ケンモメンに激震!「カレールウをお湯に溶かしただけとか絶対不味いだろ?」意外と美味しいと判明。

1 : 2023/02/07(火) 11:31:24.72 ID:Gdu4ocRT0

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

野菜や肉類の買い置きがない。でもカレー食べたい。でも肉……。

もういいやと思って、ルウだけを煮て食べた。意外にうまかったのだ。
それならと、いろいろ試してみることにした。

今回自分が作りますものは、最初から具なんてない。たまねぎもない。お湯カレーである。
といっても、元のルウにいろいろ入ってるんだから大丈夫だろうと期待して……。

…ぶっこんでから2分でできた。できた、というか溶けきった。超早い。レトルトより早い。
普通に作れば30分はかかるところだ。さて食べてみましょう。

…これはこれでいいような気がする。具を入れたときとあまり変わらない気がする。

ナスやトマト、しめじやアスパラ、ヨーグルトやチョコレート、
コンソメスープの素・・・今まで私が手間をかけて投入していた、あれらの具材はいったいなんだったんだ。
https://dailyportalz.jp/kiji/curry-with-no-ingredients

2 : 2023/02/07(火) 11:32:08.25 ID:9NV0Wg5K0
小麦粉を油で固めただけなのに
15 : 2023/02/07(火) 11:36:22.24 ID:uk5NZSbjM
>>2
増粘剤やらなんやら添加物てんこ盛りだしな
こんなものが一般的なジャップの食卓は異常だよ
32 : 2023/02/07(火) 11:40:52.02 ID:3ruE6FjX0
>>15
敏感なひとが市販のルゥ食べたら
お腹壊すからな
一度自分でシチューなりカレーをイチから作ったら
ルゥにどんだけ余計なものはいってるかわかる
3 : 2023/02/07(火) 11:32:37.99 ID:1xJdWAEt0
美味くないよ
4 : 2023/02/07(火) 11:32:38.14 ID:3ruE6FjX0
油と添加物だらけ
5 : 2023/02/07(火) 11:32:39.38 ID:cJuUjGJ9F
>>1
本人は面白いと思ってそうな文章でキモイ
7 : 2023/02/07(火) 11:33:13.56 ID:dvXieup80
カレーは飲み物って解釈ある意味有りだよな
今日の昼飯のスープとしてこの前カレー作った時の残り半分溶かしてみるか
8 : 2023/02/07(火) 11:33:33.20 ID:+ZJ2X/930
火を止めてからルーを入れるだけでやれコーヒーだのチョコレートだの入れるよりうまくなるってためしてガッテンでやってたろ
9 : 2023/02/07(火) 11:34:46.38 ID:pxHOsUAG0
そのままでも美味しく食えるけど、具材の有り無しで変わらないとか味覚障害かよ

入れてるものもおかしいし

>ナスやトマト、しめじやアスパラ、ヨーグルトやチョコレート、
コンソメスープの素・・・

24 : 2023/02/07(火) 11:38:21.61 ID:rjLq+dS7M
>>9
いたって普通の具材にしか思えんけど何がおかしいんだ?🤔
10 : 2023/02/07(火) 11:34:57.14 ID:wBX280+wa
安倍さんありがとう
具なしカレーになったよ
11 : 2023/02/07(火) 11:34:58.43 ID:gztWH1ka0
100円台のカレーレトルトが具なしだしな
12 : 2023/02/07(火) 11:35:08.86 ID:aVExz+WuM
舐めてるだろこいつ
貧乏大学生やってたころはカレールウだけとかしたスープで白飯食ってたよ
貧乏なら誰でもやってる
それを大発見みたいに言うな

舐めんな

13 : 2023/02/07(火) 11:35:48.44 ID:adP7RBqh0
適当にコンビニで豚バラ買って入れりゃいいじゃん
野菜は処理と火が通るの時間かかるけど、肉ならすぐ火が通るしな
30 : 2023/02/07(火) 11:40:24.71 ID:UjoxepFHp
>>13
こここここコンビニで生鮮食品!?!?!?!?
14 : 2023/02/07(火) 11:36:16.18 ID:Xox3SD970
カレー屋ですら具なしカレー出してるのに今更気づいたのかよ
16 : 2023/02/07(火) 11:36:47.42 ID:RTspu1TM0
カレー粉だけなら不味いが市販のルーともなるとポークエキスとか入ってるからな旨味があるんだわ
17 : 2023/02/07(火) 11:36:59.79 ID:6yCx0Xke0
まだそこなの
18 : 2023/02/07(火) 11:37:18.73 ID:FTkxfYtc0
野菜とか肉をちゃんと焼き色つけて炒めないとコクのないカレーらしき食い物になる
19 : 2023/02/07(火) 11:37:32.21 ID:k+BtP0tOp
カレールウで失敗するとか有り得ないからな
そういうことだよ
20 : 2023/02/07(火) 11:37:37.95 ID:OBQW3hdm0
せめて茹で大豆でも入れたらpfcバランス取れていいんじゃないかな
ほぼ脂肪と小麦粉だし
29 : 2023/02/07(火) 11:40:15.85 ID:wBX280+wa
>>20
アフリカの黒人奴隷の食事レベルだなもう
21 : 2023/02/07(火) 11:37:43.54 ID:OOiwjD3K0
パックご飯の中身をいれてルーと水でレンチンすればいいのでは?
22 : 2023/02/07(火) 11:37:56.41 ID:XUiXTW33H
ココイチってこんなもんじゃん
25 : 2023/02/07(火) 11:38:32.90 ID:5sMsV4/cx
コクが全然なくてまずい
26 : 2023/02/07(火) 11:38:49.01 ID:tMf72PbP0
つーか弁当屋のカレーとかほぼこれだろ
27 : 2023/02/07(火) 11:39:02.39 ID:UCir6n7q0
素カレーとか大学生かよ
28 : 2023/02/07(火) 11:39:03.00 ID:dvXieup80
カップにカレールーワンブロックとコンソメ味の素かけてお湯注げばわりと上手そうなものができる予感はある
31 : 2023/02/07(火) 11:40:40.05 ID:XVq5z/T90
たまねぎ要らないの?ルゥ使うのに勿体無くね?
33 : 2023/02/07(火) 11:41:19.09 ID:UXD9jnYk0
ケンモカレー汁
34 : 2023/02/07(火) 11:41:19.10 ID:P1cgnABdp
ならレトルトカレーでいいじゃん
35 : 2023/02/07(火) 11:41:31.58 ID:epWADAkFH
後は安いキノコでも入れとけ
36 : 2023/02/07(火) 11:42:17.29 ID:ElA72Uev0
食費が節約できそう
GJ!
37 : 2023/02/07(火) 11:42:24.00 ID:WoZfh0AY0
深鍋で野菜炒めてルーをレンジで溶かしたルーをかけるとうまい
洗うの楽だし
38 : 2023/02/07(火) 11:42:40.46 ID:1WKhBH880
そこまでして食いたいか?
39 : 2023/02/07(火) 11:42:47.37 ID:UKgtTt58M
これで充分だからなレトルトなんて食ってるやつアホだよ
40 : 2023/02/07(火) 11:42:52.17 ID:lK9fisipM
美味い不味いじゃなくて気持ちがひもじくならないか?
41 : 2023/02/07(火) 11:43:48.45 ID:fDRVQoalr
油を飲んでるようなものだろ
42 : 2023/02/07(火) 11:44:18.95 ID:zmSYM3Or0
こんなスレにまで雄山みたいのが現れるのマジ面白いな
43 : 2023/02/07(火) 11:44:42.38 ID:bG/3riaf0
そのままかじって白飯食えよ
問題ないぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました