
- 1 : 2022/12/22(木) 13:50:44.070 ID:b90VoLBXa
-
無職だし低知能だと思ってたけど高知能としかお互い自然体で話せないことに気づいたけど知能に見合った地位なんて持ってないからネットでしか高知能と出会えないけど育ちのいい人ばかりで結局話が合わないけど
どうなん - 2 : 2022/12/22(木) 13:51:41.596 ID:n1YpFEiq0
-
泣く子と地頭には勝てないって言うしな
- 3 : 2022/12/22(木) 13:52:15.698 ID:b90VoLBXa
-
>>2
好き - 4 : 2022/12/22(木) 13:52:36.944 ID:AfvLk9t10
-
高知能と言ってる割には文章の書き方が頭悪そうだけど自覚ある?
- 9 : 2022/12/22(木) 13:56:21.343 ID:81pDDo3La
-
>>4
あるけど - 5 : 2022/12/22(木) 13:52:37.530 ID:+DxQFGPr0
-
本当に頭良いならプログラム覚えなさいよ
そしたらずっと永遠に頭の良い人と会話できるネタがあるから - 8 : 2022/12/22(木) 13:55:56.697 ID:eluHDy/9a
-
>>5
書いてるけど宿題出せないくらい継続能力がゼロだけど知的好奇心はないけど好奇心とクリエイター至上主義の技術界隈の閉塞感が嫌いだけど詰んでるけど - 50 : 2022/12/22(木) 14:19:54.450 ID:RZuY2mX70
-
>>8
病院行け - 54 : 2022/12/22(木) 14:25:53.508 ID:2qY7WAFka
-
>>50
行けたら行くけど - 6 : 2022/12/22(木) 13:53:50.942 ID:vNGJEDRKa
-
サザエを密猟してバーベキューしてた同志の中に高知能が少ないから孤独
- 7 : 2022/12/22(木) 13:55:42.615 ID:iZFpNsZQd
-
>>1から知能の低さが滲み出てるけど
- 10 : 2022/12/22(木) 13:56:35.119 ID:GJ2ss3O0a
-
>>7
頭悪そう - 14 : 2022/12/22(木) 14:00:10.816 ID:iZFpNsZQd
-
>>10
君のレスは知能の低さが滲み出てるどころか如実に現れてるな低知能君w - 16 : 2022/12/22(木) 14:01:32.434 ID:tz+s9Bi9a
-
>>14
よく言われるけど低知能だったらもう少し幸せだったと思うけど君と知能を折半してあげたいけど - 23 : 2022/12/22(木) 14:05:21.437 ID:iZFpNsZQd
-
>>16
その程度の頭で高知能だと思い込めるとか十分幸せそうに見えるぞ低知能君w - 27 : 2022/12/22(木) 14:07:37.790 ID:q8vC5POMa
-
>>23
誤解されるのには慣れてるけど理解されないのは日常だけど君もそうかもしれないけど僕は一生抜け出せないけど君は抜け出せると嬉しいけど - 29 : 2022/12/22(木) 14:08:47.870 ID:iZFpNsZQd
-
>>27
君こそ誤解されてるという誤解から抜け出せるといいね低知能君^^ - 35 : 2022/12/22(木) 14:11:28.908 ID:5zYgNRhOa
-
>>29
むしろ自分が低知能な証拠を探すけど高知能の特徴にしか当てはまらないけどそのせいで何事も諦められないけど - 36 : 2022/12/22(木) 14:12:51.618 ID:iZFpNsZQd
-
>>35
このスレこそが君が低知能であるという動かぬ証拠だよ低知能君^^ - 39 : 2022/12/22(木) 14:15:17.329 ID:6fqPpqSAa
-
>>36
その素人意見に意味はないけど実験を伴った論文は信用できるけど君が何を言っても事実は変わらないけど - 47 : 2022/12/22(木) 14:19:16.304 ID:iZFpNsZQd
-
>>39
うん、全く同様に君が何を言っても君が低知能だという事実は変わらないよね低知能君^^ - 48 : 2022/12/22(木) 14:19:28.795 ID:iZFpNsZQd
-
>>39
で、もちろん君は自分が高知能だという明確な論拠はなんだい?
まさか君の「素人意見」で言ってるわけじゃないよな?^^その素人意見に意味はないけど実験を伴った論文は信用できるけど^^
- 51 : 2022/12/22(木) 14:21:29.189 ID:VQjW7VHR0
-
>>10
いやスレタイからして既に低知能だよ - 55 : 2022/12/22(木) 14:26:51.272 ID:m+9I7M0aa
-
>>51
だったらお前と気が合うと思うけど - 11 : 2022/12/22(木) 13:57:00.732 ID:PGsXkUVT0
-
カツオとか採ってそう
- 12 : 2022/12/22(木) 13:57:39.119 ID:0cbve6q00
-
>>11
なんかワロタ - 13 : 2022/12/22(木) 13:57:42.325 ID:CnGKbC0/a
-
>>11
体も多少は鍛えたし本気でそれを考えるところまで来てるけど - 15 : 2022/12/22(木) 14:01:23.180 ID:k/jP+OiK0
-
MENSAのステマスレ
- 17 : 2022/12/22(木) 14:02:35.785 ID:EbU3UFlDa
-
>>15
内輪の相互承認だけどあいつら居丈高で嫌いだけど - 18 : 2022/12/22(木) 14:03:15.733 ID:0cbve6q00
-
高知能でも使わなきゃ意味ないよ
- 21 : 2022/12/22(木) 14:04:17.161 ID:AJHAZlEAa
-
>>18
使う方法がないから詰んでるんだけど - 25 : 2022/12/22(木) 14:06:12.466 ID:0cbve6q00
-
>>21
高知能なのに使う方法''探せない''のね
まぁ頑張れ - 30 : 2022/12/22(木) 14:08:50.258 ID:rfcAd+/fa
-
>>25
探した上で知能が大事な仕事は継続性や好奇心が必要になるから詰んでるけど - 19 : 2022/12/22(木) 14:03:31.488 ID:M60tbgsM0
-
俺もだけどたぶんだけど地頭はいいと思うんだけどアイキュウ高いと思うんだけど?
- 22 : 2022/12/22(木) 14:05:01.944 ID:HcYZrkkga
-
>>19
こんな時間にVIPにいるのには訳を感じるけど - 26 : 2022/12/22(木) 14:07:27.033 ID:M60tbgsM0
-
>>22
こんな時間にVIPやってると駄目なの?なんで🦉 - 32 : 2022/12/22(木) 14:09:25.267 ID:bUocLILua
-
>>26
別にいいけど - 20 : 2022/12/22(木) 14:03:35.862 ID:re5FCE9Ea
-
知能が大事な仕事は継続性や好奇心を当然のように求められるけどどちらもないから詰んでるけど
- 28 : 2022/12/22(木) 14:08:06.131 ID:j4B+xTtI0
-
一本釣りに明け暮れてそうな奴だな
- 33 : 2022/12/22(木) 14:09:57.637 ID:UkJ+crexa
-
>>28
収入があればそれもいいけど - 31 : 2022/12/22(木) 14:08:59.524 ID:lmuFCMwMd
-
高知脳とかVIPでパズドラスレでしか聞いたことないワードだわ
- 37 : 2022/12/22(木) 14:13:21.259 ID:ul0u+/cQa
-
>>31
同意見だったけど高知能であることを素直に受け止めないと高知能が起こしやすい問題に関して無警戒になるからもし自分が高知能だとうっすら感じているなら高知能がやりがちな失敗について調べておいた方がいいと思うけど - 34 : 2022/12/22(木) 14:10:25.816 ID:nGBQXu2Q0
-
高知能 高知 カツヲ 釣り
ということだろうか
知性を感じない - 38 : 2022/12/22(木) 14:14:58.908 ID:SdTNn2q+0
-
高知に住んでるような奴はだめだ
- 40 : 2022/12/22(木) 14:15:48.052 ID:0cbve6q00
-
けどけどけどけどけどけど
- 41 : 2022/12/22(木) 14:16:51.876 ID:y5iyOczBa
-
罵倒も失望も嫌悪も僕への興味だと思うけど中身のない歌も書けないけど
どうなん - 42 : 2022/12/22(木) 14:17:03.329 ID:AfvLk9t10
-
知能云々はさておき>>1が障害を持ってるのは間違いなさそう
- 44 : 2022/12/22(木) 14:17:39.778 ID:8EwKbe/pa
-
>>42
双極性障害だけどIQが高い障害として有名だけど - 45 : 2022/12/22(木) 14:18:38.434 ID:AfvLk9t10
-
>>44
診断されてるのならウェイスとか受けたの? - 49 : 2022/12/22(木) 14:19:50.421 ID:/GRNqR/ka
-
>>45
受けるとこは紹介してもらったけどあんまりお勧めしないとは言われてるから結局受けてないけど - 43 : 2022/12/22(木) 14:17:08.031 ID:nGBQXu2Q0
-
真の高知能なら無職にはならんなぁ
不労所得で生活してるってならまあ
ニートならしね - 46 : 2022/12/22(木) 14:18:41.815 ID:utO/B63za
-
>>43
言われ飽きたけど普通に嘘だけど - 56 : 2022/12/22(木) 14:28:24.810 ID:ul0u+/cQa
-
おまえらの罵声ですら癒されるけど
- 57 : 2022/12/22(木) 14:29:58.943 ID:W3W+NUzUa
-
コミュ力終了してる理系タイプとかなら研究行けなかった時点で一般人以下じゃね
- 59 : 2022/12/22(木) 14:35:19.283 ID:d20tDZsma
-
>>57
その通りだけど困ってるけどコミュ力鍛えて多少は人と話せるようになったけどそこそこ仲良くはなれるようになったけど打ち解けて自然体になるとこんな感じになって人が離れていくけど自然体も偽り続けるのも虚しいけど - 61 : 2022/12/22(木) 14:36:27.531 ID:j+8+08fga
-
自然体を偽り続けるのも
コメント