脳科学者の茂木健一郎氏、「「偏差値」や「MARCH」とかは低レベルの価値観」とツイッターに投稿

サムネイル
1 : 2023/02/14(火) 20:14:45.01 ID:RSZk9XYi0St.V

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/464a893d7dfff6cc98805cc4305e3ebf21b3f190&preview=auto

2 : 2023/02/14(火) 20:15:09.44 ID:1P5ml/aY0St.V
これが脳科学だからしょうがないよね
4 : 2023/02/14(火) 20:16:14.46 ID:5mv3sycMMSt.V
何度も立ってるスレをだいぶたってから立てる法政大学
5 : 2023/02/14(火) 20:16:29.18 ID:RSZk9XYi0St.V
14日になっても止まらず。「『偏差値』とか『MARCH』とかは、話にもならないくらい愚かで低レベルの価値観だとぼくは確信していて、そのような軽薄な風潮がこの国を停滞させているとも確信している。だから、ぼくの抗議申し立ては義憤であって、この国を良くしたいというぼくなりの表現である。世界はもっと広い。」と偏差値教育を否定した。

 これに対して、ネットでは「一理ある」「よく提議していただいた」「日本人はランキングが好きだよね」と賛同する声が上がった一方で、様々な意見が。「米国においても近いレベルの大学群をグループ化した呼称はある」「BRICSやGAFAと呼ぶのもいけないことになる」「茂木自身も東大の肩書で直接・間接的に収入を得ているのも事実」と異論があった。

6 : 2023/02/14(火) 20:18:01.93 ID:dmRFHbGA0St.V
学歴マウント年収マウントを超越したのが僕
7 : 2023/02/14(火) 20:18:21.05 ID:a8nkeVsU0St.V
でも三浦瑠麗が台頭したのは腐っても東大卒だからだよね
茂木は三浦瑠麗を重用したクソゴミメディアに言え
8 : 2023/02/14(火) 20:18:49.51 ID:XbDsNADd0St.V
こいつも怪しいよな
なんでテレビ出てるのか
9 : 2023/02/14(火) 20:19:00.31 ID:QUQTIiz/0St.V
そんなご立派な人間から「低レベルの価値観」なんて文言が出るかね
10 : 2023/02/14(火) 20:19:37.26 ID:KJb6OO1CaSt.V
こういう「偏差値」批判てずーっと言われてきてるステレオタイプの言い回しでなんも新たな視点があるわけでもないよねつまらん
こいつにいたっては商売のポジショニングくらいにしか見えない
15 : 2023/02/14(火) 20:22:46.12 ID:ha/rtNpn0St.V
>>10
だって偏差値はいらんだろ
18 : 2023/02/14(火) 20:23:00.41 ID:7GiEzoU30St.V
>>10
茂木のツイートでアハれる事無い説あるよなw
11 : 2023/02/14(火) 20:19:39.85 ID:s36hzPWJ0St.V
受験業界だけが得する意味のない価値観をプロパガンダ的に教え込んで数十年
もう親も子もこれを内面化してるから疑うことも難しくなってる
12 : 2023/02/14(火) 20:19:48.56 ID:Z/m/jUkQ0St.V
脱税する奴が一番低レベルだよね
13 : 2023/02/14(火) 20:21:33.83 ID:PDxlHIeu0St.V
偏見だけどフォロワー数の割にいいね数が少なそう
14 : 2023/02/14(火) 20:22:01.08 ID:ha/rtNpn0St.V
まあ偏差値はもういらん
16 : 2023/02/14(火) 20:22:46.59 ID:Z/m/jUkQ0St.V
>>14
 バカに限ってそういうよね
17 : 2023/02/14(火) 20:23:00.19 ID:ha/rtNpn0St.V
>>16
バカはお前な
24 : 2023/02/14(火) 20:26:48.06 ID:Z/m/jUkQ0St.V
>>17
くやしいのおくやしいのお
19 : 2023/02/14(火) 20:23:02.37 ID:FYC/lfAg0St.V
大昔の明青立法中の呼び方変えただけ定期
20 : 2023/02/14(火) 20:23:04.79 ID:myRcqJ9A0St.V
昔から言ってるぞ
21 : 2023/02/14(火) 20:23:56.02 ID:6wOPLGTq0St.V
こいつの息子受験で失敗しまくってるってマジ?
22 : 2023/02/14(火) 20:23:59.70 ID:sbzpvIvM0St.V
すっかり存在感なくなったよねこの人ね
23 : 2023/02/14(火) 20:25:47.74 ID:qjrfa7cDMSt.V
「米国においても近いレベルの大学群をグループ化した呼称はある」「BRICSやGAFAと呼ぶのもいけないことになる」「茂木自身も東大の肩書で直接・間接的に収入を得ているのも事実」

どれも反論になってないね

25 : 2023/02/14(火) 20:27:47.44 ID:2yGydalA0St.V
いつも頭いい悪いばっか言ってるな
引き出しそこしかないのか
26 : 2023/02/14(火) 20:31:43.34 ID:h9t5WYwyMSt.V
うん値!
28 : 2023/02/14(火) 20:33:28.94 ID:fJw/NxXs0St.V
脱税でアハハ体験しちゃったらね
29 : 2023/02/14(火) 20:33:46.74 ID:ioFOgB3t0St.V
茂木健一郎とは低レベルな脳科学者
30 : 2023/02/14(火) 20:39:53.24 ID:DiietZ320St.V
息子が大学受験失敗してからだよな
わかりやすい
32 : 2023/02/14(火) 20:41:58.36 ID:7GiEzoU30St.V
この話も名門大学の魅力的な個性が伝わってないという問題を
予備校が悪いという話に帰結させてるのがなんだかなーと。

成田の集団自決論もそうたけど、予備校が悪いとか自決すればいいとか
それ指摘しても絶対に問題解決に繋がらないじゃんて話をしてるシーンがバズってしまうのが良くないのよな。

34 : 2023/02/14(火) 20:45:03.44 ID:yFp5DAcC0St.V
>>32
そもそも日本の名門大学に魅力的な個性が無・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました