
- 1 : 2022/12/31(土) 00:26:07.23 ID:+MvEFiWLa
-
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12月1日(木)、「PlayStation Plus」(以下、PS Plus)会員に向けた2022年12月のフリープレイタイトルを発表した。同月には『マスエフェクト Legendary Edition』、『バイオミュータント』、『Divine Knockout』(DKO)の3タイトルがフリープレイの対象となる。
『マスエフェクト』シリーズは主人公「シェパード」の宇宙に股をかけた大冒険を描く三人称視点のRPG。今回フリープレイの対象となっている『マスエフェクト Legendary Edition』には『マスエフェクト』、『マスエフェクト2』、『マスエフェクト3』の3本がまとめられ、シングルプレイヤーゲーム本編のほか、40以上のDLCなどが収録されている。
もともと本シリーズはセーブデータの引継ぎが可能で、プレイヤーの取った行動が続編の作品にも反映されるという仕様が特徴であった。もちろん『マスエフェクト Legendary Edition』でもその部分は健在であり、ひとつの決断によって任務、関係、戦い、果ては銀河の運命までもが左右される壮大な物語を楽しむことができる。
- 2 : 2022/12/31(土) 00:26:42.72 ID:+MvEFiWLa
-
フリプだから年末年始に遊ぼうと思う
- 3 : 2022/12/31(土) 00:27:09.56 ID:R/HpASBi0
-
名前は聞いた事有る
- 4 : 2022/12/31(土) 00:29:06.08 ID:1eJ6LKo3d
-
主人公がシェパード
- 5 : 2022/12/31(土) 00:29:13.59 ID:B9B5uIsy0
-
マスエフェクトの全部入りはプライムゲーミングで配ってたからGKの負け
- 20 : 2022/12/31(土) 00:38:55.33 ID:aaXJW7VkM
-
>>5
来月のフリプは目玉二つともプライム配布で泣いたわ - 6 : 2022/12/31(土) 00:29:29.85 ID:6eG2E4cw0
-
外人は大好きだけど日本人には全く人気が無いRPGシリーズ
- 7 : 2022/12/31(土) 00:30:48.73 ID:GPCkZTOf0
-
タリがかわいいことしか覚えてない
- 8 : 2022/12/31(土) 00:30:57.56 ID:hZjg2CIN0
-
むかーしXBOXで買ったけど
コントローラ操作も米粒みたいな字も無理で合計30分もやってない - 9 : 2022/12/31(土) 00:31:16.79 ID:WjzNOF4Y0
-
色々と賞とったわりにアンチもファンも少ないようなゲームで弾が当たった感触ないよね
- 10 : 2022/12/31(土) 00:31:23.80 ID:6eG2E4cw0
-
日本での人気が無さすぎてマスエフェクトアンドロメダは日本語字幕版すら発売されなかった模様
- 11 : 2022/12/31(土) 00:31:43.14 ID:urjC0Sj40
-
まず初代の360版からしてローカライズが遅すぎる
日本では最初から時期を逃してる - 12 : 2022/12/31(土) 00:32:10.87 ID:ZGAT0VSw0
-
今年PrimeGamingで配ったろ
- 13 : 2022/12/31(土) 00:32:28.59 ID:92LS8ILN0
-
結構前にPC版のマスエフェクト レジェンダリーエディションをアマプラで配布してたの貰ったけどやってないわ
- 14 : 2022/12/31(土) 00:34:51.05 ID:GZujPyg00
-
3部作でシナリオ分岐も山ほど盛り込んだのに最後の最後でエンディングが選択形式で炎上
- 15 : 2022/12/31(土) 00:35:21.06 ID:+lmKexRU0
-
俺は一本道しか受け付けないんだなと思い知った作品
- 16 : 2022/12/31(土) 00:35:41.01 ID:a55AOEubd
-
車がアホみたいに転がりやすい
- 17 : 2022/12/31(土) 00:36:24.67 ID:TzNihpOW0
-
昔セールで買った気がする
もちろんインストールすらしてない - 19 : 2022/12/31(土) 00:37:42.99 ID:bBAkLdnc0
-
結局シェパードは死んだの?
- 21 : 2022/12/31(土) 01:09:14.59 ID:uWn84WT/0
-
昔2クリアまでやったのになんの印象も残ってない
大して面白くなかったんだろうな - 22 : 2022/12/31(土) 01:13:58.07 ID:8lIDpaNua
-
初めて洋ゲーすげーってなったゲーム
- 24 : 2022/12/31(土) 01:17:58.48 ID:TZ/VAJyk0
-
完璧なリップシンクとフェイシャルモーションのゲーム
初めてキャラクターに表情で演技させてたゲームだと思う - 25 : 2022/12/31(土) 01:21:45.25 ID:6yrtfIs30
-
3部作後に出たアンドロメダが静かに爆死して終わったシリーズ
- 26 : 2022/12/31(土) 01:22:57.84 ID:jWzJVV0D0
-
設定だけ凄くて
ゲーム性も操作性も糞
生かすキャラ、56すキャラが次回作の分岐だったが特に大きな分岐はなかった - 27 : 2022/12/31(土) 01:24:01.03 ID:8ZvMDdAd0
-
スペースオペラにハマりきれなかった
- 28 : 2022/12/31(土) 01:24:46.38 ID:zbLy6pU/M
-
1は今やると流石にシステムが古臭くてきついだろうな
TPSとして遊べる水準になるのも2以降だし
まあそもそも本質的にはTPSと言うよりキャラゲーなんだけど
日本人はSFへの関心が薄いし - 29 : 2022/12/31(土) 01:26:00.30 ID:cCoURMQi0
-
評議会がクソって言う流れはスターウォーズリスペクトなんか?
- 30 : 2022/12/31(土) 01:27:10.18 ID:9Y3Ronu+0
-
リグロードサーガなら喋れたのに
- 31 : 2022/12/31(土) 02:00:14.51 ID:S4UZI2VT0
-
2でシューターとしてまともになって3でマルチが神ゲーになったけどあれなんだったの?
- 33 : 2022/12/31(土) 02:04:53.42 ID:ogDcM753M
-
洋ゲーはというか最近のゲームはもう少し老眼に優しくなるべきだと思うの
コメント