
- 1 : 2023/01/07(土) 20:40:03.49 ID:iHJ47lsp0
-
京都の有名喫茶店イノダコーヒ「5番テーブル」の秘密 「常連の指定席」は本当か
京都まちなか謎めぐり⑤京都を代表する老舗喫茶店の「イノダコーヒ」。本店(京都市中京区)には「5番テーブル」と呼ばれる特別な円卓があるらしく、
インターネット上では「地元京都の常連客のために空けてある席」といった言説が広がる。
どこまでが真実なのだろうか。まずは飛び込んでみよう。「常連頭」。こう称される男性の元を訪ねてみた。本店近くで理容室を営む下前國弘さん(77)。
「素性を明かさず朝の7時にでも来てみはったらよろしい。私は60年間、365日行ってますんで」数日後。午前7時の開店前から観光客が外で待っていた。「寒いので中でお待ちください」。
開店5分前、店員に招かれ店内へ。ところが既に数人の男性が座って新聞を広げていた。どういうこと?下前さんは8人がけの5番テーブルの中央に座っていた。店の奥の席ではスマートフォンを取り出して撮影する観光客もいたが、
- 3 : 2023/01/07(土) 20:41:15.27 ID:lY8npjSh0
-
店名から察するにコメダ珈琲店に影響されて喫茶店を始めちゃったクチか
- 9 : 2023/01/07(土) 20:44:14.22 ID:BF6xNTUOa
-
>>3
イノダコーヒーの方が1940年でコメダの30年前に開業している定期 - 15 : 2023/01/07(土) 20:50:38.54 ID:9UI4skCA0
-
>>9
最近の店なんだね
京都で創業80年程度で老舗名乗れるの? - 22 : 2023/01/07(土) 20:53:10.39 ID:woM00ri50
-
>>15
何者でもないお前がそんな恥ずかしいこと言うんじゃねえよ - 37 : 2023/01/07(土) 21:02:47.37 ID:IBJ3YSnva
-
>>15
戦前からやってるのが老舗なんだっけ
応仁の乱以前… - 33 : 2023/01/07(土) 20:59:23.27 ID:l6Ds5B1La
-
>>9
定期www
きっしょ - 5 : 2023/01/07(土) 20:42:11.57 ID:xizmkCFoM
-
ほんとにどうでもいい事
- 6 : 2023/01/07(土) 20:42:32.71 ID:yKsFuRHj0
-
入った瞬間何かに気付いたふりをして誰もいない5番テーブルの前まで行って
お久しぶりですアベさんお元気そうで何よりです
って話しかけると裏ルートに入れるらしいな - 7 : 2023/01/07(土) 20:43:05.77 ID:kwi2zlLEM
-
俺がロンドンよりも嫌いな世界一糞な町だけのことはあるね
- 8 : 2023/01/07(土) 20:43:53.64 ID:JmzV474m0
-
イヤだねったら、イヤだね(#・∀・)
- 10 : 2023/01/07(土) 20:45:14.73 ID:dDsKqny70
-
ここのコーヒーガチで美味すぎる
レベルが違う - 11 : 2023/01/07(土) 20:46:31.88 ID:phIwDhXY0
-
席空いてないと陰湿な嫌がらせされるんやろ
- 12 : 2023/01/07(土) 20:47:14.88 ID:bOojs0Rn0
-
1年中あるならいけず石みたいなもんだろ
- 16 : 2023/01/07(土) 20:50:50.46 ID:GoNeWb1J0
-
ただの常連だろ
- 18 : 2023/01/07(土) 20:51:22.59 ID:vok4e4XWd
-
こういうのが京都の気持ち悪さだろ
- 19 : 2023/01/07(土) 20:51:34.85 ID:am+S76MJ0
-
安定して金落とし続けてんだからそりゃ優遇するわ
- 20 : 2023/01/07(土) 20:52:36.41 ID:2MUTWUwX0
-
そもそも「常連頭」ってなんだよw
- 21 : 2023/01/07(土) 20:52:53.95 ID:YCHHy64Y0
-
そりゃ京都も破綻するわけだわ
- 23 : 2023/01/07(土) 20:53:53.16 ID:1kBXjt2t0
-
京都人っぽい
- 25 : 2023/01/07(土) 20:55:11.71 ID:FaLXDgSG0
-
都内には一般人が存在すらしらない店たくさんあるけどね
- 26 : 2023/01/07(土) 20:55:29.88 ID:P5UWWr31M
-
ジュディマリ好きな俺はあさぬまに行く
- 27 : 2023/01/07(土) 20:56:10.93 ID:UWW4rsUX0
-
京都こそ背乗りで代替わりしている
怪しい地域なのに
先代のことまるっと信用して生きてるの? - 28 : 2023/01/07(土) 20:56:26.41 ID:4uszMg/I0
-
今池にあった大丸ラーメンも客が冷蔵庫から材料出したり買い出しに行かされたりしたぞ
- 29 : 2023/01/07(土) 20:58:04.95 ID:UWW4rsUX0
-
平安時代なんて治安がものすごく悪く
清少納言でさえ命からがら、身内はみな殺されてしまったのやで
もしかして清少納言でさえそのとき殺されていて、のちその記録を書いた人が生きていることにしておこうという慈悲で嘘を書いたのかもしれへんで - 30 : 2023/01/07(土) 20:58:45.26 ID:PNsUdcFAM
-
観光客で騒がしい店で常連になりたくねぇなぁ
- 31 : 2023/01/07(土) 20:58:52.77 ID:CZ3Iv2Y60
-
あほくさw
- 34 : 2023/01/07(土) 21:01:03.17 ID:votBSMAJ0
-
トイレの近くなの?
- 35 : 2023/01/07(土) 21:02:08.50 ID:xTbF6hOL0
-
本店昔のレイアウトから変わったのにそんな席あるのか?
昔は現在の販売箇所で喫茶もやってたのに - 36 : 2023/01/07(土) 21:02:12.15 ID:rnQvPyMu0
-
京都人だとすげえーみたいな反応なんだろうけど
京都みたいな田舎の喫茶店に行きたいと思うか? - 38 : 2023/01/07(土) 21:03:06.80 ID:ch5BLLef0
-
価値のないものを特別なもの価値があるものかのように見せて金を払わせるのはブランド商法の基本だよ
- 39 : 2023/01/07(土) 21:04:24.04 ID:tGkkTP0N0
-
土人の風習かな?
- 40 : 2023/01/07(土) 21:04:41.14 ID:lY8npjShM
-
「お前さぁ、俺を誰だと思ってるの? イノダコーヒの常連頭だよ」
(ヽ´ん`)はぁ
コメント