
- 1 : 2023/02/01(水) 20:29:28.80 ID:MLxaeLwf0
-
何
- 3 : 2023/02/01(水) 20:30:19.34 ID:MLxaeLwf0
-
お前らを救う方法
- 5 : 2023/02/01(水) 20:30:35.90 ID:7mlMvm490
-
金やって籠らせておけばええやろ
- 6 : 2023/02/01(水) 20:30:43.31 ID:8BOL8D2E0
-
お金
- 7 : 2023/02/01(水) 20:32:30.55 ID:MLxaeLwf0
-
お金なんてあげたらさらに引きこもるやろ
- 8 : 2023/02/01(水) 20:32:49.77 ID:gzngWJ2o0
-
自分の意思で引きこもってる人間に救いってなんやねん
- 10 : 2023/02/01(水) 20:33:18.88 ID:MLxaeLwf0
-
>>8
そんなやつおらんやろ - 18 : 2023/02/01(水) 20:41:28.21 ID:gzngWJ2o0
-
>>10
せやろか
ワイ引きこもりだったが誰に強制されてたわけでもないで - 9 : 2023/02/01(水) 20:32:53.28 ID:MLxaeLwf0
-
社会復帰が目標や
- 11 : 2023/02/01(水) 20:36:34.20 ID:MLxaeLwf0
-
引き出し屋さん必要
- 12 : 2023/02/01(水) 20:36:43.78 ID:d5WNC3Y5M
-
何が原因で引きこもってるんや
- 15 : 2023/02/01(水) 20:39:16.17 ID:MLxaeLwf0
-
>>12
はったつ - 16 : 2023/02/01(水) 20:40:03.63 ID:MLxaeLwf0
-
>>12
ハッタショ - 17 : 2023/02/01(水) 20:40:42.85 ID:IHmMaWTy0
-
>>12
ワイは高校に馴染めず中退してから引きこもりになったで - 19 : 2023/02/01(水) 20:41:46.94 ID:k83mywRB0
-
>>12
不登校からそのまま - 13 : 2023/02/01(水) 20:38:17.70 ID:IHmMaWTy0
-
高卒以下の頭悪い引きこもりはどうせ社会に出てもなんの役にも立たないゴミしかいないから一生引きこもっといたほうがマシやな
- 14 : 2023/02/01(水) 20:39:10.00 ID:VVcbuyZt0
-
働く意思がない訳ではないっぽい
働くのが怖いという要因が人によって違うからそのあたりを間違えずに何とかしてやらんとより一層殻にこもる - 20 : 2023/02/01(水) 20:42:34.09 ID:omsG01LJ0
-
働くっていうか人間関係が怖いんやろ
あと自分に自身がない - 21 : 2023/02/01(水) 20:43:25.03 ID:MLxaeLwf0
-
>>20
これ - 22 : 2023/02/01(水) 20:43:39.68 ID:MLxaeLwf0
-
社交不安障害や
- 23 : 2023/02/01(水) 20:44:13.01 ID:k8GXB8Xmd
-
ワイは何すればいいのかわからんから引きこもってるだけやし誰かにお前はこうしろって指示出してもらえれば普通に生きられるはずや
- 24 : 2023/02/01(水) 20:46:45.75 ID:MLxaeLwf0
-
>>23
これやな
父性的な存在がいればいい - 25 : 2023/02/01(水) 20:47:24.59 ID:omsG01LJ0
-
>>23
ハロワいこう! - 26 : 2023/02/01(水) 20:47:39.58 ID:IHmMaWTy0
-
学歴もコミュ力もないブサイクが社会に出て普通に生きていくなんて無理ンゴね
- 27 : 2023/02/01(水) 20:47:41.34 ID:BZKTY2oo0
-
金配れよ無能政府
そうやってお財布チャックしてる間は働かんやつは働かんからな - 30 : 2023/02/01(水) 20:49:01.14 ID:omsG01LJ0
-
働いてる方々をケアするほうが大事じゃないですか?
- 33 : 2023/02/01(水) 20:50:02.25 ID:cZSooD7i0
-
戦争やね
- 34 : 2023/02/01(水) 20:51:34.06 ID:MLxaeLwf0
-
福祉課ってなにしてくれんの?
- 35 : 2023/02/01(水) 20:51:47.87 ID:XPk0ivT+0
-
パパママが税金おさめてるんやで
福祉課活用しようぜ
可能な限り丁寧にはなすと喜ばれるぞ - 36 : 2023/02/01(水) 20:51:50.75 ID:MLxaeLwf0
-
いく意味ある?
- 37 : 2023/02/01(水) 20:52:36.10 ID:XPk0ivT+0
-
>>36
親が養ってくれるなら行く必要ない
引きこもりもいろいろさ - 38 : 2023/02/01(水) 20:52:56.79 ID:MLxaeLwf0
-
>>37
ふーん - 39 : 2023/02/01(水) 20:53:22.39 ID:WOYY2r2a0
-
金!暴力!セックス!
- 40 : 2023/02/01(水) 20:53:34.27 ID:XPk0ivT+0
-
そもそも少ないパイの取り合いだし
親の金で生活できるなら永遠にしてろ
資本主義は消費浪費してこそ成立する - 48 : 2023/02/01(水) 20:56:07.54 ID:MLxaeLwf0
-
>>40
ヒトモドキにはなりとうない - 41 : 2023/02/01(水) 20:53:43.68 ID:QEZf3TW50
-
精神疾患は休んで体調安定させるのが救いや
引きこもってれば安心できる奴も現状維持で救いやろ本当は外に出たいけど出られない奴が問題やな
- 45 : 2023/02/01(水) 20:55:11.51 ID:MLxaeLwf0
-
>>41
それがわい - 42 : 2023/02/01(水) 20:53:45.35 ID:xMBL+H+Z0
-
ポアする
- 43 : 2023/02/01(水) 20:54:24.23 ID:omsG01LJ0
-
引きこもりでもええで
ただ暴れたり奇行はやめてくれ
大人しく引きこもってろ - 49 : 2023/02/01(水) 20:56:43.79 ID:XPk0ivT+0
-
>>43
これな - 44 : 2023/02/01(水) 20:55:05.98 ID:k83mywRB0
-
病院行けないんやが
- 46 : 2023/02/01(水) 20:55:34.64 ID:wk87EskR0
-
自室のPCで簡単に出来る作業とか延々やらせて給料払うシステムあればエエと思うんやけどな
コミュニケーション能力が無いだけで仕事は出来るって人多いやろ - 51 : 2023/02/01(水) 20:58:24.36 ID:omsG01LJ0
-
>>46
今の時代そんなのいくらでもあるだろ知らんけど
知っててもやりたくないのが引きこもりやぞ - 53 : 2023/02/01(水) 20:58:37.25 ID:MLxaeLwf0
-
>>46
社会性がみにつかんや? - 54 : 2023/02/01(水) 20:58:45.67 ID:3Il+Iewu0
-
>>46
クラウドソーシングの案件見たことある?
そう考える人は当然多いから、競争が激しくて全然稼げないよ - 47 : 2023/02/01(水) 20:55:36.31 ID:unGMhQ610
-
東のエデンみたいにコンテナに詰め込んで海外に飛ばす
- 50 : 2023/02/01(水) 20:58:20.16 ID:MLxaeLwf0
-
それで暴れるやつの方が大僧やけどな
- 52 : 2023/02/01(水) 20:58:26.49 ID:XPk0ivT+0
-
とりあえず働きたいがいま引きこもりなら福祉課
金が無いなら福祉課
- 61 : 2023/02/01(水) 21:02:40.49 ID:MLxaeLwf0
-
>>52
まだ大学生や - 63 : 2023/02/01(水) 21:03:44.87 ID:XPk0ivT+0
-
>>61
学生で引きこもりぎみなの?
それとも知り合いにおるの? - 64 : 2023/02/01(水) 21:04:40.44 ID:MLxaeLwf0
-
>>63
彼女友人0心療内科言ってる
高校からそう - 67 : 2023/02/01(水) 21:06:21.93 ID:omsG01LJ0
-
>>64
キッズのうちは嫌でも家族と話せ
それが一番の治療法や - 71 : 2023/02/01(水) 21:08:32.75 ID:MLxaeLwf0
-
>>67
あんまり家族とは話さんわ特に父親とは - 68 : 2023/02/01(水) 21:07:04.10 ID:6oh/Ln3L0
-
>>64
学生ならサークルとかに属せばなんとかなる - 69 : 2023/02/01(水) 21:08:10.25 ID:MLxaeLwf0
-
>>68
社交不安で行動できん
まあ頑張るわ - 79 : 2023/02/01(水) 21:13:10.08 ID:6oh/Ln3L0
-
>>69
ADHDなら言うまでもないしASDでも言語性能力高かったら適応できたりするから無理矢理にでも入った方がええで
特に後者は何事も経験せなアカン障害やし - 72 : 2023/02/01(水) 21:09:30.78 ID:XPk0ivT+0
-
>>64
その状態から回復して公務員になったゼミトモおったわ
有酸素運動と日光浴だいじ5chすてろ - 75 : 2023/02/01(水) 21:10:58.97 ID:MLxaeLwf0
-
>>72
5ch捨てたら人生虚無になる
他に話す人おらんし - 76 : 2023/02/01(水) 21:10:59.72 ID:XPk0ivT+0
-
>>64
ちなみに休学しまくって25で学位とって公務員やな - 78 : 2023/02/01(水) 21:12:01.89 ID:XPk0ivT+0
-
>>64
学費とか余裕あるなら回復優先でいいじゃねしらんけど - 55 : 2023/02/01(水) 20:59:25.94 ID:MLxaeLwf0
-
今大学生
- 56 : 2023/02/01(水) 21:00:09.97 ID:omsG01LJ0
-
ワイの家族は障害年金もらったらただの引きこもりになったで
障害年金もらいたくて奇行に走ってたと疑うわ
警察沙汰にもなったしこっちはいい迷惑だわ - 60 : 2023/02/01(水) 21:02:20.63 ID:MLxaeLwf0
-
>>56
ヒトモドキが家族におるとか辛いな - 62 : 2023/02/01(水) 21:02:56.92 ID:XPk0ivT+0
-
>>56
病院で息子が車椅子にすわってそれを押す母親を見かけたけど、病院からワンブロック離れたコンビニでその親子に偶然であってら母親がくるまいにすわって息子がおしてたわ俺の顔見ておどろいてたしなんかやってたのかなこわいわ
- 57 : 2023/02/01(水) 21:01:04.92 ID:R2CwJhr/0
-
この前なんJに50半ばの引きこもりいたよ。
親のせいもあるって書いたら何故か叩かれた - 59 : 2023/02/01(水) 21:02:04.48 ID:omsG01LJ0
-
>>57
親は暴力が怖いから優しくなる - 58 : 2023/02/01(水) 21:01:10.10 ID:U1eGjiPV0
-
引きこもりはホームレスと似てる
「家のあるホームレス」が引きこもり - 65 : 2023/02/01(水) 21:05:41.97 ID:TgM4L6iXp
-
大抵は自閉症スペクトラム患ってるからどうしようもない
- 66 : 2023/02/01(水) 21:05:50.12 ID:U1eGjiPV0
-
「親のいる孤児」である「家のあるホームレス」が引きこもり
社会の矛盾を背負った結果そういう存在になってしまう - 70 : 2023/02/01(水) 21:08:29.99 ID:RtlUZdUX0
-
引きこもり全員死んでくれたら世の中平和になるな
- 83 : 2023/02/01(水) 21:14:46.54 ID:IHmMaWTy0
-
>>70
安楽死はよ - 73 : 2023/02/01(水) 21:09:41.58 ID:MLxaeLwf0
-
引きこもりになりたくてなってるやつは放置してればええ
- 74 : 2023/02/01(水) 21:10:31.20 ID:QPvPioa60
-
ない🥺
- 77 : 2023/02/01(水) 21:11:30.39 ID:Jg7vuBDEd
-
死かな
- 80 : 2023/02/01(水) 21:13:16.83 ID:MLxaeLwf0
-
休学したところでなにすればええかわからん
- 81 : 2023/02/01(水) 21:14:00.18 ID:XPk0ivT+0
-
>>80
おれはずっとネトゲしてたで - 82 : 2023/02/01(水) 21:14:21.67 ID:XPk0ivT+0
-
あ、僕じゃなくて知り合いね
コメント