあるの?
人の役に立てる?>>27
一回行くだけで5万円以上かかるから、継続して活動できない
もっと別の方法で人の役に立ちたい - 28 : 2022/12/19(月) 14:48:54.332 ID:YMnWjzx20
-
ここまで想像力ないと本当になにもしてこなかったんだなと思う
- 33 : 2022/12/19(月) 14:50:17.821 ID:qmbRrLa00
-
>>28
想像力あるならなんか有意義な書き込みしようよ>>29
探したけどなかった - 30 : 2022/12/19(月) 14:49:25.156 ID:2NAHNkkL0
-
ぶっちゃけ
ぼくがなにもしない理由を作るためのスレでしょここ - 34 : 2022/12/19(月) 14:50:52.217 ID:qmbRrLa00
-
>>30
実現可能なアイデアを出してくれたらやるよ>>31
それはやってる - 35 : 2022/12/19(月) 14:51:29.682 ID:2NAHNkkL0
-
まず自分に余裕がなければ
人の役になんてたてないんだわコンビニバイトでいいから仕事に就け
- 36 : 2022/12/19(月) 14:51:52.131 ID:qmbRrLa00
-
>>35
余裕はあるよ - 40 : 2022/12/19(月) 14:55:59.286 ID:WWjIsWto0
-
>>36
>渋谷に行く金がない
>一回行くだけで5万円以上かかるから、継続して活動できないこれを自分に余裕がないと言う
- 42 : 2022/12/19(月) 14:58:42.132 ID:qmbRrLa00
-
>>40
地元のコンビニバイトの相場が860円くらいだから、週5日フルタイムで働いても手取り12-3万くらい?
それで交通費5万が何度も簡単に支出できるような金銭的に「余裕ある」生活を送れるわけないだろう - 52 : 2022/12/19(月) 15:04:42.043 ID:2NAHNkkL0
-
>>42
コンビニバイトで手取り12万円だとしても
無職なら手取り0円だぞw - 55 : 2022/12/19(月) 15:05:33.221 ID:qmbRrLa00
-
>>52
その代わり時間があるから人の役に立つことをやれる - 37 : 2022/12/19(月) 14:51:57.945 ID:YMnWjzx20
-
自分で考えろよゴミ
- 39 : 2022/12/19(月) 14:55:24.329 ID:qmbRrLa00
-
>>37
想像力ないなら帰っていいよ>>38
畑やる金なんてない
土地買って農機具買って農薬や栄養剤に水道代にとにかく金がかかる - 41 : 2022/12/19(月) 14:56:43.166 ID:MCtugF5Cp
-
どうせあれはダメこれはダメって言い訳ばっかして何もしねえんだろ?
- 43 : 2022/12/19(月) 14:59:14.571 ID:qmbRrLa00
-
>>41
あればダメこれはダメ以前に君まだなにもアイデア出してないじゃん - 47 : 2022/12/19(月) 15:02:20.684 ID:hqNONarv0
-
>>43 アイデアがもう何も浮かび上がってこないポンコツだからここで聞いてるんだろ。お前もポンコツか?
- 49 : 2022/12/19(月) 15:03:00.655 ID:qmbRrLa00
-
>>47
? - 44 : 2022/12/19(月) 15:00:14.242 ID:qmbRrLa00
-
それにフルタイムでバイト始めたら時間的な「余裕」がなくなるわけで、トータルの「余裕」は今より減っちゃうよ
ボランティアのために遠出することもできなくなる - 45 : 2022/12/19(月) 15:00:38.475 ID:voihiYZY0
-
山に上る
- 48 : 2022/12/19(月) 15:02:36.838 ID:qmbRrLa00
-
>>45
ときどき登ってるよ>>46
それのどこが人の役に立ってるの? - 50 : 2022/12/19(月) 15:03:21.311 ID:voihiYZY0
-
>>48
登るんじゃないそれじゃ人の役にはたたない
山に上るんだ - 51 : 2022/12/19(月) 15:04:34.351 ID:qmbRrLa00
-
>>50
だから登ってるよ
1人で山にこもってキャンプもしてる - 54 : 2022/12/19(月) 15:05:01.029 ID:voihiYZY0
-
>>51
登るんじゃないそれでは人の役にはたたない
山に上るんだ - 53 : 2022/12/19(月) 15:04:56.919 ID:rGSlpLzC0
-
>>48
買い物に来た人の役に立ってる
従業員が必要な経営者の役に立ってる
税金を納めれば世の中の役に立ってる
給料で買い物をすれば経済を回すから世の中の役に立ってる - 56 : 2022/12/19(月) 15:05:51.822 ID:2NAHNkkL0
-
>>48
>それのどこが人の役に立ってるの?人当たりのいい地元店員ならそれだけで人の役に立ってるよ
コミュ障でも、一生懸命やってくれるならそれだけでいい - 46 : 2022/12/19(月) 15:00:51.559 ID:rGSlpLzC0
-
コンビニでバイトするのは実現可能なアイデアでは?
コメント